Nicotto Town


つぶやきrnao


うちのBX


91年式 BX16TZI


先日ワイパーが、、スローモーションになり、、
これは、もはや危篤と判断、早々主治医に連絡。。

うまいこと部品が入り、、即通院〜〜

ところが、、用意されていたのは、、左ハンドル用。。ワイパーの停止位置も、
逆なんですね〜〜

そこで、配線を換えたりして、、何とか、、対応。。

そんなこんなで、雪が降り。。。。

あぁ〜〜治しておいて良かったぁ〜〜と、、動かしていると、、
なんか、、変??

そうなんです。。ワイパーの、可動範囲も、、左ハンドル用なんですね〜〜

右側の中途半端な位置で、、リターンしちゃうんです。。。

そこで、まっいいか、、と思っていたら、、

今度はブレーキパッドの警告灯が、チラチラと。。。

あちゃ〜〜部品の用意を、頼んで、、入り次第また通院。。。

接触不良かと思っていた警告灯は、、ビンゴで、、

早速交換!

ついでに、ワイパーの件を、申告して、調整してもらいました。。

すると今度は、ウォシャー液が、、チョロしか出ない。。。

エアー吹いたりいろいろして、、これも、解消。。。

さらに、左のドアミラーも、、社長の貴重な部品採り車から、、

いただいて、、交換。。。ところが、これも左ハンドル用。。。

微妙に、、広角感が、違います。。

ま、でも、、これで一応、、まともになったかな??

あちこちがたが、きてはいますが、、

まだまだ、、生きます。。。(^^)


ちなみに、主治医のところには、、CX。。。ごろごろ。。。2CV。。うじゃうじ

ゃ。。。ありました。。。

でも、、さすがに、Bxは、、かなり減ってきていて、、

大切に乗って下さいね〜〜と、、言われました。。(^^)

アバター
2010/03/28 20:40
なかなか輸入車に乗るのも大変なんですね。
私も一度は輸入車に乗りたいと考えてますが(VWゴルフのTSI)
いざ、考えるとなかなか迷う自分がいます(笑)。
アバター
2010/03/25 22:33
BX大変なことになってますね。
そろそろどうでしょうレストアなど。(えっ)

我が家の方にも2CVやキャトルがうじゃうじゃしてる工場ありますよ。
アバター
2010/03/24 13:37
うーん、それでも乗り続けるって素敵♪
物を大事にするってそれこそ大事ですよね。
アバター
2010/03/24 13:17
レアものになりそうな予感だね~
それだけ大事にしてれば、車も喜んでるよ^^
アバター
2010/03/24 00:24
うわ~いっぱい治療したねщ(゚ロ゚щ) エ~。
我が家の子も先日退院したばかりで
ハブベアリング(左右)ブレーキパット、エアコンベルト、オルタネーターベルト交換しました。
CX、2CVシュテキ❤~
アバター
2010/03/24 00:21
頑張れぇ~、rnaoさんのBx君!

家のは引越しする際に、オット君のお友達に貰われていきました。
海越えの引越しだったので、仕方無いです、、。
元気にしてるといいなぁ。
アバター
2010/03/24 00:16
大切に、末永く、お楽しみに。ふふふ(^。^)
アバター
2010/03/24 00:13
はははははははは・・・
うちのDSくん・・・・ジョイントが緩んでたようです・・ついでにパッキン類も劣化しているそうな・・・お父様が、検査に来ました・・・奥様もリフトのしたから覗いて・・・ここよここ!とか叫んでたみたいです・・・

交換だそうですが・・・部品はいつ来るのか?

ちなみに、お父様の英国のご友人に頼んだら・・明日送ってくれるそうな・・・ライン周り1台分全部のパーツ・・・請求書が怖い・・・
得意のFedexでくるんだろうな・・・長い部品はどうやってくるのか?

アバター
2010/03/23 21:21
え~はなしやぁねぇ~!

 ブレーキ警告灯とは仲良くしなきゃ。わたしも先週右舷前方ウィール奥にブランとしたコードを発見して繋ぎに行ったんですよ。BXは右ハンドルがいっぱい居たはずなのに。私の主治医その1には新車のほか、左右3台はいます。私が大好きなCXがゴロゴロって、天国ですね!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.