Nicotto Town



のり巻きの日

 2月3日はのり巻きの日です。恵方巻きを食べるように制定したのは、のり業者ですね。節分の夜に恵方に向かって一気に恵方巻きを食べると幸福になるという言い伝えがあります。今年の恵方は、西南西です。みなさん、恵方巻きを食べますか。

アバター
2010/01/21 12:08
そうなんだぁ~~
恵方巻き自体もあまり知りませんでしたぁ。
でも、幸福になりたいので、
今年は、チャレンジしてみます♫♩♬
ステプぽちん☆.。.:*・゚
アバター
2010/01/21 01:20
恵方巻きに限らず、太巻きの類はあまり食べたことがありません。
甘い玉子焼きとか干瓢とかが巻いてあるんですよね? (確かずっと前に見たやつは、桜でんぶとかキュウリとかシイタケが入ってたような・・・)
酢飯に、甘いものとしょっぱいものが、いっしょくたに巻いてある感じが苦手で(^_^;)

あ、干瓢だけが大量に巻いてあるんだったら食べたいです^^
アバター
2010/01/20 20:37
へ~
知らなかった^^;
takeruさん、巻きずし出たんですね^^
アバター
2010/01/20 19:43
恵方巻きの習慣がないから...
それに太巻き一本一気に丸かじりは
自分には無理なような気がします
アバター
2010/01/20 16:56
こんにちわ( ´∀`)
アイテムを見てると食べたくなってくるので、今年は食べたいなと思います^^
アバター
2010/01/20 12:38
恵方巻きが流行り(?)だしたのは最近ですよね。
去年初めて食べましたが、太すぎて食べにくく、一人で1本は多かったです(^^;)
今年はどうしようかなーと思案中です。
アバター
2010/01/20 08:57
私は実はあの1本は量が多くて 全部食べられないんだよね^^;
なので最初から切って食べるので 福はどうなんだろう。。。
あまりこないかも^^;
アバター
2010/01/20 08:32
実は今まで1度も食べた事が無いです^^;
アバター
2010/01/20 08:23
σ(・ω・ひさ)食べたことないですが、TVでは見たことあります^^
アバター
2010/01/20 06:55
作ってみようかと思っていますが・・・
日本から一応戻るときにかんぴょう、高野豆腐、干ししいたけ、海苔を持参しました^^
寿司酢も持ってきたので^^;がんばって巻きます!
アバター
2010/01/20 05:39
コンビニのせいで、こちらも恵方巻の習慣が定着してるようです。(笑)

結局、恵方巻食べることになりそうです。
ハーフサイズで充分だけど。
アバター
2010/01/19 23:31
喋らないで最後まで食べきらないといけないみたいだけど
最初から、美味しい!と言いながら食べてます。
どうなんでしょう?? ww
アバター
2010/01/19 23:23
むむ!のり業者の陰謀?ww
アバター
2010/01/19 23:20
恵方巻き食べます~。
太巻きのお寿司は普段もよく食べます。
今年はどんなお寿司にしようかな(o^~^o)
アバター
2010/01/19 23:07
最近のスーパーは、こぞって恵方巻きを宣伝してます。
無口になって一気に食べるんですよね^^;
アバター
2010/01/19 23:03
関西発信みたいですよね
コンビニとかスーパーとかで宣伝をみるけど
食べたことはないです(^^ゞ
アバター
2010/01/19 22:57
こんばんわ!
恵方巻きってニコッとやって初めて知ったんだ。
普通に海苔巻きや太巻きは食ってたけど。
早くガチャで出ないかな~。

v(・@・)vブヒッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.