Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


1月20日

☆玉の輿の日
 1905(明治38)年、アメリカの金融財閥モルガン商会の創立者の甥、
 ジョージ・モルガンが祇園の芸妓・お雪を見初め、結婚した。
 お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれた。

☆二十日正月
 正月の最後の日として納めの行事を行う。
 正月に食べた魚の骨や頭までも食べ尽くすことから、
 骨正月・頭正月と呼ぶ地方もある。

☆アメリカ大統領就任式
 西暦年が4で割り切れる年の翌年。
 アメリカ合衆国憲法修正20条で、
 大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、
 その瞬間から次の大統領の任期が始る。

 2009年1月20日は記念すべき黒人大統領の就任式です。
 Change The World!!

★乙字忌
 俳人・大須賀乙字の1920(大正20)年の忌日。
 新傾向俳句運動のロ火を切ったが、後に伝統を尊重する側に変った。

★暁臺忌
 俳人・加藤暁臺の1792(寛政4)年の忌日。

★義仲忌
 源義仲(木曾義仲)の1184(元暦元)年の忌日。
 兄・頼朝の命を受けた範頼・義經の軍と近江・粟津原で戦い、敗死した。

★レーニン・デー
 旧ソ連の基礎を築いたレーニンの1924年の忌日。

参照:日本記念日學會






レーニン・デーがレイニーブルーに見えたのは内緒orz

#日記広場:その他

アバター
2009/01/21 00:54
☆アメリカ大統領就任式

やっぱりこれでしょう!
深夜なので見れませんが今日の話題(テレビ)はすべてこれになる気がします♪
アバター
2009/01/21 00:15
レニングラードのレーニンさん?
1月20日に亡くなったんですか・・・
これから、オバマさんの演説でしょうか・・・
どんな名言を残すのかしら
アバター
2009/01/20 23:54
>☆★PAPI★☆さん
 そうですよね^^
 何かを”CHANGE”してもらわないとね(^^;;;
 日本への影響大きすぎですしね。
アバター
2009/01/20 19:24
ブログコメントありがとうございました。
 オバマ氏には、期待してしまいます。
 アメリカの政治は、日本にもかなり影響あるので、注目です。
アバター
2009/01/20 18:28
>ふらびおさん
 素晴らしい演説も聴きたいですが、
 世界恐慌を打破する政策を打って欲しいものですよね(^^;;;
アバター
2009/01/20 17:48
オバマ次期大統領の就任演説が楽しみです☆
ジョン・F・ケネディの就任演説のように夢を見させて欲しいですね^^
歴史に残る瞬間だ~☆
アバター
2009/01/20 17:19
>チョーコさん
 玉の輿は、降って沸いたチャンスって訳でも無いと思いますよ^^
 きっと、普段から努力する人に与えられたチャンスなのでしょうね♪
アバター
2009/01/20 17:06
玉の輿 うーん
頼芸求食で話についていけなかったので
ここで何とか書かないと うーん これくらいしかついていける言葉が無い

玉の輿  金色夜叉の宮さんも玉の輿だったんですが
それを自分の人生に生かせず、自分でしあわせにならなかった

玉の輿 せっかく乗ったら がんばろう!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.