Nicotto Town


(。o☯ _ ☯o。) 私の居場所はここにある❤


【過去と未来】今の日本に必要なのは何(?)



☆:;;::*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・*:;;:・:;;:*:;;:❤:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・*:;;:❤

たぶん今の日本に本当に必要なのは、昔みたいな侍魂(笑)
そして自分に厳しく前を見て歩く事!厳しいとヒトコトで言っても・・・
時には自分を甘やかし、状況次第で自分に厳しくあれる人の事を言う^^;

フリーターって言葉が出来たのも、
夢を追いかける人が
少なくなったのも【諦め】からくる今の時代だからなんじゃないかな。
父親が厳格で、母親が穏やかで、自分に厳しく、他人に優しい…。
貧しい日本だったからこそ協力や知恵を絞り、人は生きていく。

昔だからのデメリットもメリットも。今だからのデメリット、メリットも。
日本として、今だから何でも手に入り、ある程度の病気も治せ
昔、治せなかった病気も、今の現代では簡単に薬で治るようになった。
その時々のメリット、デメリットはあると思うし、必要だった。

お米すら食べれない時代だからこそ、人との交流や温かさ
勿論、きっとその中には、醜さや妬みなどの感情もあったかもしれない。
そして、その感情は生きてく上で、昔も今も変わらない。

あたしは、今現代の人間だから昔の時代(お婆ちゃん世代)
生き方や感情、その時の環境は分からない―・・・・・

けど、皆頑張って生きていた。貧しい日本だからこそ頑張る侍魂があったんだと思う。
人への優しさや、日本の教育方針、親と子の関係性。
今のご時世、全てが変わってきている。人としてやってはいけない事
道徳観念も薄れてきている。労わりや、優しさ、相手の思いやり。
心から【ありがとう】と言う気持ちなど、
全てにおいて感謝の気持ちが
薄れてるようにも感じて...


バブル時代に、日本はお金がたくさんあったと。有り余ってすらいた。
その時代に、大人は子供を甘やかしてしまった。何でも買い与え
その家庭環境にもよるものだとは思うけれど。
そして、
そのバブル時代の時、子供だった大人は無駄使いを覚えた。
何でも自由になると、勘違いしたまま大人になる。

※自我が、とても強くなり大人になる。

頭では分かっていたとしても
子供が大人になり、親にしてもらった事。
叱られなかった経験、甘やかされた経験、自分を甘やかした経験
何でも買って与える事を、
今度は、同じように子供にするようになる。

※道徳観念も昔と違い、だんだん薄れてきた。

我慢する事を覚えなかった子供は、何でも買ってもらえると勘違いする。
今の日本の教育。子供の頃からの英才教育。勉学の受験戦争。
子供は本来、伸び伸びと育て、自分で学び取る力や、学校での勉強で
自分を探し、見つけてくべきなんだと思う。受験に追われ、勉強に時間を取られ
1人でゲームをし、パソコンで遊び^^;


※受験戦争に、道徳はいらない!

そう言って道徳の授業を外した。道徳の授業を外したが故に
子供の道徳観がおかしなものになり、週休二日・連休を増やすことで
授業内容が遅れ、子供は学校だけじゃなく、塾でも勉強するようになった。

※そして、
お米と味噌汁だった昔の日本!

今は、コンビニやレトルト、インスタントやマックやケンタに行けば
ご飯の変わりになる食べ物がたくさんある。でも、栄養が充分かと言われれば
栄養価は薄いし充分じゃない。

これだけ日本は裕福になって、何でも出来て何でも手に入る時代になった。

※でも、今の日本はなんか【おかしい】

貧しい日本だった頃の優しさ、労わり。人への思いやり、物の大事さなど
何に対しても
感謝する気持ちが、今の日本には欠けてるんじゃないかなって(?)

子供は親に対して、労わりや優しさ。そして、尊敬する心。
子供は、何に対しても情熱を向けるひたむきさと、大人を尊敬する気持ち。
親は、厳格さを子供に見せる。尊敬する大人を演じる。
父は、常に厳しくてはならない!
母は、常に包み込むような存在でなくてはならない!

何でも手に入る日本だからこそ、少しずつ日本の地盤が
歪んできてるようにも感じるのは、気のせいであって欲しぃなぁ・・・

ごちゃごちゃな文章になってしまったかもしれないけど
過去記事を編集して、書いてみた。とは言っても、今の日本は少し変・・・


☆:;;::*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・*:;;:・:;;:*:;;:❤:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・*:;;:❤

アバター
2010/04/29 23:15
コメント等にジェネレーションギャップを感じます。それに私の子どもが学校に通っていた頃との差も感じます。

それと、歴史が暗記科目になってしまった事の影響でしょうか。

年寄りの冷や水かも知れませんが、気がついたところを順番に書いていきます。

複雑なものになると思いますので、私のプログに書いていきます。

タイトルは「過去と未来」としておきます。

気が向いたら読んでみてください。
アバター
2010/04/26 12:41
一言で言えば格差がひどいですね><
昔の人が道徳的だったかと言えば今よりもがめつくて汚い人もいたし、
マナーもひどかったよ…子供のころは旅行が楽しくなかった…
観光地ではまずくて高いもの、ごみ、がめついお土産屋さんがいっぱいww
最近の若い人もすごく礼儀正しくて思いやり深い人もよく見かける♪
ただ、そうじゃない人の態度はひどいですね><
ディズニーランドができて誰でもお客様は神様が当たり前になった弊害は感じるww
尊敬されるべき人じゃなくてもお金さえ払えばセレブ扱いだしww
わけのわからないクレイマーやモンスターペアレンツも私は遭遇したことが無くて
ドラマの中の話だと思っていたら、現実にいるんだね!少数だけどww
差別は良くないけど、金銭では無くて、精神的に底辺にいる人のレベルアップは
必要かな…努力している人としない人の差がひどすぎるから…
アバター
2010/04/22 16:28
幸せって 物があれば お金があればって 言う事じゃないよね。。
でも 衣食住が事足りないと 平穏はないし。。
心の充足感は 愛が満ち足りてるかどうかだと思うな。。
愛って 母からの無償の愛もあるし、 社会全体で地区で見守るような愛もあるし、 
信頼できる人と育んでいく愛もあるし、愛って繋がっていくんだよね。。
社会全体の愛が変わって そうして影響しだしてるのを感じながら それではいけないと感じている人も多いはず。
気付くことも大きな意味を持っています。 
そこから 何をすべきか また一歩踏み出しましょうw
アバター
2010/04/19 21:27
まともな親でした・・・


その結果、通院状態になったそうです。
アバター
2010/04/19 21:27
なおさんの話・・・


自分のネットニュースで知りました。

まともや親がつるし上げをくらってノイローゼに追い込まれたそうです。
アバター
2010/04/19 16:18
難しい話だけど、戦争時代に自分が生きていたら?
と思ったことありますか?
あの時代に比べたら、すごい幸せな時代だと感じるけど
人としての生き方は
親を親と思わず ・・・
今でも受け継がれてることは  男尊女卑
私は 「お前よりも頭がいい」 と最近 詰られました
一行は余談でした^^ すみません
アバター
2010/04/19 14:27

☆:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤

おんじゅんさん、私のブログで脱線なんて良くある話ですよ~♪(笑)
だって、私自身の返事が脱線したりしまくりですもの。でも、私もおんじゅんさんと同じ
意見です。人も時間軸も、そして、物でさえも成長し、成長しながら
何かしら退化していく。

