Nicotto Town


まぷこのぶろぐ・・・か?


ファン、復活!


ファンエラーで動かなくなっていた、ノートPCのファンですが、ドライヤーの冷風を当て続けていたら、復活しました!
ファンの駆動部分にホコリか何かが詰まっていたのでしょう。
ターボドライヤー1890円の出費で済みました。めでたい!

#日記広場:日記

アバター
2010/04/29 05:41
ファンの復活おめでとうございます

治ったので緊急性はなくなりましたが部品不良が発生するって事は

世代交代の検討を始める時期ではないでしょうか?

別の部分も寿命が近づいていると思います。
アバター
2010/04/28 22:43
PC直って良かったですね
自分はエアーダスターを愛用しています
ホコリを飛ばすだけなら便利です

熱対策ならアルミか銅の板を(出来れば金が良いです)PCの下に敷いて使うと
良く放熱をしてくれます
アバター
2010/04/28 20:17
分解しようと思ったけど、ねじが固くて断念。(握力が無くなったのか?)
それにやたらに開けるとメーカーのサポートが受けられなくなるそうだし。
アバター
2010/04/28 19:44
ノートって分解して掃除はできんとですか?(・ロ・)
アバター
2010/04/28 19:22
良かったね♪
と思うけど、たとえノートであっても、
分解して、ファンを取り出して秋葉原等の、
出店みたいなパーツショップで購入して取付けた方が安かったと思う・・・
(場合によってはハンダが必要になるかも知れないけど)
でも、ターボドライヤー(1,200~1,500W)であれば、普段にも使えるし良かったのかもw
アバター
2010/04/28 16:25
おぉ、ドライヤー万歳!

パソコンのファン中ってホコリが溜まりやすいですよね。

直って良かったね。
アバター
2010/04/28 08:45
( ̄Θ ̄;) ほーーーそれで治るとは知らなかった
次回の参考にしょうwww
アバター
2010/04/28 08:36
よかったね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.