Nicotto Town



日本語ってムズカシイ


本の趣味、というのは人それぞれなので

お勧めするのはなかなかむずかしいかとは思いますが。

「日本人の知らない日本語」

は万人にお勧めできるかも、と思います。
日本語学校の先生視点で、生徒から聞かれた日本語について描かれています。
読んでいて、確かに日本人なら気にならないけど、説明するのは難しいかも、
と思うことがたくさんありました。
「冷える」と「冷ます」の違いとか^^;
感覚的に分かっているし、ちゃんと使えはするけど、
どうやって説明しよう、という言葉とか。
知らないこともけっこうあったりして。
面白いです。

アバター
2010/03/13 12:36
ジャン=リュックさん>
読まれましたか^^
面白いですし勉強になりますよね。
知らない言葉もまだまだありそうですし、
これからも楽しみですね。
アバター
2010/03/13 03:42
「日本人の知らない日本語」
僕も読みました。
面白いですよね。勉強にもなりました。^^
アバター
2010/03/12 15:05
日本語って奥が深いですよね~。
私も外国語は全然わかりませんが、それでも日本語は難しいと感じます^^;
言い回しとか、言葉遊びみたいなものも多いですしね。
もうちょっとストレートだったらまだ難しくは感じなかったんですかね。
アバター
2010/03/12 14:37
日本語って難しいって聞くけど、そうなんでしょうね。
政治家が使ってる四文字熟語なんて、
初めて聞いた言葉だったり、意味も理解不能だったり…
日本語って複雑曖昧な言葉が多すぎる…って
外国語知らない私が言ってもなぁ…(^_^;)
アバター
2010/03/12 09:10
ひなさん>
難しいですね~><
日本人でも難しいので外国の方はもっと大変かも。
というのが面白く描かれてます^^
少しゆっくりできそうなら、読んでみてくださいな。
アバター
2010/03/12 09:08
ハートちゃんさん>
字からして3種類ありますからね。
その時点でもうわけがわからないみたいですね^^;
あとはあいまいな表現もありますし。

外国人が抱いている日本のイメージや、
日本語の言い間違いなんかも結構面白く描かれてます^^
アバター
2010/03/12 09:06
マリコさん>
同じ言葉でも違う意味を持つ言葉も多いですよね。
ニュアンスと状況で使い分けたりとかもあるし。
改めて説明を求められると結構困りますよね^^;
そう考えると、結構勉強になります。
アバター
2010/03/12 00:27
うんうん><
日本語って難しいですよね><

おもしろそうな本ですな~♪
アバター
2010/03/11 22:18
外国人から言わせると日本語ほど
難しい言葉はないみたいですねぇ~。
「いいです」って言われて…
OKともNGともとれるのが日本語なんですね(^^♪
どうやって説明するかは難しいですねぇ~。

読んでみたくなる本ですね♪☆
アバター
2010/03/11 21:43
【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ
確かに日本語って難しいかもしれないね
言葉って同じ様で意味が違う日本語って覆いから
頭では言葉の意味を理解していても
説明しょうとするとまだ知らない言葉って多いかもしれませんね



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.