※そして、これは彼と話した事がある内容ですが、唯一変わらないものがあります。

それは、時間。毎日24時間の時間は昔も今も変わらない。
そして、1年が365日ある事、これも変わらない。

でも、他のものは何かしら変化があって当り前だし、変わっていくものなんですよね。
※絶えず変化する社会常識、ルール。

だから、人はその変化する社会とルールに時には惑わされ、人と言う個人が・・・
波に飲まれ、自分を見失いがちになるんですよね。やっぱり何が必要なのか
やっぱり私は、自分を持て!と思うんです;;

なおさんの友達談も、実体験も凄いですね。
でも、今の現状、これが当り前みたいになりつつあるんでしょうね(怖いです)

本来なら、親も自分への教育を見直すべきなんじゃないかなと…
私も思います。でも、それが出来ないのは、やはり面倒くさいからと言う・・・
自己中心的な考えに至るのと、自分を見つめる事をしない現代特有のおかしな常識の基
生きてるからなんでしょうね・・・。


☆:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤

アバター
2010/04/19 14:04
学級崩壊を憂えたまともな親を、崩壊させた子達の親どもがよってたかって吊るしあげる時代です。
自分の子供が大人を殴る蹴るしていても、親がにこにこ眺めている時代です。(実体験)
店内の物を自分の子供が壊したのに親は子供を責める続け、謝ったり片づけたり一切せず、
店員によって片づけられたその後は平然と買い物を続けた(友達談)という話がある時代です。
まず、親世代が育て間違えられたのは間違いなさそうです。
アバター
2010/04/19 10:19
いつの時代でも問題はあったけど、それを解消したはずが、別の何かも一緒に消えていってしまった。
そんな感じがしますよね。

つまりは人の欲望がなせるものなので、どれだけ理性を失わずにいられるかが大事なのかな。
もちろん対比的な感情をおろそかにも出来ない。
結局は自己矛盾や、対立との葛藤であり、それは永遠に続くものかと。

解決が安易にあるのでなく、人という存在は「文明」というものを手に入れてしまった以上、その進化を止める事もできず、自らが生み出したものに振り回されることなく、その進化する文明社会の中で、どれだけ自己研鑽できるかが必要なのだと考えております。

絶えず変化する社会常識、ルール。
そうした諸々の条件の中でどうしても失敗が生じ、それをどれだけ早く反省し、お互いの常識として浸透できるか、共有できるか、が人が生きていくために大事なことなのかなと思います。

脱線しがちで長くなるので、このあたりでやめておきます。
もし誤解等生じたらご容赦ください。
アバター
2010/04/19 05:25

☆:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤

ネコ衛門さんの言うように、今の時代、ネット社会だから・・・
私は、顔が見えない分。自分の真実を語れる。顔が見えない分、色々な人の
本音が聞ける。でも、メリットだけではなくて、そこにはデメリットも存在する。

何でも調べられる。何でも、ネットで探せる世の中になりつつあるから
裏切りも、犯罪行為も、人への配慮も欠けてしまう。
ネット画面だけ見てると、画面の中で動いてるアバターも1人の人間・・・

でも、それが当り前過ぎてネット社会に対し、1人の人間って意識を
忘れがちになってしまう事もあるし、逆に気が付かず、ネットをしてる人もいるんだと思う。

そして、昔と今の決定的な違いは、全てに置いて何でも調べられると言う事。
大人子供関係無く。闇の掲示板もあれば、表に出ない掲示板も、子供は簡単に
閲覧し、見れると言う現実。そして、大人より頭の良い子も実際、ネットには
存在する事実。でも、その反面、ネットは顔が見えない。

コミュニケーション能力が落ちてしまうのは、ネットの影響も多々あるのかもしれない。

何でも、調べられ。何でも閲覧出来て、遊べるネットはある意味凄く
便利で、とても重宝出来る欠かせないものになっているし、現実を知りたければ
テレビやメディアではなく、ネットがほんとの現実を教えてくれる。

だけど、良い面だけではなく、顔が見えない分だけ人との裏切りも簡単に
存在してしまう。画面の向こう側に居るのは、心を持った人間である事と・・・
ネットを扱う上で、最低限自分の中で限界を決めていかないと
どこまでも、ネットにのめりこんでしまうのが今の日本社会なんだろうなと思ったりします。

※それでも、私はここのブログでたくさんの人の心に触れ助けられてる(これも現実)

☆:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤
アバター
2010/04/19 03:33
Rinaちゃんもみなさんも おっしゃってるように
昔には昔の良いところも悪いところもあり
今には今の良いところも悪いところもあるよね

ただ ひとつ ずいぶん変わってきたなあと思うのは
他の人に対する意識かなあ と思います

今 こうして ネットでいろいろな人と出会い
いろいろなお話をできるけど
たしかに みんなリアルには名前も顔も知らない人たちで
そのために良くも悪くも
自分が抱いたイメージを押し付けてしまいがちになるようです

Rinaちゃんのところに来る方たちには
そんな人は少ないけれど
自分の抱いたイメージを相手に勝手に押し付けて
モニターの向こうにリアルの人間がいるのに
平気で傷つける人が多いのには驚いてしまいます

昔は こういうコミュニケーション形態はなくて
リアルで対面して
その人がどんな人なのか ある程度わかってからお付き合いをしたから
そんなこともなかったのでしょうね

今の社会は
リアルの人間関係にしても
まず自分の抱いたイメージを押し付けがちになってきたような気がします
だから 自分が好きって思い込むと
相手の意思なんか無視してストーキングしたり
キライって思い込むと理不尽なイジメをしてもいいと
そんな意識が生まれてきちゃったのではないかなあ と。。。

どんなときでも相手を尊重することを
今の子供たち だけじゃなく
大人たちにも 学んでもらえるといいなあ と思います^^
アバター
2010/04/18 23:16
Rinaさんよくぞ言ってくれました~^^
昔のドラマ『北の国から』がまた見たくなっちゃったw
まず最初にRinaさんや、他の皆さんのように

必要なのは何?

まず意識を確認するって事を持つ事が先決ですよね!
まず変化を望むなら大人が先に変る必要があるし、

その意識を広げる=意識拡大

が出来る能力のある人がどんな時代にも必要ですよね!

もっとあったらいいなぁ て思うのが、

(内、外にも)疑問を多く持てる個性、自主性
その事を発言する場所、機会
対話、議論
おおらかさ(余裕)
美徳が不幸になった時の覚悟w

競争社会や利権社会、封権社会で生きていくには何かを 『斬る』 事が多々必要な時ってあるけど、
それも個人、故人の意識の上で成り立っていったんだろうし。


多分、

とてもシンプルなもの

何じゃないかな?


あなた
子供達

この3つしかこの世は存在しないしね♪
悲観論は飽きちゃったw
アバター
2010/04/18 20:06
ありがとうございますRinaさんでした!

