Nicotto Town



幕末のヒーロー

 幕末のヒーローは、やはり龍馬だろうね。日本人ではじめてブーツはいて、高杉晋作にもらったピストルをもってる。奇抜なスタイルだね。日本最初の会社組織の亀山社中つくって、世界貿易に乗り出そうとしていた。海援隊を組織し、三菱の祖となる岩崎弥太郎が、経理を任されていた。龍馬が現代に居たら、JALの再建もすぐにやってくれたかもしれない。

アバター
2010/01/22 13:54
大河ドラマの龍馬は・・、かっこ良すぎです。"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!
アバター
2010/01/21 22:39
ほんとですね^^
始まったばかりですが、展開が面白くて見逃さずに楽しみにしてます。
活気あふれる幕末、わくわくします^^
あっ、そそ~武田鉄也さんもこれからですね。楽しみです(^.^)
アバター
2010/01/21 20:53
龍馬は初めてづくしの方ですよねw
JALのマイレージをどうしたものか悩み中です(- -;
アバター
2010/01/21 19:35
今年は坂本龍馬の年になりそうですね~^^
アバター
2010/01/21 18:48
僕も社会で習いました^^
アバター
2010/01/21 18:02
僕は晋作だなぁ^^
アバター
2010/01/21 12:04
そうですねw
龍馬いいですよね( ´∀`)
アバター
2010/01/21 10:03
そうですね JAL何とかしてくれたかも 今生きてたら
アバター
2010/01/21 07:37
JALの再建もそうですが、日本を再生してくれそうですね^^
アバター
2010/01/21 05:51
さすがは今年のタイガードラマの主役です
刀よりもピストル ピストルよりも万国公法・・・・
広い視野と先見性では誰よりも優れていた
東洋を牛耳る武器商人となった龍馬を見てみたかったぁ 暗殺されて残念

それにしても岩崎弥太郎は泥臭い・・・>Д<
アバター
2010/01/21 05:48
亀山社中に行ったことあるよ。

桂浜の銅像も見たことある。

今の時代でも人気がありますね。
アバター
2010/01/20 23:27
そうですね。現代に龍馬がいたらもっと景気がよくなっていたかも?って思いますね。
アバター
2010/01/20 23:07
こんばんわ!
龍馬ってお洒落だったんだね。
時代の先端をいってたんだ~。
何でも冒険が大事だね。

v(・@・)vブヒッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.