笑ってさよなら
- カテゴリ:日記
- 2010/05/03 17:25:03
移動の多い時期ですね。
歓送迎会も多い事でしょう。
わたしは以前(昔ですが)都銀に勤めていました。
季節が秋に傾く或る日、
突発な検査が入り、営業の男性のミスが発覚。
懲戒処分をギリギリ免れ、自己都合退職で落ち着くこととなりました。
やってはいけない事をしていたんです。これも営業成果を上げる為とはいえ
何でだ!と仲の良い同期は涙目でショックを受けていました。
新居も建て、小さなお子さんが二人もいます。
彼は後輩想い。優しい人柄で上よりも下に人気がありました。
上司達は一応に沈黙。部下の不祥事は責任を問われ、出世にも影響します。
組織ですから、仕方がありません。
支店長が取引先を周り、就職口を探してきました。
俺もできるだけやってやったんだ。という押し付けがましさも添えて。
これも仕方がありません。一番責任を問われる立場ですから。
頑張ってくれた方だと思います。
部下に責任を押し付けて、処分を逃れる人間をどれだけ見たことでしょう。
しかし、その人もまた家庭があるのです。
家族から見れば、頑張っている家族想いもお父さんの姿が浮かんでくるのです。
人間は多面的。職場の一面だけは判断してはいけないと、思うのですが
胆力のなさに失望します。
否定はしませんが。
すぐに職場を去る事なりました。
ひっそりと営業の男性陣(ヒラばかりで)送別会をする、参加して欲しいと
お誘いを受けました。公にはできません。
当日だったので、女性陣の都合がつきませんでした。
結局、女性はわたし一人となりました。
近くの居酒屋の和室でした。
席についているわたしを見つけると、後輩の男子および、みな
にっこりとほほ笑んでくれます。
幹事役だった人が
「悪いけど、今日は最後まで付き合って欲しい。女性が一人でもいると
絶対に崩れないからね。男ばっかりだと、ぐちゃぐちゃになるんや。
そんな風にはしたくないから」
耳打ちしました。
家族に話し、自分で探してきた職場で、家も売り、新天地で再出発すると
挨拶をされました。
それはよかった、と、みんな笑って、酒を酌み交わしました。
愚痴は言いません。
時間は逆戻りしません。
少し泣いていた後輩男子も、すぐに笑顔になりました。
言いたい事は山ほどあるでしょう。
組織なんて不条理なものです。
でも、わたしたちはそれで食べている。
給料もボーナスもいい。
そんな安定からこぼれていく、彼の人生の厳しさを
みんな思っていたことでしょう。
午前様になって、会はお開きとなりました。
みんなほろ酔い気分で、荒れることもなく終わりました。
さようなら。
みんな笑って散って行きました。
明日、職場に彼はいません。
哀しい夜でした。
その後に起こる金融大変革。
合併に次ぐ合併で、安定職場とされた神話が崩れ去ります。
あの夜、集った中にも、希望退職に手を挙げた人がたくさんいました。
先なんて見えないものです。
それでも、別れる時は笑顔がいいですね。
それが大人になったという証かもしれません。
些細な事でした。
でも、やってはいけないことでした。
他の職場であれば、処分にならなかったかもしれません。
甘さが出たのだと思います。
男の人は付き合いや、プライドなどが上位にくるんですね。
他愛ない種類のやつ。それを優先しちゃった結果なのかなぁ。
とか、残念だから、いろいろ言ってみたいところがあったと
送別会に集まった同僚たちは。
でも、どうしようもないですもんね。
笑って、見送ることができて、みんな内心ホッとしたのだと思います。
苦しい時悲しい時、腹立たしい時に
正直に、そんな表情になれるのは若さの証しです。
家族を抱えて生きるということは、大変な責任ですから
常に、家族のために良かれと思っての判断なのでしょう。
でも、本当に収入の安定だけが、家族の幸せなのかどうか・・・
まして、子供を持つ身であれば、子供たちのその場の笑顔を優先するより
先々、その背中を頼もしいと思い出してもらえるような
お天道様に恥じない生き方を優先して欲しかったですよね。
そんな残念さを思いながら、それでも、家族のために進むしかない彼を
そっと、応援するしかありませんね。
大人の笑顔は、語れない多くを隠しています。