紛らわしくてごめんなさい。
アバター
2010/04/18 20:05
ありがとうございます。

みんなの志は一緒ですね。


スガシカオではなけど未来に向かっていくこと。


今とも過去とも違う・・・


逃げてもいいからもう一度、あと1歩だけでも前に進めれば
アバター
2010/04/18 19:00

☆:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤

考え方や、基準とか。日本と言う国1つに対しての見方でも...
教育・政治・経済・国の成長・犯罪その他、多分、四方八方から見たら
幾つも幾つも出てくるんじゃないかな。でも、昔だから良いとかじゃなくて
今だから良いとかでもなくて。昔生きた人は、昔の生き方をしてる。
今を生きてる私達は、私達の生き方があるし^^;

一番、日本と言う国を見てきたのは、今のお爺ちゃん、お婆ちゃん世代で・・・

きっと、色々な意味で色々な見方で日本を歩いてきたんだと思う。
そして今を生きてる若い子達は、また、同じように、今度は違う目線から
今から何十年と、生きていくし、同じように私も、まだまだこれから先
日本と言う国と付き合っていくんだよね。

今からの日本を見つめて歩いてくのは、これからの子供達。
でも、子供達に物事を伝えてくのは大人であり、今のお爺ちゃん・お婆ちゃん。
歴史や文化、過去の過ちや、時には私の知らない世代の過去の風景
そして、情景。

※誰もが、幸せになりたいと願い、誰もが人に優しくありたいと願う。

そんな自分でありたいし、コメントのどこかで書いていた
面倒くさいからとか意気地が無いから動かないのではなくて
『自分』と言うものを、持ち続けていたいと願う気持ち❤

それが簡単な事でないもの知ってるし、とても難しく
今の現代社会に足りてないものの1つとも言えるし、私だってきっと、そう。
でも、それでも自分らしくありたい。日本人としてではなく、自分の為に・・・・

足りないものを補うのに、何かが欠けて。
足りるものを、また欲しがる為に補充する。過去の日本に足りないものを
今の日本は持ってる。けれど、今の日本に足りないものは
過去の日本には必要だった。

☆:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤
アバター
2010/04/18 17:54
こんにちは。訪問ありがとうございました。
日記、興味深く拝見いたしました。

三丁目の夕陽や我が家の歴史の視聴率が高かったことからも
「昔は良かった」って思っている方は多いのだと思います。
煮物を作るのにお醤油が足りないからお隣に少し分けてもらおう、とか
煮物を作りすぎちゃったからお隣にお裾分けしに行こう、とかは
現代人にはあまりない感覚ですね。

ただ、「昔は良かった」って思いすぎるのもまた危険な気がします。
昔はいい、今はダメ、と思うと現在に興味がなくなります。
現在に興味がなくなると、今の政治や社会情勢に興味がなくなったり、
斜に構えてバカにしたりします。ダメなところばかりが見えるようになる。

今は今でしかありません。
現在だからこそ起こっている問題を「昔はこんなことなかったのに」と言っても解決しません。
昔だって今より治安が悪い地域もあり、差別意識もあり、凶悪犯罪もありました。
今、どうするべきか。
それは昔に立ち返ることではなく、現実に目をむけて、現在の問題を解消するべきではないかと思います。

偉そうに、すみません^^;
過去ブログを拝見すると考え方が私に似ていらっしゃる方だなと思ったので
もし現実忌避されているなら悲しいな、と思ったのです。
アバター
2010/04/18 16:42
けど、そのがんばり魂はゆがんだ方向へと走りました。
お金さえたくさんあれば、物さえ揃っていれば。
高度経済成長もバブルもゆがみの産物です。
働いて働いて、死ぬまで働いて。それが祖父母や祖祖父母以前の時代。
そんな時代は女は物以下の存在でした。子を産み、家事をするただの道具。
たくさんの子供を産まされ疲れ果て、早死にしていきました。
そして夫はすぐさま後妻を娶り。

そんな時代に戻りたいとは思いません。
アバター
2010/04/18 16:17
戦前教育の否定からはじまった戦後日本の教育
「ゆとり教育」の崩壊から、
あらたな日本の教育のあり方が問われている。
アメリカのゼロ・トレランス方式は、
いわば戦前日本の教育方式に近いものと言えるだろう。

訪問:*・゚☆.。.:*・゚£(。・"・)o[†...Thanks...†]o(・"・。)β。.:*・゚☆.。.:*
アバター
2010/04/18 15:58
グローバル化・競争社会・勝ち組社会・国際ルールの中で翻弄されている

日本です。

韓国も日本よりも過激な格差社会により矛盾も噴出し、中国も格差から

凶悪犯罪も増えていているしRinaさんの気持ちや憂いも当然だと思います。

これからの社会は「昔の良き時代」に戻るのは不可能に近いのかな?


明治時代になっているのに江戸時代に戻るのと同じぐらい・・・

Rinaさんのような人たちが新しい価値観を作っていくしかないですね。


極めて、常識のある方とお見受けできますので。

Rinaさんのような人が増えると世の中が良くなるのにと思いますよ。
アバター
2010/04/18 15:19
同感です!
少し変・・・所じゃなくすっごく変だと思います。
簡単に人を殺しちゃう日本になっちゃったものね・・・
アバター
2010/04/18 13:13
ちらっとだけど過去のブログを読ませてもらいました。
ここに書く内容ではないけれど、書いちゃいます^^;

『 痛いのは、生きているから
  転んだのは、歩いていたから
迷うのは、前に進みたいから
逃げ出したいのは、戦っているから 』


これは、ある方のブログに載っていたものです。
私はこれをみて少し気持ちが楽になったの。

なんかね、いつも前に進まなきゃって思うと疲れちゃって自分がわからなくなってしまう事がよくあって。
そんな時は、立ち止まってもいいのかなって思うの。
うまく説明できなくてごめんね^^;

りなちゃんのブログ、気になるから今度しっかり読みにこさせてね^^


私には10歳の娘がいます。
子育てには自信がないけど、子どもと一緒に成長できたらいいな。
ほんとに物が溢れている今の環境に、私も違和感を感じるわ^^;
アバター
2010/04/18 11:39
結構みんなマジメに考えているんですね。

コメントの文字数にビックリです。

私の思う今の日本に必要なものは「自由」でしょうか。これは世界共通で言えるのかも知れません。
画一的な教育と学歴重視で同じような競争人間が育っています。
時代の流れの一部として止むを得ないのでしょうが、個性を内面に隠し、偽りの自分を見せている。
そんな人がほとんどです。
そしてそれができない人は自分なりにできることを始めればいいのに何もせずに引き籠る。
ここで何かにトライする「勇気」があれば引き籠って責任を他人に転化することもないだろうに。

今年の就職で企業が求めた第一位はコミュニケーション能力でした。
他人との接し方すら知らない、家庭、学校で偽りの自分を出しているからこそ、いざ内容の濃い
質問をされると、どう答えていいかわからない。
「自由」な環境で「勇気」をもって行動し成長することが普通にできるようになってほしいですね。
アバター
2010/04/18 11:02
訪問ありがとうございました。
普段は、めったにはマジな意見を書かないようにしておりますが、ちゃんとした問題提起なので、おじさんも真面目に答えましょう。ごく一般的な例をあげておりますので、すべての人に該当するわけではありません。

古き日本の美徳は、「村」という概念があって、一人ではカバーできないことを村で助け合って生きて行こうという、ルールがありました。そこには、村八分(火事と葬式を除いてのけ者にする)という悪しき部分があったことも否定しませんが、基本的には、共同連帯の生活に基づいての道徳観がありました。

ところが、第二次世界大戦後(敗戦の後)、連合国のルールが日本に入ってきて、それまであった家督制度(財産を相続する代わり、親を看取る)が、兄弟姉妹で平等にということとなり、それまでの制度と新しい制度の並列により、いびつな形になり始めたのです。

