Nicotto Town


天使の棲む街


ポ○カのCMって…

10万歯力でシャキーン(`・ω・´)

あれは手塚プロ的にはありなの?まあ、許可取ってやってるんでしょうけども…。
作者が亡くなると、ご本人の意向無視される事多々あるから
ちょっと気になってしまいました。

あと、JAYWALkいい歳して何やってるんすか!!
結構あの歌好きだったのになぁ…。
そういや牧原も「Hungry Spider」の曲がいいなと思って
CD買おうか迷ってた矢先にあんなんなっちゃって回収されちゃったし…。
作品を作るという事は想像以上に苦しい作業で
そういうのに手を出しちゃう人の気持ちも分からんでもないけれど
アーティストは自分の作った作品に対してもっと責任持ってくれ。
(※気持ちは分かるだけでけしてそういうの使うのを容認してるわけではないですよ)

スタートじゃなくて人生オワタなってどうするよ…(´・ω・`)

アバター
2010/03/12 01:26
>東風様

人間の欲望渦巻く芸能界!?
色々な人間の思惑が錯綜する世界でしょうから誘惑も多いでしょうね。
しかし、手を出さないで欲しいと思っても
こればっかりはファンの立場からは止めようがないですからねぇ…。
ファンにできる事はご本人の強い意志を信じて後は見守る事のみです。

>ぴーまま様

本当、私のような一般人には分からないような
色々な筋の方々が入り乱れてるでしょうから
そういう物に出会う機会もおのずと増えるのでしょうね。
何とも難しい問題ですけれど、
CDが買えなくなるファンの事も考えて誘惑に負けないで欲しいものです。
CDは作詞作曲してレコーディングまでがリリースじゃありません、
発売してから出した本人が死んで著作権がなくなるまでがリリースだ!!
…って校長先生が言ってたよ(ぇ

>カンパネルラ様

確かに、槇原さんにしては珍しいタイプの曲でしたね。
私も個人的にああいう叶わない恋を秘めて身を引く的なストーリーは
ど真ん中ストライクでツボだったので当時はまりました♪

>にこりん様

そうそう、何十年だかで著作権自体はなくなるんですよね。
まあだからと言って何してもいいわけじゃありませんけどね^^;
以前ドラマ「人間・失格~たとえばぼくが死んだら~」もサブタイトルが無かったら
太宰治の遺族から抗議されたという件がありましたし。

マッキー特別ファンじゃなかったのですが「Hungry Spider」は
本当歌詞がものすごくツボだったのでCD買おうと思っていた矢先の出来事でした^^;

>覚せい○とか、どうでも良いからCDの回収は勘弁して orz

私も当時こっそり思いました(/ω\)
でも逆に思いっきり事件揉消されて現在のうのうと人気アイドルとかやってる人もいるけど
あれはあれでどうなの?って思いますけどね(´・ω・`)
アバター
2010/03/11 23:18
作者が亡くなって、50年で著作権が消えるとか聞いたことがあるので、
50年経つのを待つか、許可を取るか、なのかな~っと思ってみたり (?ω?)

「Hungry Spider」良い曲ですよね (-ω-)
私は、マッキーが復帰してから、アルバムで買いました (-ω-b

覚せい○とか、どうでも良いからCDの回収は勘弁して orz
っと思ったのは内緒です ノ∀`;
アバター
2010/03/11 22:35
Hungry Spiderはマキハラっぽくない歌詞でしたよね。
個人的には好きな歌詞でしたが…
アバター
2010/03/11 21:46
J WALKも、マッキーも両方CDもってる~^^;
芸能界、顔の幅も広がる分、てに入れやすくなるんでしょうね。
自分で自分の首を絞めているのがわからないのかな(>_<)
一概には言えない問題デス…はい。
アバター
2010/03/11 20:57
芸能界の薬物汚染!(>_<)/
深刻ですよねぇ~(´・ω・`)
と言ってもファンには、どうすることも出来ないのでしょうけど・・・(^_^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.