本店などだと、派閥もあるかもしれませんね。
女子なども派閥、作ったりしてました^^;
あれも困りものでしたが。。
実績を上げる為に、きわどいラインを行く事もありますね。
難しいことです。
企業組織だと、消耗品的になることもあります。
男同士だと、本音が出て収拾がつかなるなるようですね。
とりあえず、醜態を見せまいと踏みとどまる
ブレーキになるようで。。
してくるですかね。。。
生活の基盤としてのお金・・・
自分を貫ぬいて仕事をしない
実績を上げるためには危ない橋
を亘る・・・
会社に貢献しているのも後者で
すが、処分されるのも後者…
笑って終われる
女性がその場にいるからこそだ
と思います・・・
いろいろあるもんね。。円満退職以外、ざわついたものを感じてしまいます。
あのザラりとした感覚。淋しさ。
それでも、その職場でお給料を貰い、食べていっている事実。
これも重要なんですね。
できれば、笑顔で。とは思います。
暗い顔でもしなければいけないことは同じなんですもの。
できればなぁ。。と^^;これがなかなかね。。
わたしも組織に向かない人間で、なんとか合わせるようにしてやっていました。
もう少し長く居たら、どうだったかなぁ。ストレスで病気になっていたかもしれません。
とにかく、景気が上向きだしたら、ヘッジファンドなどの影響を受けたりで
なかなか回復してきませんね。
一枚看板で生きていくのは、清々しく、潔くもあるのですが、やはり
大変な部分もあります。
でも、最近は組織に居ても、病気をすると退職せねばならず、同じやなぁという例を
幾つか見聞きしています。
それなら、一人で、とも思いますが、これも才覚が必要なので誰でもってわけにはいかない
わたしはそう思っています。
う~ん。それは、たぶんケースバイケース。
己の仕事に誇りを持ちたい、当然の事で、そうあれば、経済的に苦しくても
救われているのですが、食べていく、ということは甘くはありません。
これはね、なんとも言えない時がある、どう見るかは、いつも迷うところなのです。
歌穂さん★コメントありがとうございます。
営業の世界は成果主義で過酷ですからね。
一歩離れると、冷静になれるんですが、なかなかそうもいきません。
精神的に参ってしまいます。
でも、みんな同じ状況下であったし、ちょっとやってはいけない部分でした。
それで誰かに迷惑がかかるレベルではなかったけれど。。
みんな残念な気持ちでいっぱいでした。
あれから、月日が流れています。今頃どうされているのかな。
ただ、金融大編成で、早期退職して新たな出発をされた人もたくさんいて、
なんだかね、先はわからないなぁ。。と
今もって思います。
たっちゃん杉さん★コメントありがとうございます。
巨大な組織になればなるほど、個人の意識が抑圧されて、利益主導で動いていきます。
その利益が何の為であるのか、企業の在り方、社会的責任が問われますね。
何をすればよいのでしょうね。
本当に考えるところです。
あっさり首を切られることもあったり、でも残ったほうも居心地がいい組織じゃないのです。
でも、出来るだけ仲間に優しく笑って仕事をすべきなんでしょうね。
営業はキツイですね^^;業績だけで、当たり前なんですが評価が決まる為
人間性まであてはめられる事も、多々ありますもんね。
先は見えないってことですね。
当時は組織に残っていれば、安泰的な感覚がまだ残っていました。
ところが、最近はそれも危うい感じです。
確かに護りたい人達がいる限り、頑張らないといけないと
鼓舞できる支えでもありますね。
起こってしまった事は変えようがありません。
事実として受け止め、前に進む覚悟が先を左右するのかもしれません
ライダーさん★コメントありがとうございます。
季節の折々に歓送迎会なるものが、つき物ですからね^^
栄転、左遷、はたまた、違う場合もあり、
しんみりしたり、喜んだり、寂しかったりと様々な感情が行き来します。
わたしは基本的に公私を分けようと努力していた方なんです^^
だから、辞める時も未練など皆無だったんですが、
去る時に、壁に書かれた装飾文字を見て、「ああ。。このカウンターの向こうには
二度と来ることはないなぁ」と思った瞬間、涙があふれてきました^^;