その後、パーソナルを大切にするという風潮になってきたのが、我々世代なんです。
建前上は故人の人生観を大切にと言ってますが、夫の親の面倒は見たくないという女性も増えてきて…
これが、さらに進化して、自分優先主義に走っているのが、現状なのです。

バブルの時期に、それまでつつましい生活をしてきた人たちが、急にお金が手に入ったものだから、札束で人の頬を叩くといった行為もたた見られ、その親の姿を見て育った世代が、今の30代前半になります。

  付け加えておきますが…すべての人がこれに該当するわけではありません。
  ただ、極端な例の人(圧倒的に少ない)が傍若無人な振る舞いをするわけです。

そして、傍若無人な人たちが、今子育てする世代になっているわけで、モンスターペアレンツなどと言われるわけなのです。

フリーターという言葉なのですが、今ではお書きのとおりの使い方をしておりますが、言葉ができた当時は、定職につかずアルバイト収入で生活しつつ、自分の夢を追い求めていた人たちなのです。ところが、バブル崩壊後、職につけないから、フリーアルイバーターとならざるを得なかった人というような、内容に変わったのです。

我々世代より上の世代の反省点ですけどね…仕事にかまけて、子供らにきっちり道徳をしなかったという点です。
うちの子には、しっかりしつけたと思っているのですが…
アバター
2010/04/18 10:09

☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤

色々な意見が飛び込んできて、驚く意見がありました。
私の発想になかった意見、rucaさんのコメントで、人間は欲望のまま
生きてきた。このっま行くと、欲望のまま、そのうち滅ぶ^^;

※私の中でそういう発想は無かったです。何故だか凄くそのコメントが怖かった。


ほんと1人1人に対し、私が書きたい事はたくさんあるけれど
オレンジピールさんの20年まえには、もう既に今の日本のこういった時代が
想像されるビデオが存在した事に、私は驚いてます。

何でも手に入る時代、何でも出来る時代だからこそ
人は大事な事を忘れちゃいけないんですよね。私も同感です。
堕落してしまったんです。

日本じたいを愛する気持ちって、やっぱり日本人だからあるもの。
何か少しずつでも、1人1人変えていかなきゃいけない。

ニャンゴラスさんの選挙投票もそうですよね。
政治じたいが、おかしくなってる今、政治家が出来る限られた事って
微々たる物かも知れない。政治家じたいが欲に走り
日本を変える事を休んでるかもしれない。

でも、日本人である以上選挙投票は大事ですよね(?)

もう日本はどうしようもない所まで来てると頭で分かってても・・・
大事なのは、少しでも日本に対し、動ける範囲で動く事。
私がそれに気が付いたのは30代入って間もなくでした(遅いですよね;;

本音を言えば、最近まであまり選挙制度にも興味すら無かった。
なので、選挙の投票も行くようになり、気にかけ、政治経済を見るようになったのも
ここ最近からです。でも、興味があるとか無いとか関係無いんですよね。
いや、関係はあるんですけど^^;

※問題は、1人1人の意識の問題なんだと思うんです。


☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤

アバター
2010/04/18 09:50
もう20年以上も前ですが
今のこういった時代になると懸念されたビデオを視聴したことがあります。
わかる人には分かっていたことなのですが
美味しい味を知ってしまった人々に
その叫びは届きませんでした。

もう遅すぎます
堕落した今の政治の元で日本を回復させることは
失った自然の回復同様に難しいと思います。
それでも
微力ながら出来ることはして行きたいと思います。
アバター
2010/04/18 04:12
うわ~、いっぱいコメントが付いてますね。

でもね、でもね、これだけ言いたい事があるのなら、選挙にきちんと行ってよ。って、言いたい。
20代、30代がかなり投票率が低いの、わかってる?
確かに、どいつに投票してもたいして変わらない状況だけどさ、少しでも変えたいと思うなら、少しだけでもましだと思う奴に投票しにいこうよ。
昔、あまりにも気に食わないので、選挙の時に記入台を無視して、白紙のままで投票箱に入れてやった私が言うのもなんだけどさ。(投票の監視をする人たち、びっくりしてたけどw) こんな抵抗も、結局ただの無効票なんだよなぁ~。

どこの政党がいいとか、こいつなら大丈夫とかいわないからさ、とにかく少しでもよい方向に変えてくれると思える奴に投票しようや。
どうやら、このめんどくさいのが、民主主義という奴みたいだから。
この、めんどくさいのを放棄したら、誰も責任を取ってくれないという制度みたいだし。
アバター
2010/04/18 02:58
物質で満たされることを覚えてしまうと、欲が膨らみ物質に依存し
手放せなくなるような気がします。
今の日本は、失うものを怖れる気持ち、将来への不安が大きく
社会全体が緊張してるように思います。
私は緊張を緩和できるものが日本には必要かなって思いました。
Rinaさんも書いてるような優しさや思いやり、感謝の気持ちってことかな。
自分に置き換えると、できてないことも多いけどね^^;

全体から見ての日本の子供たちっていうのとは違うかもしれないけど、
私が感じてる子供たちの姿は、意外にしっかりしてる子が多いなぁです。
新聞の市民からの投稿欄には、10代の子供たちの投稿が毎日載っているんだけど
大人の私でもハッとさせられるようなものが多いです。
一人一人がしっかり社会を見つめ、今(又は未来)の自分にできることは何かを
考えているような投稿が多いです。
高校生のクイズ番組では、チームで一問一問を全力で取り組み、
仲間を信頼し、励ましあい、共に喜び泣く姿。
こないだもテレビでアカペラの大会をやってたけど、若い子たちが
仲間と心を一つにしてハーモニーを作り上げていく姿は感動でした。
こういう姿を見るたびに、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思います。
私もこういう子供たちに恥ずかしくないような大人でありたいです・・。

Rinaさんのブログで、人それぞれの考えを知ることができて面白いです。
皆が違うことでバランスがとれてるって気がしますw
アバター
2010/04/18 02:57

☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤

※明日、お返事します。私もコメント読んで
書きたい事は山ほどあるのですが、今日はおやすみなさい。

☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤
アバター
2010/04/18 01:01
これは、書きたいこともいっぱいあるし、たくさん寄せられているコメント見ても

「今それ言ったって、しょうがないだろう」ってのも多いので、

σ(・・*)は一言だけ。

本物の侍の家に育ったものとして、「意気地」がない。

これだけだと思うよ。

間違ったことを変えようという「意気地」がない。

辛抱する「意気地」がない。

他人様のために と思う「意気地」がない。

意地でもいいんだけど、意思でもいいんだけど、あ・え・て 意気地!

武士は食わねど高楊枝 というでしょう?

