Nicotto Town



トリプルレア!

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+44

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
ブルーギル
1
15.85cm
カワムツ
2
14.27cm
ニゴイ
3
44.47cm
ギンブナ
1
16.94cm
ヘラブナ
3
32.16cm
キンギョ(赤)
2
20.57cm
ブラックバス
1
53.42cm
ニジマス
2
50.99cm
ライギョ
1
60.37cm
長靴(ピンク)
1
24.90cm
イトウ
1
85.66cm
ドジョウ
2
14.03cm
紙の兜をかぶったヤドカリ
1
11.75cm
おもちゃのこいのぼりセット
1
42.21cm
2010/04/30 12:38

今日は3番釣り堀は不調でした^^;

最初に行ったのですが、50コインちょっとにしかならず、
すこしスロットを回してから再チャレンジ。
今度は44番へ。
そしたらコレ。
うう~ん、最初から44番で釣っていれば!
こういう判断って微妙ですね~。

昨日は旦那と電車に乗って金沢駅へ。
実家へ帰るときのお土産を買いました^^
旦那はこちらへ来てから電車に乗るのは初めて。
裏の白い切符が新鮮だったみたいです^^;

そして明日からGWのはずが……。
出勤になりそうなようです><
まあ、帰る日には休めるみたいですが。
夜行バスもよく眠れるでしょ、ということで^^;

アバター
2010/05/01 07:25
リオさん>
ありがとうございます^^

金沢は江戸時代から文化に力入れている土地柄のなので、
わりと贅沢なものが栄えてますね^^
高くなっちゃいますが^^;
アバター
2010/05/01 02:28
トリプルすごいですね☆^^
 
つい先日、友人から金沢みやげに金箔の入った飴をいただきました^^
ほんとに本場なんですね。
ルピシアの加賀金箔茶も綺麗ですよね^^
アバター
2010/04/30 23:47
メイさん>
ほんと、わかってれば……、なんて^^;
ありがとうございます。

金沢名物、なんでしょう^^;
脂取り紙でしょうか。金箔打ちの本場ですし。
あとは加賀友禅とか。
お土産物は和菓子ですかね。
茶道の文化が栄えた街なので。

金沢から関東へは、アルプス山脈が立ちふさがっているので、
名古屋を回るか、一回新潟の方まで北上してから東京へ向かう形になるので^^;
飛行機がもう少しリーズナブルだったらよかったんですけどね~。
アバター
2010/04/30 23:42
マコトさん>
ありがとうございます^^
これはやっぱり運ですからね~。
結構ぎりぎりで何とか釣れる、ということも多いです。
頑張って釣ってください!
アバター
2010/04/30 22:15
運っていつやってくるかわかりませんねぇ^^;
おめでとうございます^^

金沢って何が名物なのかな?
夜行バスで帰られるんですか、遠いんですね。
気をつけて行ってらっしゃい(o´∀`)ノ 
アバター
2010/04/30 22:12
おおお、レア3種!
おめでとうです^^
うちは、こいのぼりまだで・・・
来週に持ち越しになりそうな予感です><
アバター
2010/04/30 20:31
マリコさん>
ありがとうございます^^
もう釣りはやっぱり運ですね~。
釣れるときはいっぱい釣れますが、
釣れないときは3回やっても大漁にならなかったり。
それがまた楽しいですね^^
アバター
2010/04/30 17:59
トリプルレアおめでとぅ!ヽ(*´ー`*)ノ
すごいなぁ光里さん
GWを満喫してねo(*^▽^*)oエヘヘ!



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.