Nicotto Town


およよ・れおポン


地デジどうしよう

18日はPS3用地デジレコーダトルネの発売日。

僕は、テレビを大量に録画することも無いので、ブルーレイレコーダは必要ないし、持っていない。
それでいて、DVDにハイビジョンを高圧縮で記録するのでは不満だ。

それから、録画はあまり必要ないが、ブルーレイで映画を少し見たい。
DVDは画質が低いので、何年も前からブルーレイの時代が来るのを待っていたのである。

そんな僕には、PS3が地デジのハードディスクレコーダになるトルネは、けっこうちょうど良い製品なのだ。

テレビ番組は、短期的に、時間のあわない番組を残しておいて、後から見る感じで、本当に見たい映画は、ブルーレイのパッケージを買ってくる。

この使い方が、今の自分にいちばんちょうど良い製品なのです。

いっそ、昔のPSXのようにPS3がブルーレイレコーダになってしまえば、それはそれで良い。

ハードディスクだとダビング10とかめんどくさくて、下手すると、データは残っているのに再生禁止状態を解除できないということになってしまう。
その点では、ブルーレイのディスクに焼いてしまえば、ダビングは出来なくても再生は出来る。
そうした気分の問題で、ブルーレイレコーダが必要な気はする。

裏返しで、PS3のレコーダ版が商品化されないのは、著作権保護の管理が面倒だからなのだろう。

ん〜、なんにしても、僕がテレビを録画する気にならなくなった最大の原因もそこにある。

だから、トルネで充分なのである。

近いうちに買うかな。

#日記広場:テレビ





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.