贈りもの
- カテゴリ:小説/詩
- 2008/10/20 20:44:52
なに気ない、
ひとつのコトバ・・・
それで、わかる
それで、伝わる
言葉で、なにかを伝え合う生き物は、
人だけだろうね
薄っぺらな飾った言葉は、いらない
小難しい言葉も、不要
文字だけだと、誤解も生まれる
それでも、言葉に頼らざるを得ない
一生懸命、言葉に気持ちを乗せていく
少なければ、少ないなりに、
多ければ、より丁寧に、わかりやすく
気の効いた言葉も、無意味
心がこもっていなければ、
相手の胸をすり抜けてしまうもの
豪華な便箋じゃなくてもかまわない
下手な字だっていい
精一杯の意思表示
大切なのは、気持ちを届けたいという想い
文字に託したぬくもり
本当に気持ちが、伝わるのは、
美しくも、カッコ良くもない、
自分のふつうの言葉の積み重ねだろうな・・・
言葉や手紙を贈ることは、気持ちを贈ること
世界中のどんな宝石よりも、
輝きは褪せない
内容は忘れても、
受け取ったときの嬉しさや気持ちだけでも、
記憶に残ったら、いいのだろう・・・
そんな想いを込めて、
私は誰かにメッセージを贈り続けたい
for you
贈った言葉は心に残る事がある。
作品や手紙のような形の残るものならなおさらです。
心に残るものを残していきたい。
ウチもそういう気持ちで絵を描いてます♪
まぁこは大切なお友達に、『大好きだよ』をちゃんと伝えられているのかなぁ・・・
短い言葉でも、言ってもらえると、話してもらえると嬉しい気持ちになります^^
言葉には、不思議な力ありますね。
今日、大切な人を傷つけてしまいました…。
どうしたら、上手に気持ちを伝えられるのでしょうか…。
でも、難しい・・・。 多くても足りなくても、
人に不快を与えてしまったりするし・・・。
誠意を込めていれば、下手な文でも、いつかは伝わるのかな。
言葉を頂いても時間がたつと忘れてしまうけど、
貰ったときの感情は憶えていることが多い。
そして、相手の印象やイメージとなる。
言葉は重要です!!
もっと、たくさんの言葉を聞いて、読んで勉強しなくちゃっ(>_<)
そうだな~、
案外、言葉自体は残って無くても、情景として残ってます。
頭の中にね。
で、
昨日、歩きながら青空を見上げていたら、
小さな飛行機発見!小さな赤いマークが見えました。
もっと、何か見えないかな~って思ってたら、
道を行く車から
「昨日はありがとう~」
とか、
ブッブ~
とか、
知人に次々会ってしまい、恥ずかしかったなぁぁぁ
言葉数を知っていると、きと、今よりもっとステキに伝わるよね☆
最近手紙は毎月ちょっと耳の遠い義母に書く近況報告くらいだなぁ~。
昔は遠方に住む友達とよく手紙交換してたけど、今はもっぱらメールかな。
たった1行でも心に染みて嬉しいなぁ~と思えることもある。
「大丈夫だった?」
そこに住んでる私を思い出してくれることが嬉しい♪
相手に一番ぴったりキタ言葉はフツーの言葉も魔法の言葉になるね^^
久しぶりに友達に手紙でも書くかな。。。。。。。
ふ~話したくても話せない
目と目で語りたいこともある☆
アバじゃ無理だな。。。
今日も会わずに帰るかな。。。
なんか 納得しちゃって 今日は 突っ込むの 忘れたよ・・・ハハ
たまには 最後に オチ 付けといて!!ホホホ・・・・
とっても素敵です。
はねうまさんてすごい!!
ちゃんと伝わってきました。
そーですね。キレイじゃなくても気持ちのこもった言葉ですね♪