あれは、見栄を張って、意地を張ってる。

今みんな意気地がない。見栄を張ることもできない。

自分さえよければそれで好い ← 充分 病気だけどね。

これは意気地なしだよ。

σ(・・*)そうやって育ったから、政治家とか見て、この人すごい、なんて思ったこともない。

将棋や囲碁のプロ棋士が、負けました と投了する前に、

必ず、お茶を口に含みます。口が渇いていては、言葉がちゃんと出ないから。

礼を尽くして、投げる勇気。 これが「意気地」だと思うけどね。

σ(・・*)も含めて、ちゃんと持ち直さないといけないのかもしれない。

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
アバター
2010/04/18 00:37
お久しぶりです^^♪

戦前は『修身』という授業で
戦後は『道徳』という授業に名前を替えて
人としてより良い考え方や するべき行動などを
学校の集団生活の中で
身に付ける機会を 得ているハズなのですが内容が薄いのですよね・・・

上は100歳代から
下は10歳代までと
幅広い年代の人と接していて思うことは・・・

教育の「穴」の影響が大きい と言うことです。
大人世代が知らないことを子供世代に引き継ぐことは出来ませんものねw

戦前戦後の混乱期  アメリカ優位指導の下の「修身」授業の内容改正
多くの大黒柱を失い 家族構成はバラバラになり 戦争孤児も多い

江戸時代に培われた 日本の古き良き 道徳心や倫理観が
この辺りからぶっつりと 途切れてしまったのでは?と感じていたところでした。

侍魂^^ 大いに結構ですね♪ 武士道とも言うのかも?!

人は学ぶ機会を平等に得て 気付くべき事を学ぶ出来事に触れ
考え方を共有できる大人と 多くの出会いを持つことが必要かと思います。

きっとこれから、長い時間を掛けて このままではいけない!!と思う
私達世代が世の中を変えていかなければいけないのだと思う今日この頃です(*^_^*)
アバター
2010/04/17 22:59
私も同じ気持ちです。

私はもう子供を成人させるお母さん世代ですが、 自分の自戒も含めて、 ちゃんとしてゆかないと! と思っています♥
未来を担う人達のために、 自分にできることは何かな・・・と思うことが増えました。でも実際にどんな行動をするか・・というと、何もできてないのが現状です。
アバター
2010/04/17 22:23
今は (昔もあったけど) 頭のいい人が 自分たちに有利になるシステムを構築することにばかり その頭を使っているようですね。政治家 官僚。
アバター
2010/04/17 21:18
なんか 食べ物と同じかも…
高級な食べ物ってたまに食べるからすごくおいしい。
毎日となると、ちょっとうんざり。
与えられすぎると、その感覚にまひして、与えられることに
喜びが感じられないのかもね。

人にしてもらって当たり前。
自分はしない。楽な方に動くよね。
そしたら、いつのまにか 人のことをなんとも思わない社会が
できちゃった。

当たり前じゃない世界を作る必要があると思う。

ビンボーは何も無い世界をつくりだしてくれる。
案外、日本を救ってくれる唯一のことなのかも…。
日本が落ちることで、みんなが救われるのかも。
アバター
2010/04/17 20:08
昔と今と全く違うのは、近所付き合いがあまりなくなったことかな
私の小さいときは、ちょっといたずらしたり、危ないことをしてると近所の人に怒られたりしてました

今はと言うと、すごく人情味に欠けてる気がする

食べ物に関しては、一度苦しい思いをしたら価値観が変わると思う
私は今、とても美味しくないお米食べてます・・・30kg5000円くらいw
捨てるなんてことはしないで食べてます(小石が入ってるくらいなんですw)
食べてると小石が入っていて、じゃりってするときがあります。お米自体も甘みが全くないです

普通のお米をいただいて(食べきるまでは買いませんw)
久しぶりに、美味しいお米を食べました・・・今までなんとも思わなかったんですが
すっごく美味しかった。めちゃくちゃ感動しました
美味しくないお米はまだ15kgくらい残ってます・・・でも、なんとか美味しく食べるために努力してます
片栗粉がなくて、残ったご飯があったので
すり鉢に水を少し入れてすりつぶして、塩コショウを入れて
衣代わりににしました。これがカリっとして美味しかったw
もちろん、小石は手で拾ってのけてます

苦労をすると努力をする、不自由するくらいがいいと思う

今は物がありあまって、感覚が麻痺して
人に対しても、物に対しても有り難味もなくなってる

人が困ったときは、助けたい
たとえ周りが変わっても、私は感謝の気持ちは忘れないでいたいです
アバター
2010/04/17 19:12
侍魂 いいですね
常々 自分をギリギリまで追い詰めて 
必死に頑張っていた時期を思い出します
今も 気持ちは変わらないけれど
時には 自分を甘やかすことも 覚えた感じ
そうじゃないと 限界を超えてしまうのよね 心も体も・・・

確かに 今の日本 おかしな部分が目立ってしまってる
昔は まったくなかったわけでは ないとは思うけれど
数が異様に増えた という印象
おかしな現場に居合わせても 誰もそれを諭すことなく
見なかったふりをして 無関心を装う
どうして こうなってしまったのかな・・・・
原因は いろいろあるとは思うけれど
根本から 修復してゆくには 時間も根気も必要だろうね・・・

できたら
いつも まっすぐと凛としていたい・・・・
そんな 自分に憧れて 歩いてゆくことも
ひとつの方法なんじゃないかな と思ってみたり・・・・

体調 あまり良くなさそう?
無理しないでね・・・・(^^)
アバター
2010/04/17 18:54

☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤


※体調崩して横になっていたけど、あまりにキツくて起きて来てしまった^^;

うーん。そうですね。今の日本の現状は、教育もそうだし、親や大人から改善していかなければ
いけないように思います。政治の話は詳しく掘り下げてまでは、私は...
現実的には知らないけれど。大まかな事を、彼からネットの情報などで聞いてる範囲内。

※それでも、今の政治や政治家のやり方は、あり得ないと思う。

政治だけを取り上げても、キリがないし、かと言って・・・今の現状は、1人が変わったところで...
何も改善されないところまできてる気がして。ぷにゅんさんの言うように
一度、日本じたい何もかもリセットする意味で、大きな戦争や、世の中が変わる大きな
何かが起こらないと、動かないかもしれないです。

かと言って、私も含め。今の日本人にそういう現実が日本に起きたとして動ける人は・・・・
どれだけいるでしょう。あくまでも、たらればのお話ですが。

※言う事を聞かない子供を虐待する親
これも、親が成長しないまま、大人になり子を持つと言う現実から起こった事なんですよね。

自分から変わっていかなくては何も始まらない。
日本に住んでて、日本人なのは私だから。それが分かってても・・・
今の日本は、1人変わったところで何が変わる訳ではなく、日本じたいが大きな岐路に
立たされてるのかも知れない。この先、日本はどうなっていくのだろう。

※ある意味、とても怖い現実がそこにあるんですよね。


☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤

アバター
2010/04/17 18:46
もしも医学の進歩が無かったら私は赤ちゃんの時に死んでました
もしも医学の進歩が無かったら私の息子は産まれてなかった

医学だけでなく科学技術は人間の生活を豊かにして
寿命を延ばした

これってでもみんな人間の欲望から生まれたものだよね?
こんなことじゃ死にたくない!
もっと速く進みたい
空を飛びたい
海の中を見てみたい
樂に暮らしたい
そして宇宙を知りたい

