Nicotto Town


およよ・れおポン


「麻理子さんに会える…」

買って良かったぁ

とうとう我慢しきれずに買ってしまいました。

DVD「麻理子の部屋」

テレビ東京のアナウンサー大江麻理子さんが、ゲストをお部屋へお迎えする番組。

そのゲストは、
どうぶつのこども。

お部屋へやってきた犬や猫をおせわする。
やんわりとした下ネタ番組。

これ、僕は、深夜のテレビ放送では、一回見ただけなんです。

それで、DVDを買うか買わないか、悩む、というよりは、悩むより少し手前の感じで、買わない方だったのです。


最近、少し大江麻理子さんの画像を検索してみました。
(その理由は後日、あかします)

検索で見つかった画像は、まあ、当然、違法と言えば違法。
かと言って目くじらを立てるようなものでもない。
そういう画像です。

その中に、「麻理子の部屋」のキャプチャーがありました。

それが、麻理子さん、とても魅力的。

どうもね、僕は動物と仲良くできる女性に弱いんです。
惚れちゃうんです。

そんなこんなで、ついにDVD購入。


いや〜、良かった!

これ、どうでもいい人には、ほんとにどうでもいい内容だと思うんです。

でも、僕にとっては最高だった。

麻理子さんの人柄が伝わってきます。

例えば、クローゼットの扉の開け閉め。
その、麻理子さんの所作が良い。

麻理子さんの、心遣いの細やかさと、それでいて細過ぎない神経。

それから、これは「モヤモヤさまぁ〜ず」でも見られるのだが、麻理子さんは、相手の様子をよく見る。感受性を持った人だ。

全てをとおして、麻理子の優しさを感じられる。


こうしたことは、フィクションでは伝わりませんね。
他の番組でもあまり伝わりません。

実は、人柄というのは、テレビではなかなか伝わらないものでしょう。

それが、「麻理子の部屋」は、人柄が伝わってくる。

テレビ番組としての重要な一面を示唆しているのではないだろうか。

ん〜、でも、そんな大げさな番組じゃないけどね。

それからもうひとつ。
大江さんから離れて、一般的な面で良かったことが在る。
番組内の字幕で、少しだけれども、動物の世話について言葉が添えられる。

この番組、ただのお遊びじゃなくて、ちゃんとした動物番組なのです。

ペットを飼うにあたっての、ちょっとした知識を紹介する番組。

テレビ東京って、開局当初は、民放の教育テレビとして出発したそうです。
だから、今でも、どの番組をとっても、教養があるんですね。


深夜の悪ふざけみたいな番組でも、ささやかな教養が入っている。

これは、テレビ東京の誠実なところだと感心しました。

、、、、さすがに、「ちょいとマスカット」に教養があるかどうかは、なんとも言えないけれど、他の局のような下品に走らないところは、やっぱり誠意か。

   -----余録

あ、ちなみに、今回の文の中で「大江さん」ではなく「麻理子さん」と書いているのは、番組の内容にそろえたものです。

冗談を解説するのは無粋だけれど、さすがに「麻理子の部屋」を知っている人は少ないだろうと思って、それでは冗談が成立しないので書き添えておきます。

「…麻理子さんありがとう」

#日記広場:テレビ

アバター
2010/04/25 23:19
大江さんは、どんな番組を見ても、相手の話をよく「聴く」人だと思います。
人の様子をよく見ているし、言葉を理解するし、感受性が高いと思います。

最近は、頭の回転は速いけれど、感受性は低い人が多いので、大江さんを見ているとうれしくなります。

モヤさまのサイトが毎週更新されるようになって、動画も配信でうれしいのだけれど、残念ながらうちでは回線が遅くてまともに見れなかった。。。
アバター
2010/04/25 22:47
大江さんはちょっと天然だけど品がありますよね。

今日はモヤさまがなくて残念!

1週間の楽しみなのに~(>_<)
アバター
2010/04/23 22:03
一回五分のミニ番組で60分収録。
もとの番組に入っている男の妄想ナレーションを消した、大江さんだけの音声も入っているので、思う存分楽しめるDVDだったのでした。

もうひとつ「やくそくわんこ」というDVDもあるけれど、こちらはどんな形で大江さんが参加しているのか、いまいちわからない。
パッケージには「ナビゲーター」と書いてあったけど、「ナレーター」とどう違うのだろうか。
なかなか買う決断ができないのだった。
アバター
2010/04/23 20:38
ちょwww
えええええええ(´;ω;`)
麻理子さんっていうんで、もしやと思ったら(笑)

そんな番組あったんですかっ!!!
知らなかった・・・不覚すぎるっOTL

・・・。どうしよう、DVD欲しいほしいほしいっと叫んでしまう私は変態だろうか(・∀・)


うちでは夫婦揃って「モヤさま」の大ファンで、さまぁ~ずのセクハラにもあの天然っぷりで返す
柔らかい物腰の大江ちゃん(うちではそう呼んでます)に萌え萌えなんです。

美しい人ですしねー。女性からみても本当に美しい。
そうそう。細すぎない鋭すぎないんですよね、心配りが丁寧であっても、
それ以上に鋭すぎないのでホッとするんです。

しかし。。。テレ東って教育番組でスタートだったんですか。
朝の情報番組の時間帯に子供向けのものを放映してるのも、その名残なんでしょうかね。
アニメが多かったり・・・。

他の番組の真似をしない独自路線なところが、私も気に入っていっています。
って、興奮しすぎのコメント、失礼いたしました;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.