Nicotto Town


ゆずちゃん


インタビュー

今朝は 3人の男子フィギアの選手の各局のインタビューを 見ていました。

メダルを 獲得した高橋君は もちろんなんですが 織田選手の気丈な受け答えに
途中もらい泣きしてしまいました。

彼には 前回にもトラブルがあり 出場が出来なくて 今回は 本当に自分の
責任で 靴の紐も 切れてしまい。。。

どんなに 自分を責めたことでしょう。

何回も繰り返される 靴の紐のトラブルを「早く 練習したい」と 何度も
受け答えしてました。

小塚選手の受け答えにも 好感がもてました。

きっと3人のまわりの人達には きちんとした対応のできる指導者
親、先輩に 恵まれて 競技生活を 送ってきたのだと痛感しました。

まだまだ競技は 続きますが 日本選手に 頑張ってもらいたいです。

アバター
2010/02/21 07:35
KOHさん、おはようございます。

はい、本当に そうですね。

昨日は ルールもわからず カーリングを 見てましたが
闘いぶりに 感動しました。
アバター
2010/02/21 01:08
本当にハーフパイプの人とは対象的でしたね。
アバター
2010/02/20 16:55
桜子さん、コメありがとう。

そうですね、頑張ってる選手には メダルよりも
感動を 与えてくれただけでも 感謝しなければ・・・

メダルは 目標かもしれないですが 頑張ってる姿こそ美しいですね。
アバター
2010/02/20 15:50
インタビューで人柄が出ますね。

私が帰宅した時は、もう小塚選手は終わっていていました。(ライザチェックの点数が出たところから見たの)

オリンピック(には限らないけど)では、思いがけないトラブルがあったり、練習ではいつも完璧に出来ている事でも失敗したり.......。


スピードスケートは、速さの勝負だから白黒はっきりするけど、フィギア・ペア・アイスダンスは芸術性も問われるでしょう。
私から見ると、みんな綺麗に見えます。
メダルの色に関係なく(取れたか取れなかったかに関係なく)拍手です。

女子の試合も見ごたえあるだろうな。
アバター
2010/02/20 14:29
ごんちゃん、コメありがとう。

そうですね。本当に 楽しみな3選手です。

女子の3選手も 凄い楽しみで もう24日まで 待ちきれないくらいです。

今TVで カーリング見てるのですが 長い試合です。

コメンテェターの人が 初めは冷静に 分析説明してたのが やはり教え子なのか
今では 感情移入して コメンテェターである事を忘れ いけ~とか そこだ!とか
叫んでるのを 聞いてると こういう場面も オリンピックならではですね。
アバター
2010/02/20 13:01
いろんな日本選手のインタビュー映像が放送されますけど、
フィギュア男子の3人は、みんな好感が持てますよね♪

織田選手は、不運としかいいようがなくて、
ホントに気の毒に思いまふ(-_-;)

でも、次のオリンピックが楽しみになるくらい、
いい選手がいるんだなぁって、メチャ嬉しくなりました(*^_^*)
女子も楽しみですね♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.