旧正月
- カテゴリ:日記
- 2010/02/14 12:36:00
韓国は旧暦なので、今日が元旦です。
新年の挨拶は
「セーボッ マニ パドゥセヨ」
(新しい福をたくさん受けてくださいね)
です。
言葉の意味を考えながら挨拶をすると
何だか優しい気持ちになれる気がして、好きです。
毎年タイミングが合わず、
この時期に行ったことはありませんが、
旧正月の時期はお店もほとんど休み。
高速道路も渋滞して大変だそうです。
何も知らずに行って
おいしいものも食べられず、買い物もあまりできず、
と、さんざんな旅行になったという話を聞いたことが
あります。
あとは、日本で言うお盆のような時期があります。
これは毎年中秋の名月の時なのでわかりやすいです。
その時も要注意です。
もし、韓国に遊びに行かれることがあったら、
旧暦だということに気をつけて、
調べてから時期を決めてくださいね。
(毎年新暦とは大きくずれるのでややこしいです。
去年は確か1月末だったかな?)
中国も旧暦のお正月のようですね。
神戸の南京町も春節祭でにぎやかです!
ヨロブン(皆様)セーボッ マニ パドゥセヨ♪
旧正月過ぎると、ガクンと安く行けるらしいね☆
活気がある気がします
「キキさんも、セーボッ マニ パドゥセヨ☆」
新年もそうですが、お祭りなども、曜日が変わるので
ちょっと苦労しますね。
でも、それもまた 良いことなのかもしれません。
あまりにも、きちっと型にはめこまれない・・・なんかい感じです^^