人間はこの欲望のおかげで進歩した
時に戦争という自らをも滅ぼす罪を犯しながら

人間って言う生き物は果てしない欲望に満ちていて
他のもののことは考えない

でも人間の歴史なんて地球から見たらほんの瞬きの間みたいなもの

そのうち滅ぶでしょう

自らの欲望の為に・・・

アバター
2010/04/17 18:32
こんばんは♪
「古き良き」が全てでは無いとは思いますが、どこか今の日本は歪んで捻じれて壊れていくのを待つだけのような気もします;;
モノが溢れてて、何でもすぐに手に入るから壊れてもすぐに捨てる、直したり大事にしなくなって、消費のスピードだけが加速的に上がって行ってるような…
そのうち、人間が地球に捨てられたりして;;
アバター
2010/04/17 14:50
今の日本って確かに何かがおかしいと思う!!
確かに、裕福になってきているけど、道徳観が薄れて言っているのは事実・・・
でも、それだけじゃなくて、社会全体にひずみがあり、亀裂が入って壊れかかっているような・・・
なんだか、政治とかのニュース見ていても、その場しのぎの政策で、後の世代のこととか考えていないような印象を私は受けるよ!!
でも、批判することはたやすいけど、実際に、政策を考える人は大変なんだろうね~
アバター
2010/04/17 14:39
オイラもたまぁ~に頭をよぎることがあります
今の時代いろんな意味での“物”かあふれ過ぎてて
頑張らなくてもたやすく手に入りやすくなってる時代だから
考え方も違ってあたりまえなんだろ~なぁ~?って
少なくても自分のおじいちゃんやおばあちゃんの世代の人が
持ってる感覚とゎ違うって(自分も含めてですけどね)
そんな“物”があふれてる中で生まれた自分ですら
最近の人の感覚ゎ理解しがたいことも結構あって・・・
でも、世の中が変わったんだからしかたないよなぁ~?とか。。。
そこでよぎるのです!
1度リセットしてみたらもっとハングリー精神がでてくるんじゃないか?ってね
極端な話しですが、戦争などの(戦争ゎイヤですけどねㆀ思い当たることがなかったので・・・スミマセンㆀ)
どうにもならない何かか起こって
世の中に何も残ってない状況(人の知恵と労力ぐらいしか残ってない状態)
に陥らないと、考え方や価値観も変わらないのでゎないか?
ってねσ(´ x `;*)
やっぱ、いろんなことが当たり前になっちゃってる今
その中で考え方を変えるとゆうのゎ難しいんじゃないかな?ってね(´~`;)
たまぁ~に変なことを考えちゃったりしますねo。(@ノ∀`照)。o
そこでじぶんが生き残れる自信もないから結局ゎそこも他力本願なんですけどねㆀ
アバター
2010/04/17 14:13
自分が親から躾られなかったから、子供にも躾が出来ない親が余りにも多すぎる・・・
母親が保育所で働いていて耳にタコが出来るくらい聞かされる話です。
最近のニュースでは、言う事を聞かない子供を虐待する親が増加中とかよく聞きます。
親として自覚を持ってれば虐待なんかしない筈なんですけどね。。。
早く明るい世の中になって欲しい物です。
アバター
2010/04/17 14:12
何が問題なのかってのは端的に「バブルの以降に国として社会としてその時の将来目標を立てなかった」ってのが根本だと思うよ(w
それまでの日本ってなんだかんだ言って社会的にも政府も何かしらの大きな目標があってそれにひた走るって図式があったじゃん?
そうやって次世代へと色んな物が受け継がれてきたんだけど、バブル崩壊でそんな事より目先の立て直しって方向性に走ったからね。
全てにおいてその時点から断絶して今に至るって感じがするんだよねぇ・・・。

過去から連綿と積み重ね受け継がれてきた事が一度途切れてしまい、その復権をおろそかにした結果が今の状況なんだと思うよ(^^;
アバター
2010/04/17 13:44
心の部分が、足りないのかもしれない・・・。

物質的な豊かさを手に入れたのに、肝心な精神的な豊かさがかけちゃった・・・。

知識欲が豊富になってる私にとって、ある程度、その時期に必要な知識をえることも、勉強も大事だとは思うけれど、心の豊かさこそが、人生においての糧だと思うから、

今を生きる子供たちのために、大人が出来ることってなんだろうと、日々考えてしまいます(◡‿◡。ღ)ペコリ
アバター
2010/04/17 13:19
そうですね^^;
今日のRinaさんはいつもと違いますね。

視点が自分から抜け出てきたのは、きっと客観的に周囲を見渡したいと思う気持ちの
表れでしょうか。

わたしは、過去には過去のいい部分があり、悪い部分もあった。
そして現在も、悪い部分ばかりが目立つけれど、いい部分もあるのではないか。

時代が進むのは仕方のないことなのです。
そして、時代を作るのは、政治家でもなく、その時代を生きる
いわばわたし達個々なのです。

規制緩和を許したのも、グローバル経済を喜んで享受したのも
わたし達ではなかったのか。
だからこそ、変えていくのは大きな事ではなく
まず、自分から。

実はこれが一番、難しいことなのです。

いい時代もありました。
でも、どんな時でも、苦しみや不平等は存在します。
大切な事は、すべて時代のせいにしないことなんです。

時代や大きな物のせいにしてしまう事は
実に簡単なんです。
そして、愚痴は溜まるけれど、実際的には何も役には立ちません。

わたし達は個として生きている限り、
己の生活を抱えています。
それと闘わなくてはいけません。
いかにして、生き延びるか。
その為に本当に熾烈な現実に直面している人たちが
多いのは、確かに今の時代かもしれません。

そして、一番大事な事。
それはね。
自分にできない事は、安直に人に求めてはいけない事です。

自分の中に発見した時、
おいそれと口にはだせなくなります。
なぜならね。
ものすごく大変であったからです。

時代にせいにしない。
誰かのせいにしない。
まずは己を見よ。

これはわたしが常々、自分に言い聞かせていることでもあります。
アバター
2010/04/17 11:28
私の記憶が正しければ、「フリーター」はバブル期に大量発生し
今の「フリーター」とは人種が違います。

バイト生活でも十分に暮らしていける時代でしたから、
型にハマったサラリーマン生活を嫌った若者達が、
自ら選らんで「自由業」(フリーター)になったのです。
実際、フリーターでお金を稼ぎ、ベンチャービジネスで成功してる人もたくさんいて
普通のサラリーマンをバカにした見方をする若者が増えましたですな。
この時代に、日本人の国民性が少し変わってしまった気がします。
誰もが贅沢を覚えてしまいましたからね。

一方、バブル崩壊後に生まれた子供達は本当に可哀想であります。
就職氷河期を経てやっと就職できてもリストラにあってしまう。
国の政治もガタガタで、将来年金がもらえるかもわからない時代であります。
「自分の身は自分で守る」それしか方法がないのです。

今の日本は、バブル期を経験した「経済の豊かさを経験した大人」と
「不景気時代しか知らない大人」が入り混じっております。

どちらにせよ、経済が国民性を変えてしまうのは確かですね。
お金って怖いです。
アバター
2010/04/17 11:21
時代の流れです。 伝コメ有難うございました。 コメントして良いやらわかりませんが、 自分勝手な世の中、借金苦が 日本をだめにしている と 思っている。 
アバター
2010/04/17 10:21
物のない時代の日本は貧しかったが故に
人と協力し合い助け合って生きてきました。
家族、地域、社会が強いつながりを持っていなければ
生きていかれなかったからです。
だから物はないけど精神的な豊かさと幸福感がありました。
戦後、それまでの価値観がガラリと変わってしまい
貧しさからの脱却、戦後の復興の為日本人はがむしゃらに働き
誰もが自分が生きていく事に精一杯でした。
そして他人を思いやる気持ちや余裕を失ったのです。
加えてすべてがアメリカナイズされ自由と権利を主張し始め
個人の自由が優先される事とテクノロジーの進歩によって
安楽な自由空間で生きることが可能になり
人とのつながりがますます希薄になってしまいました。
今のおかしな日本はそれらに起因していると思います。
物や情報はあり余っていますが精神的な幸福感の飢餓状態です。

重要なのは高い意識を持って生きるという事ではないでしょうか。
私は教育者ではありませんが
学校関係者の中でも今の日本に危機感を持ち
つながり=コミュニケーションの重要性を
道徳の授業に取り入れている学校もあります。
子供だけでなく大人も一人一人がしっかりとした自覚を持って生きれば
今の日本を良い方向に変えられると私は信じています。
アバター
2010/04/17 10:04
私は予備校のスタッフの仕事をしてます。
だから、高校生と接する機会はたくさんあります。

基本的に田舎なので^^;、穏やかな性格の子が多いですし、
学校にプラスして予備校で頑張ろうって通ってくるくらいだから、
前向きに頑張ってる子達が多いんですけど・・・

勉強の前に大切なコトがあるんじゃない?

