イチゴ狩り15日目/ガーデニングビギナー
- カテゴリ:ニコットガーデン
- 2010/04/21 22:10:32
一気に暖かい日が訪れたら、いきなりまたPC不調となり、
突然プシュンと電源が落ちてしまうオーバーヒートの症状が><。
ヒートアップ防止の専用台にPC(ノート)を載せて使うようになってからは
改善されていたのに、ちょっとショックです。
またもや何かしらの対策を練らないと。
PCを宥めすかして、メンテ後まもないタウンへ行き、動物さん巡り&イチゴ狩り。
イチゴ狩りでは、100コイン、1コイン、1コイン、
「恋するイチゴクッション」「手作りのイチゴジャム」を収穫♫
ガーデニングの初日に100コインとは絶妙なタイミング。ありがたいです~!
‥ ‥ ‥ 4月21日(水)現在 ‥ ‥ ‥
手作りのイチゴジャム×6
恋するイチゴクッション(ピンク)×8
早熟イチゴクッション(イエロー)×2
完熟イチゴクッション(赤)×2
イチゴ畑の発掘ハニワ×2
古代アイテム(古代イチゴの化石)×1
100コイン×3
1000コイン×1
‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥ ‥
さてさて、本日のメインイベント。
待ちに待っていたガーデニングの開始にわくわくなのでした^^
イチゴ狩りのコインを胸に、PCの気が変わらないうちにと、
そそくさとガーデンショップに行き、種を購入♪
チューリップとか華やかな球根類を買おうとしたら、
最初はビギナー向けの4種類の種しか選べないのですね^^;
タンポポ以外の3種類の種を選ぶことに。
さっそく、パンジーを2個、デイジーを1個、クローバーを1個と種まき。
そして、水やりと肥料と。
お水だけでも育つそうですが、肥料をあげるとよりきれいな花になって、
★の数がたくさんになり、出荷時の値段が高くなるのだそう^^
とりあえず、いちばん少ない20回分の肥料を購入してみました。
自分で楽しむためのガーデニングというわけじゃなくて、
花が咲いたら収穫して売るのが目的のガーデニングのようです。
もっと種まきができるのかと思ったら、経験値が上がってからでないとダメなのでした。
で、そこまでで、PCをシャットオフして、いったん外出。
夜になって、再び、ニコタIN。
後から、ガーデニングの説明書きを読んでみると、
各成長段階に応じて、開花までに5回の施肥ができるのだそうでしたね。
開花までの時間もずいぶんと早いし、なんだか慌ててしまいます。
夜の庭を見るのが楽しみで、ちょっと幻想的な気分に浸れる感じもうれしいです。
お台場のヴィーナス・フォート(ショッピングモール)を思い出してしまうかもw
庭先に立つと、灯りが点いている部屋のようすもホッとさせられていいですね。
相変わらずPC不調で、残りのスロットは断念。
夜のステプ訪問もできず、よそのお宅の雰囲気はどうなのかしらと気になりつつ、
明日以降の楽しみとなりました。
さっそく、水やりに来てくださり、感謝しております^^
楽しいですよね~♪ わたしもしばらくハマリそうです。
ニコットさんブログによると、テスト版では、タンポポだけが早く育つ設定になっていたそうで、
そのタンポポだけを外して買ってきてしまいましたww
ガーデン島の種たちがあわてんぼなら、わたしもまたあわてんぼだったわけです^^;
というか、試験問題のヤマかけをみごとに外した気分でおかしいですw
私もすっかりハマっております♪
タンポポ以外の3つを植えたんですね~。
種まきしてから1日と少しで花が咲くなんて、ほんとにあわてんぼの花たちです^^
もう収穫したんですね~。おめでとうございます!
わたしはもったいなくてまだ収穫できずに、そのまま庭で咲かせてます。
早く売らないと枯れてしまうのかしら。値段が下がってしまうのかしら^^;
PCの方は、マカフィーに対してのサイバーテロだけって話ですけど、
うちのPCもそうなのかは微妙です。
ニコタを始めて以来、PCはもっぱらニコタでしか使ってないんですw
ですが、スロットが回せなくなると不便を感じますww
収穫したものの,売るしかなく…泣く泣く売ってしまいました(; ;)
お部屋でちょこっと飾れたり花束になったりしたら嬉しさ倍増なんですけど…
ニコットさん達に直訴してみます~
PCの不調,大変ですね(@@ PCが調子悪いとニコタ以外でも色々と不便ですよね。。