職業後遺症・・・タスケテー(笑)
- カテゴリ:日記
- 2010/02/07 00:08:36
17年弱働いてきたコークーギョーカイですが、
思いもかけないおきみやげを自分の中にされていました・・・
トホホ(T3T)
↓
http://pakira-alohako.cocolog-nifty.com/
17年弱働いてきたコークーギョーカイですが、
思いもかけないおきみやげを自分の中にされていました・・・
トホホ(T3T)
↓
http://pakira-alohako.cocolog-nifty.com/
私は妊娠を機に仕事辞めたんだけど。。。
それまでは、何かわからないけど仕事に追われ、
切羽詰まった毎日を過ごしていたような^^;
仕事辞めてから出産までは、おなかの赤ちゃんを思いながら
ま~ったりな時間を過ごしました^^
今までの人生の中で一番ゆっくり、おおらかな時間だったなぁ^^
それもこれも今の主人のお陰だと感謝しています^^
イイ経験をさせて頂きました☆
言われてみればァタシもw
ァタシはホ~ル定員歴が長かったから!
どこかへ食事行ったりすると料理の盛り付けや定員の接客対応を
細かくチェックしちゃいます。。
オ~ダ~頼みたくて呼んでるのになかなか注文聞きにきてくれない店は
店長呼び出してクレ~ムしたことも実はあるんだ><
性格もあるのかも知れないけど。。
私も電話応対が主の仕事を10年近くしてたの。
だから未だに電話では変に敬語を使う癖が抜けないよ><
時間には細かい方ですよ(^^;)
この時間!と決めたら、その時間にできないとイライラ。
平日の昼間は子供達とボーっと生活している割には、
常に「時間がない!」って叫んでいる気がします。
なので、息子は「ママはいつも忙しい・・・」なんて言うことも。
生活にも取り入れてるから焦っちゃうんよね。
一度決めるとなかなか変えれないしね。。
性格もあるんやろうけどねヽ(´Д`;)/笑
アロハ子ちゃんは、テキパキしてそうやし♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)
でも・・少しだけ「about 」を取り入れてみれば??
腕時計などをしていないので
時計変わりの携帯をパカパカあけてしまいます・・・(^^ゞ
ホントだぁ、、職業病がでてるんですねぇ~
そういうのって体に染みついてしまってるんですかねぇ・・。
なんだかわかる気がしますww
アロさんはキャリアウーマンだったんですねぇ~
うちなんか主婦にめっちゃむいてる体質かもアハハw
いいのか悪いのかって感じですけど(´・艸・`)プッ
なぜか焦る。。。
1分も5分も変わらないのに・・・焦る。。。
そうこうしてたら、上の子の時は10円ハゲができちゃった(((( ;゚д゚))))アワワワワ
ココログにもコメさせてもらいました^^
上棟おめでとう♪
あ~~もうすぐ新居ができるのね~~o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
習慣って、怖いよね~www
ワタシは結構アバウトなので、時間とかはあまり気にしないけど・・・
そか、17年も時間超厳守の仕事してたら、そら習慣になるわなーwww
やっぱり、尊敬します^^
アロちゃんのそのマメなとことか少し分けてほしい(*´ω`)ゝ