Nicotto Town


およよ・れおポン


こんなんつくってみました

(フラッシュ画像が含まれるので、このページを読むよりも、本家ブログのページを開くことをお勧めします)

コピペしてね。本家ブログ記事ページ
http://blogs.dion.ne.jp/leopon/archives/9383715.html

(以下の記事は分家です。
 同内容ですが、マルチメディアコンテンツは表示されません。)


「モヤさま」にハガキを送ろうと思って、最近、大江麻理子さんの似顔絵などを描いている。

あるていど納得できる絵が描けるようになったら、送ろうと思う。

それはそれとして、とりあえず少し練習して、それらしい顔になってきた。


ところで、ちょっと話頭を変えるのだが、
僕は、女性は薄化粧が良いと思っている。

それで、似顔絵などを描いても、素顔っぽくなる。

自分の好みのように描けば、当然そうなる。


そこで、問題というか、興味深いというか、自分で自分を興味深いと言うのも変だけど、面白いことがある。

テレビなどでしか見たことがなく、当然、素顔なんて知らない女性を描いても、素顔っぽくなる。

この場合、僕は、無意識のうちに、化粧の顔から、化粧を落とした状態を想像しているわけだ。

これは、どの程度、本人の素顔に近づいているのだろうか。

残念ながら、僕には確認する方法はない。
ん〜、残念だ。


さて、話を大江さんにもどす。

やはり、大江さんの似顔絵も、素顔っぽくなった。

しかし、テレビで見る大江さんに近づけたいと思って、少し化粧をしてみることにした。

それで、ちょっと遊びを思いつきました。

 ↓ こんなん作ってみました。

http://www.h3.dion.ne.jp/~leopon/lovelog_img_2/mariko.swf
(フラッシュなので、ファイルをダウンロードするよりも、本家の記事ページを開くことをお薦めします)
本家ブログの記事↓
http://blogs.dion.ne.jp/leopon/archives/9383715.html

線だけ紙に描いて、色はパソコンで塗るので、こういうことができるんですね。

アニメっぽい絵なので、眉毛が細く描いてあるけど、写実的に太く描けば、もっと似てくるかな。

髪の色を変えたのは、僕の印象では大江さんが「黒髪」だからなのですが、実際には少しだけ脱色して、茶色い。

この、「少しだけ」がポイントで、テレビなどで見ても、光の加減などで、「黒」と感じる時と、「茶」に感じる時がある。

整髪料などを付けると髪の艶が変わるものなので、「そういう体」にしてみました。

他には、大江さんは笑うと口を横へ広げて可愛いのですが、今回は「すまして」小さく閉じています。
表情については、おいおい練習しようかと思って、とりあえず基本的な無表情に近い口にしました。

http://www.h3.dion.ne.jp/~leopon/lovelog_img_2/ooe_01.jpg" width="360" height="480">

http://www.h3.dion.ne.jp/~leopon/lovelog_img_2/ooe_02.jpg" width="360" height="480">

大江麻理子さんの画像をネット検索したら、珍しいことに素顔がありました。何かの番組からのキャプチャーで、化粧品かなにかの関連らしい。

おかげで、目元がよくわかりました。

かなりきれいではないかと思われます。

#日記広場:アート/デザイン





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.