有名メーカーの竹竿×練習用ねりエサ
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2009/02/02 16:10:34
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +0
釣った魚
魚の名前
釣った数
最大サイズ
- メダカ
- 2匹
- 3.90cm
- アメリカザリガニ
- 3匹
- 7.80cm
- 長靴
- 1匹
- 27.30cm
- ワカサギ
- 2匹
- 11.60cm
- キンギョ(黒)
- 3匹
- 18.10cm
- アブラハヤ
- 2匹
- 10.80cm
- ブルーギル
- 1匹
- 16.10cm
- カワムツ
- 2匹
- 17.30cm
- オイカワ
- 1匹
- 16.70cm
- ウグイ
- 3匹
- 35.20cm
- ギンブナ
- 1匹
- 17.30cm
- ヘラブナ
- 2匹
- 31.50cm
- ナマズ
- 2匹
- 50.60cm
- ライギョ
- 1匹
- 54.00cm
- ブラウントラウト
- 1匹
- 36.20cm
- グッピー
- 1匹
- 3.60cm
- ネオンテトラ
- 1匹
- 3.30cm
- ヤマメ
- 1匹
- 22.10cm
2009/02/02 15:17
(有名メーカーの竹竿×練習用ねりエサ)での釣果です。
18番部屋で席は右から2番目ですw
釣り糸を落とすポイントはまんべんなくいろいろ。
上の記録には出ていませんが、最初の3分で以下の2匹も釣っています。
ワカサギ1匹
エンゼルフィッシュ1匹(11.2cm)
エンゼルフィッシュを釣って「わ~い♪」と叫んだ瞬間、
ブラウザが落ちて結局持ち帰れませんでした。。。orz
エンゼルフィッシュの方は、「遊んだ記録」で体長がわかったものの、
最初に釣ったワカサギの体長は、ショックのあまり忘れてしまいましたw
表示されていないエンゼルフィッシュを含め、釣れた魚は全19種類。
これだけいろんな魚が釣れると楽しいっす*^^*
さすが有名メーカーの竹竿だけのことはありますw
でも、エサが練習用ねりエサ(0コイン)のせいか、
小ぶりな魚が多かったですね^^;
>でるふぃさん
最強装備の結果は1/27のブログをどうぞ♪
でも、そのあと釣れるまでの時間を短縮したらしいから、
今ならもっと釣れるかもw
>白ここさん
釣りざおを換えると、結果も変わってくるのが面白いです^^
エンゼルフィッシュを持って帰れなかったのは悔しい><
けど、まだまだ釣り続けますw
>紅さん
ありがとうございます^^
あと最低でも通算30時間は釣堀にいる予定なので、
その間にきっと!w
やはり高い竿だと釣れる種類多いんですね・・・
明日挑戦してみます☆
勿体なかったですね(>_<)
しかし、道具が良くなければ釣れないなんて(^_^;)
うん、そうだ!実力は後から付いてくる
先ずは道具から!!という感じなんでしょうかね?
一番良い道具とエサを組み合わせると何が釣れるんだろ??
>イズミさん
「練習用ねりエサ」って材料はなんでしょうね^^;
あんまり考えない方がいいかもしれませんがw
釣竿を一通り試したら、次はエサをワンランクアップしま~す。
さお=釣れる魚のランク・種類
えさ=釣れる魚の大きさ
という感じなんでしょうかねえ……。
しかし、「練習用ねりエサ」って、なんか字面が面白いですね^^