そう言いたくなることがたくさんたくさんあります。

とはいえ、私もなかなかちゃんとした大人になれないんですけどね^^;
叱る時も、ついつい感情的になっちゃって、後になって悔やんでばかりです。。。
アバター
2010/04/17 09:43
侍魂・・・良い響きですね^^

難しくあれこれ考えてしまいますと『出来そうにない・・』
と申しますお答えになりがちかもしれませんが
シンプルに可能な範囲で 身近なところから『見直し』されますと良いかもしれません。

先ずは自分→家族→友人→親戚・・・など
近辺から『本来このようにあれば・・・』と申します御姿を 正してゆかれますのでしたら
そんなに大変に思わず、無理もないように思います^^

しかし、『自分の主観の押し付け』と捉えられませんような
お話のされ方が大切かと。

正しいだけでは、伝わりません事も御座いますものね(^^;
アバター
2010/04/17 09:29
関白宣言が関白失脚になり・・・^^;
って、さだまさしの歌で始まったコメントであります(^^ゞ

学歴偏重というものが、
少しずつ基盤の脆弱化を進めていったのかもしれませんね。
そしてコネとかゴマ擦りをしないと出世できないとか?

まず、家庭内の秩序を律する父親が弱くなり、
近所の秩序を守る大人が弱くなり・・・

何でこうなったんでしょうね。

やっぱり学歴なんかよりも
人格形成の方が大切ですよね。
本当の意味で「育てる」という事を
疎かにしてしまった、ツケなのかもしれない。

そんな今だから、夜回り先生が忙しいのかも・・・?
アバター
2010/04/17 09:12
私が良く言われるのは「1人で騒いでも意味が無い」なんですよね。
私に言わせれば「1人でも騒がないから始まらない」なのですけど。
後はニコタのプロフィールに良く見かける「私は大人です」の文字。
私は大人だから子供とは話しませんと言う事だそうでう。
実際、話し聞くと「子供は言葉使いが悪い」とか「常識知らない」等々・・・・・・・・・・・・
我々が敬語とか使える様になったのは私たちより年齢の上の人から教わったと言う事を忘れてる。
「今時の若い者は」なんて言う人間ほど昔は同じ事を言われてた筈なんですけどね。
言葉使いにしろ子供に誰も教えないから余計に敬語なんか使えなくなる。
まぁ、大人と言われる年齢の方々も使えない人が増えてるから教えられないのが現実かも・・・・・・・・

車で例えて申し訳ないですが内装を飾り立てる人は車内を自分の部屋と定義してる人が多いそうです。
自分の部屋→気が大きくなる→自分勝手になる→無謀な運転をする
こんなデータが出てるそうです。
何でも事故起したり何度も違反繰り返す車の内装調べた統計的なデータだそうですよ。
飾り立てた車ほど無謀なスピード出して事故起すとか身勝手な運転で事故起す・・・・・・・・・・

現代は大人も子供も話をすると言う事を全くしないんです。
ニコタでも私は子供とは関わらずに話ししませんなんて人も相当多い。
私は小学生や中学生でも平気で話すし友達の登録数も多いです。
まぁ、周りの大人に言わせれば「ロリコン」なんだそうな・・・・・・・・・・・・

昨今は自分が優越感に浸る為に誰かを自分より下に見ようとする傾向が強く感じます。
私など高卒なので大学や大学卒人間は見下した態度取る事の方がハッキリ言って多いです。
中には「オレの理論は完璧で穴など無い」なんて言い出す輩も結構多い。
これは理数系の方々に多い傾向かな?
他人の経験より自分の計算を信じると言う感じで。
まぁ、私の周りだけかもしれませんけどね。

どちらにしても、言うだけで何もやらない人任せの大人が余りにも多いのだと思います。
最近は権利だけ主張して義務果たそうともしない人も多いし。

それと、そんな事は知ってると言うけれど自分で体験して無いから知ってても理解しないとか
最悪は理解しようとしない人が多いです。
私のブログに色々書いてますけどね。

はぁ、書いてたらキリが無い(ーー;
アバター
2010/04/17 08:59
うんうん。同感です。
みなさんのコメントも読んでそう思いました。
満員電車の中でも平気で化粧する人、何か食べてる人(普通の電車で)
子供が電車のつり革で遊んでたり、座席に靴のまま上がってても注意しない親・・・
もし他の大人が注意したら、睨んだり、逆切れとかされたりで
注意することもなかなか怖くて出来なくなってきてますよね。
少しの「思いやり」をみんなが持てば代わってくるのに。と思ったりも
「自分がされてイヤなことは人にしてはいけない」ってみんなが思ってたらいいのに。
今は核家族とか言われてて
同じマンションの住人でも、顔をあわせてもあいさつもしない人もいっぱい(T_T)
ちょっと悲しいですよね。。。
アバター
2010/04/17 08:32
同感です。 最初の「侍魂」には、つい笑ってしまいましたw
子供も大人も、精神が弱い気がします。
とか、最近の子供がいう言葉じゃないんですけどねw

道徳の時間・・・国語と一緒にされていた気がします。
悲しい物語のときとかは「人の感情を読み取って考える」的な事してました。
あれ?これって道徳に入るのかな?←

↓Rinaさんコメ
 うんうん、常識を最近の人は分かっていないです。
 ニュースでもよくやっていること、そして身近なところではニコタもそうです。
 ふざけている大人は…勿論子供も、常識的なことを言われると逆ギレ。
 実は、よくありますw 「申告するから!」とか言われた事もありますし^q^
 (こっちが常識的な発言したとき、ですよー!?間違えちゃ駄目ですからね!)

