霧の浮船
- カテゴリ:小説/詩
- 2010/01/19 01:37:13
行く当ても知れなく波に漂う小船の名前を持つ少女
2人の男に愛されてもその魂は安らぐ事はなく
ただ川の流れに身を任せ
それでも肉体は滅びる事ができずこの世に漂いながらも
生きながらにしてこの世の穢れを黒髪と共に脱ぎ捨てた少女
貴女は今夢の浮橋で誰を待っていますか?
2人の男に愛されてもその魂は安らぐ事はなく
ただ川の流れに身を任せ
それでも肉体は滅びる事ができずこの世に漂いながらも
生きながらにしてこの世の穢れを黒髪と共に脱ぎ捨てた少女
貴女は今夢の浮橋で誰を待っていますか?
「源氏物語」のヒロインの一人、浮船の君。
高貴の血筋を引きながら不幸な生い立ちで運命に翻弄され、
望んだわけでもなく2人の男に愛され、その愛に身を引き裂かれ
苦悩して世を捨てようとするも死に切れないという
作中でもかなり弱々しい印象のあるヒロインですが、
最終的には出家することによって強く生まれ変わるという重要人物でもあります。
ソレはともかくとして昔「霧の浮船」っていうエアインチョコありましたよね。
ある意味エアインチョコの走りだったんじゃないでしょうか?
最近見ないなぁと思ってぐぐってみたのですが、
2009年に期間限定復刻したものの今は製造してない?っぽいですね。
あのアッサリとしたプレーンなエアインチョコ、もう一度食べたいものです(´・ω・`)
最近のチョコレートは美味しいんだけど、
やたら懲りすぎていて食べるのに疲れる時ないですか?w
って、これ何のブログだっていう…w
おぉ♪レインさんも知ってましたか~ヽ(´-`)ノ
多分観ていたアニメの話題から察するに大体同世代だと思われるのでご存知かとは思ってましたがw
我々くらいの世代でエアインチョコというと
結構あれを真っ先に思い浮かべる人は多いのではないでしょうか?
…というか、当時はアレ以外エアインチョコって殆んどなかったような…^^;
そうですね~、最近はちょくちょく期間限定復刻とか見かけますね。
限定って言葉には弱いです、はい(/ω\)
コンビニでたまにビックリマンチョコの復刻版を見かけるとついわしづかみしたい衝動に駆られますw
そうなんだぁ…確かに期間限定復刻ってことは販売そのものは終わってたって
ことですもんね。
最近、お菓子業界も期間限定ものや復刻版ものが多いみたいですね、
ニコもそうですがやっぱり「限定」という言葉に消費者は弱いのかなw^^;