Nicotto Town


ニコッとタウンにて


胃腸が...

昨日のブログにも書きましたが、
とにかく胃腸(主に腸)が弱くて、トイレに駆け込む事はしょっちゅうです。
寒い時期はおなかが冷えるのか、特別ひどいです。
カイロを使ったり、厚着をしたり、いろいろ工夫はしているんですが...

それに比べて、我家のワンコ達の胃腸の丈夫な事。
とくにトイプーは毎日健康なウ○○で、うらやましいくらい。
長生きしそうです。

アバター
2009/02/02 21:51
Lolaさんへ

アドバイスありがとうございました。
「ビオスリー」ですね。

長年「ビオフェルミン」を飲んでいますが、
最近効かなくなってきたので、今度試してみますね。
アバター
2009/02/02 17:01
ビオスリーっていう生菌整腸剤(市販されてます)が、とても良く効きますよ♪
病院でも処方するお薬です。
お大事にです。(*´∀`*)
アバター
2009/02/01 20:31
すのーさんへ

「トイレが2つ」、そうなんです。
我家はとりあえず2つあるので助かっています。
1つは私用、もう一つは長時間トイレの息子用!


まなみんさんへ

コメントありがとうです~
カイロってありがたいですよね。
まだ試した事はないですが、「腹巻き」とかも有効かも?


さざんかさんへ

胃腸が強い・弱いは、個人差(個犬差)ですよね。
さざんかさんの家のプーちゃんは、きっとかわいいサイズなんでしょうね。
我家は超健康優良児のデカプーなんです...
アバター
2009/01/31 20:31
我が家とは反対ですね。
私は胃腸が強いのですが、トイプーは弱いです。

アバター
2009/01/31 19:19
たまに、腰にカイロ貼ったり冷えを、緩和するぐらいで、
冷えは、こわいですね。お大事になさってくださいませ。
アバター
2009/01/31 16:48
私もこの時期は辛いです・・・
あたたかい服装をしてるつもりなんだけど、お腹の調子がすぐ悪くなっちゃう(><)

私がこんな体質なのに、うちの旦那はトイレに雑誌とか持って入って30分ぐらい出てこない人なのね・・・
そんな時にギュルッときちゃうと、もう大変です!

将来は絶対、トイレが2つある家に住むぞ!と思う今日この頃です^^;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.