最近疲れてるのかしら。文章が整理できないw
え?昔から?←
アバター
2010/04/17 07:59
今の日本に一番必要なものは 『思いやり』 じゃないでしょうか。

自分がされて嫌なことは、しない!
こんな簡単なことができない人が、多い気がしますTT
何だか皆、ギスギスしているように感じるのは、私だけでしょうか。。。
アバター
2010/04/17 06:28
同感ですね。

ちょっと前にフランス映画を観ました。
たまたまだったのか、あれ?という違和感を覚えました。
もしかしたら、知らないうちに自分はアメリカナイズされてきてたのかも!?と、一瞬。

インドのミュージカル映画、インドの方には申し訳ないですが、つい笑っちゃいます。
これって、自分の感覚と違うから、という可笑しさなのかもしれません。

挙げた例が少ないですが、フランス映画も、インド映画も、アメリカ映画とは違う雰囲気。
なんというか、「文化」を大切にしているような気がします。
興業収入成績がどうとか、観客動員数がどうとかということよりも。

現実にはアメリカとは一心同体でいなければなりませんが、
イギリスは、カネがすべてのようなアメリカ「文化」(?)と一線を画したオトナのつきあいをしていますね。

「和をもって貴しとなす」、八犬伝の「仁義礼智忠信孝悌」、
もっと身近にいえば「いただきます」「ごちそうさまでした」という「言葉」をかえりみることが大切だと感じました。

&タキさんの挙げられた、
「勝てば官軍」「「ならぬことはならぬ」、先祖が会津藩士だったためか、そのDNAがうずうずしていますね。
アバター
2010/04/17 05:28
同感 それ以外の言葉なし
アバター
2010/04/17 04:55

☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤

今の世の中が、おかしくなった根本はどこか私にはハッキリとした事は
正直分かりません。だけど、1つだけ言える事は、子供は大人に逆ギレをし、大人はそれにビビリ
怒る事も叱ることも出来ない。そんな世の中になってるように思えます。

    電車に乗ると、その光景が良く分かります。

※化粧をしてる学生・電車の中で弁当を広げてる大人
※お年寄りが立ってるのにも関わらず誰も席を譲ろうとしない現実
※ポイ捨てを見ても見ぬふりをする大人たち
※スカートをはいてる学生が、股を広げ地面に座ってる光景

ほんの少し、常識的な事を言うとキレてしまう子供たち。現在の大人にも言えること。

全ての人がそうだとは言いません。明らかに自己中心的な人が増えつつあるのも事実。
いつからそうなってしまったんだろう。情に厚い日本人、常識のある日本人。
そう言われてた時代は、だんだん無くなってってるような気がしてなりません(真剣に・・・

常識や情に厚い人は、出世できない世の中になってると言います。仕事を探すのも一苦労だと。
多少、情を捨てないと仕事を探すのも、出世も難しいと・・・
知り合いが言っていました。私はお人好しだから、全て仕事を任される。
その間に、他の人は出世していくと。

大人は、今の現代の子供が怖いんでしょうね。そして、勿論大人の私も
今の現代の子供は、正直言うと怖いです。何を考えてるか分からない所はあります。
世代の違い、そして、感覚がもう一昔前とは違う。
私が感じてた時代、心のある時代はどこにいったのかな・・・・

間違って逆ギレして親を殺してしまった。そう言うニュースが耐えない
やっぱり、日本は少しずつズレてきてるような気がしてなりません;;


☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤

アバター
2010/04/17 04:19
最近思うこと。
ひょっとしたら、江戸時代の方がまともだったんじゃないだろうか・・・って。

役人官僚は、間違いを起こせば切腹、お家断絶って普通。有力大名だって、強制的に隠居させられたし。

放火なんか、捕まれば火あぶりの刑ですよ。

教育の基本は、論語、四書五経。(読み書きの次ね)

責任と言う点では、江戸時代って今よりはるかにまともだったように・・・。
アバター
2010/04/17 04:11
後は、深夜でも平気で外出させても平気な親達とそれを黙認する周りの大人・・・・・・・・・・・・
親を騙して外泊したのを注意する事がお節介に昨今はなるそうですよ。

見て見ぬフリをする輩に「事なかれ主義もいい加減いしろ」と言ったら逆ギレして私の事は
「キチガイ」扱い。

それが今の日本の姿のようです。
少なくとも私の周りは大多数がこんな感じです。
自由と言う物を何をしても構わないと勘違いした大人が余りにも多いから
それを見た子供が同じ事しても不思議ではないと思います。
子供は大人・・・・・・特に親の背中見て育つ物です。
親がタバコのポイ捨てするのを見れば子供だって道路にゴミ捨てても平気なんだと思う物。
範を示せる大人が余りにも少ないからこんな変な世の中になったのかと思います。

私の記憶だと「ハッピーマンデー法案」の可決から世の中が変な方向に傾き出したのでと思います。
当時の政権は「数こそ全て」で強行採決を繰り返し古き伝統を壊して来た。
休日はそれ自体に色々な意味があって古来より決められた物。
その頃ですかね、数が多ければ何でも出来る的な人間が増えたのは。
私の経験で恐縮ですが嫌がらせに通路に物を置いても多数決で決めたからと言う事で
それがまかり通った時代です。
結局これは民事で最高裁まで行って排除命令は出ましたが相手側は
「まさかこんな大事になると思わなかった」と公判の証言台で発言し
裁判官の失笑を買ったと言う状態です。
アバター
2010/04/17 03:06
ありすぎる弊害というのもありますよね。概ね同感です。
ありすぎると感謝や労いの気持ちが薄くなる他にも、想像力や創造力を奪う事になっているのだろうと思います。

豊かになる事が悪いというわけではないのですけれども、貧しいからこそ気付ける事も多くありますものね。


学歴・ブランド志向になってしまった教育観や学校教育のありかたなども全てが裏目に出てしまっているのでしょう…。
アバター
2010/04/17 02:16
少しでは済まない位に変な方向に動いてますよ・・・・・
大人が現実逃避して事実を認めないから子供が現実なんか見る訳が無い。
今は自己責任と言う名の無責任時代です。

私は21歳で父親をガンで亡くしていきなり高校生の妹と中学生の弟の面倒とか学費見る事になりました。
まぁ、恋愛経験ゼロで手すら握った事が無い人間がいきなり学生の子持ち状態(苦笑
そうやって色々経験はした物の不況の煽りで会社をリストラされ探してもアルバイトですら経験が無いと
電話で断わられる現実。
就職カウンセラーやらの話しは何人も聞いては見た物の
「履歴書や職務経歴書をこう書けば採用担当の目に留まる」の一点張り。
電話した時点で切られる現実を聞き入れようともしませんでしたからね・・・・・
踊る大捜査線の名台詞ではないですが「事件は会議室で起きてるんではない」なんですよ。
無料、有料問わずカウンセラーやセミナーは受けましたがやるのは書類と面接対策。
仕事の絶対数の不足を問うたら最終的には追い出される始末でした。
私は物事に対して「疑問を持って対処する」なんですが現代の人間は余り「疑問」を持たないらしいです。
未経験の職種に転職する事の難しさってのの疑問に答えだしたセミナー講師もカウンセラーも
現状誰も居ませんでした。

私みたいな義理人情重んじる人間は生きた化石なんて言われましたよ。
どうやら昔の「勝てば官軍」思想らしいです。

会津藩の教えの「ならぬことは ならぬものです」って考え方が今の日本には無い状態。
何せ、変な意味で学力高いから「ばれなければ問題ない」なんて大学院卒の人間まで私の知り合いで居ました。

私など、やっと仕事見つけてもバイトだと言う事で親から文句言われる状態。
過去の職歴なんて現在の不況下では全く意味を成さない物。
私の本職の機械加工は現在日本国内はプログラム化されて他の物は中国に外注に出されてる。
地元の東京羽田の町工場地帯は政府は去年180件程度の倒産と発表するも現実は200を軽く超えてます。

企業が少し景気回復傾向と言うのは実際はリストラの人員整理や嫌がらせでの自己退職に追い込んで
人件費が浮いた分のお金です。

ニュースのキャスターが「業績が回復してるのに雇用に繋がらない」なんて発言してましたが現実を見てないから
言える発言なんですよね。裏の事情を知らないだけで・・・・・・・・



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.