Nicotto Town


kazeまかせ…


空腹に…

どちらかと言うと、比較的美味しいものを


食べてきたように思う。


今と違いサラリーマンライター時代は、徹夜も多く、


外食が、中心だった。


不規則な生活の中で、食べることが、


唯一の楽しみ。


夜食なのか、朝食なのかも、わからない食事。


場合によって、接待のご相伴に預かることも多く


高級中華を円卓で、昼間から食したり、


鍋やインド料理のコースも、あった。


学生時代(大学)は、イタリアンレストランで、バイトしてたから、


店長に連れられて、試食にも、付き合ったものだ。


フレンチ、イタリアンを始め、各国の料理を食べた。


お酒の店のおつまみなんかも、


多種多様で、味に驚いたことも多かった・・・


食べることは、本能であり、生きる基本。


まず、空腹に勝るスパイスなし。


美味しく味わうには、食欲があることが、大前提。


魯山人のような美食生活も良いけれど、


日に、三度三度(私は、三度も食べない><)


食べないといけないなら、なるだけ、


滋養のあるもの、バランスの良いものを食べるべき。


それも、旬のものが、良い。


価格も安定してて、経済的。


ハウスものや輸入ものは、敬遠したい。


私は、料理するのも、好きである。


誰かの美味しい顔が、私には、ご馳走。


いつか、貴方にも、振舞う日が、


来るかも知れない。


良かったら、味わって頂きたいものだ・・・


さあ、召し上がれ。


なんて・・・ね。




料理は、工夫とセンスです。


盛り付けも、味の内。


順序やタイミングも、大事ですね・・・




ご馳走様。

#日記広場:グルメ

アバター
2010/03/10 14:47
お腹が空いていたら、結構何でも美味しいなぁ(^▽^;)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.