Nicotto Town


猫脚なblog


捕り物劇


早めにメンテが終わっていて昼間に一度インしたのですが、
ニコッと釣りを始めて以来、
初めてレアを釣りそびれてしまったことに気づき、
かなりがっかりしてしまいました^^;

この2週間忙しかったから仕方ないのでしたが、
昨夜は7ならべやってるよりもレア釣りに専念した方がよかったのにと、
1日勘違いしていた自分の手順の悪さで、
金ピカの「トラ柄金魚」釣りのチャンスを
逃してしまったことについて落ち込んでみたり( ̄^ ̄)

まぁそういうこともありますね^^ゞ


昨夜から北陸に帰省しているゆめんちゅうに代わって、
別居中の男子猫勢の世話をしに出かけ、
珍しく風もないおだやかな午後に回り道。
チャリでもマックのドライブスルーで買い物できるだろうかとしばし迷い、
今回は普通に店内に入ってのテイクアウト。
これは自分のお昼ごはん用。

離れて暮らしていても、いちばん甘ったれの男子は、
なにごともなかったかのごとく、
椅子に座っていたわたしの膝にいつも通りによじ登ってこようとするのでした。
爪を立ててよじ登ると痛いから、ピョ~ンと跳んできてちょうだい、ピョ~ンと。
いくら教えても、困った顔をして抱き上げてもらえるのを
待っているばかりなのは相変わらず^^

ごはんやら掃除やらをひと通り終えたら、
一昨々日(さきおとといってこういう変換になるのね)に脱走した父猫
1頭がドアの外で鳴いていて、無事に帰還。

そろそろ帰ろうかという頃、昨日脱走してしまったとかで、
噂をして案じていたもう1頭の父猫の鳴き声。
階段の上にドアがあるのですが、
階段の下の方の段から上がってこないんです。
やけに興奮していて激しく鳴いているばかり。
無理もないけれど^^;
猫なで声で呼びかけたらまた外の駐車場へと行ってしまって、
激しく鳴いて騒いでました。
よほど、不平不満が募っていたようす。

一度は車の下から出てきたところを抱きかかえ、
連れて帰ろうと階段下のシャッターをくぐったのですが、
瞬間、ものすごい勢いで振り切って、また逃げてしまったのでした。

そうこうするうちに、一階の店舗の方から、
おでんをあげたらおとなしく食べ始めたとの連絡が入り、
「うまうま」言いながら食べていた隙に、
ハーネスをつけたままの身体にロープをパチンと留めて、御用♪

猫缶か煮干しか焼き魚で釣るしかないと思っていたら、
まさかのおでんに釣られてしまった食いしん坊な猫でした^^;
丸一日行方不明でいたので、腹ぺこだったのはやまやまなのでしょう。

いままで自由奔放に跳びまわっていた暮らしだったので、
ハーネスとロープの生活がよほど堪えられなかったのでしょうが、
男子猫勢みんなのいる部屋に戻ってきたら、急激におとなしくなり、
戴いたおでんには目もくれず、いつものカリカリを食べ、お水を飲み、
聞き分けよくしていて、丸まって寝てしまったのでした。

先週、男子猫勢全員を河原へとお散歩に連れて行ったときに、
ハーネスから抜け出して脱走してしまった威張りん坊猫もいるのですが、
残念ながら、捜しにいっても見当たらず、いまだ戻らず。
筋肉質の6kg近い成猫(1歳8ヶ月)で、いちばん体格がよかったとはいえ、
土地勘もないところだし、ほとんど雪の降らない市内でも、この寒空の下、
どこかで無事に生きていてくれるといいんだけど。

国道をまっすぐ行けばたどり着けるとしても、
まさか15km離れた以前の住まいまでは戻れないと思うし、
車の往来が激しい道路を歩けるほどの勇気はないでしょうから。
意外と近くに来ていてくれてることを祈るばかり。
 

#日記広場:ペット/動物

アバター
2010/01/21 03:27
★juzaburoさん
男子猫勢たちは、昼間と夜とで居場所を移動させなければならず、
引越し以来、ちゃんとした住まいが定まっていないので、
それだけでもかなりのストレスなんだと思います。

ハーネスから脱出してしまった威張りん坊猫、
猫たちの間では自分の父母猫以外には威張りん坊なんですが、
人見知りが激しくて人間には懐かないので、
怪我でもしてない限り、保護されている可能性は低いと思うんです。
なんとかたくましく生きていてくれてることを想像してます。
ありがとうございます。
アバター
2010/01/21 02:21
そっか、外を経験した猫ちゃんはなかなか
お家だけの生活ってストレスに感じる子もいますからね。
脱走して未だ見つからない子、心配ですね。
どなたか愛猫家さんに保護されてたりしてませんかねぇ。
彼の無事を祈ってます(>人<*)
アバター
2010/01/20 23:25
★よいちさん
ドライブ途中だったか旅先で迷子になったメス猫が
150kmくらい歩いて帰ってきた話があったんですけど、
15kmって微妙な距離ですよね。
オス猫はほかの猫のテリトリーに入ったら
喧嘩になってしまうでしょうし、
意外と近くにいても帰って来られなかったりなのでは
と思いたいです。
アバター
2010/01/20 17:48
猫は家につくって言いますもんね。
15km・・・う~んどうだろう。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.