人の評価はどうあれ、がんばって仕事したよなぁと、自分を愛おしく思ったんですね。
感傷でした。情けないなぁ。。です。
涙の意味は人それぞれ^^
名残惜しかったんですヨ。
南の島のヒロさん★コメントありがとうございます。
昔の組織ほど、能力主義よりも学歴信仰が強かったですもんね。
ヒロさんは力があったから、飛びだすというより巣立って行かれたんだと思います。
組織は、個性を伸ばす場所ではなく、抑圧するという弊害もありますが
守られる部分もあると思います。
外に出た限りはすべて自分で背負っていかなねばなりません。
だからこそ、やりがいもあるし、楽しくもあり、言い訳がきがず大変なこともたくさんあります。
一代で築かれたのですから、本当に力がおありになったんです。
銀行は融資し中小企業を救うといのは建前で、やはり利益確保で、斬り捨てていきます。
ある程度は仕方がないとは思いますが、共存共栄を図る手立てを探り、待つことも必要であった
そんな気がしてなりません。
内部に居た人ほど内部の在り方に疑問を持っていた証ですね^^
些細なミスならば、実はたくさんあるんですね^^;
ミスならば、たいていやり直しがきく場合が多いけれど
モラル的な部分の危機感が薄れた時、ガツンと来る事がありますね。
支店長なぁ、できた人とは思わなかったけれど^^;(オイ。
彼なりに精一杯であったでしょうね。個人的に好きか嫌いかと言うと
かなり微妙なラインをいきます^^;そういうタイプだと察してね^^;
長銀を始め、政府系の金融機関、エリートと呼ばれる銀行が見事に
姿を消しましたね。あれは、考えるところでした。教訓として。
都銀の内部にいて、破たんすることは、何となく納得行く部分がありました。
構造自体にね。本当に経済の大転換期でしたね。
もう、覚えることをやめにしてるの^^;
でもね、厚生年金の分母が小さくなっているから、退職した方々は
目減りに苦労しているみたい。それと出向が早まったみたいですよぁ。。
合併でポストが激変したんですね。
人も効率化。どこも似たようなものだけどね^^;
ルルちゃんは頑張って生き抜いているもんね。エライと思うわ。
yukinkoさん★コメントありがとうございます。
どこも不況で厳しいですね^^;削られるのは従業員の何かであったりね。。
バブルの恩恵に預かった経験はないのですが
当時はみんな派手に使っていた気がします。
上海万博で湧く、上海みたいな感じだったような。。
お中元、お歳暮、減少で泣いているのが、百貨店業界ですもんね。
当時は高価な物もあったのでしょうね。
まぁ、できるだけ、その方がいいかなぁ、とは思います。
出来なかったら、それはそれで、また、良いかなぁとも思うのです^^;
。
会社の為、部下の為。。。。。
そして見て見ぬ振りをする会社。
そんな大きな組織が会社全体をダメにしてしまったのかもしれないですよね。
月末の締め日のころには、成績がないと夢にも出てきますから・・・
読んでて涙が浮かんできました。
辞めたその方が自分の納得のいく人生を歩んでてくれることを切に願います。
だから今、一人で仕事をしています。
収益は全て自分のもの(法人ではないので会社のお金はありません)で、気楽です。
しかしまぁ、この景気の悪さでお気楽では済まなくなりました。
責任は全て自分にかかってきます。
誰かのせいにする事も、誰かから責任をかぶせられる事もありません。
ただ、この不景気だけは・・・どうしようもありませんなぁ。
まぁ、それも人生ですね。
家族のために、責任転嫁する・・・。
果たして自分かやった事を、自分の子供に胸を張って言えるのか?
例えそれが家族を守るためであっても・・・です。
ワテは、自分の意思と選択で、一部上場企業のエリート部署からバイバイしましたわ。 学歴優先会社だったからですわ。 所詮、野武士は野を駆け回るのが似合う。 そして、やがて一国一城を築きましたけど、またまた、銀行さんから見放されることを経験、一匹狼で生きて行きましたがな。
その時の銀行さんに言ったこと、本来の業務を捨てて保身に走るような銀行は、必ずどこかに飲まれますよ。
現実、今は飲まれてしまってますわ。 そこに居られて、早期退職した元支店長が、今、お友達に居るなんて皮肉でしょ。
めでたい別れ、悲しい別れ、不条理な別れ等々
自分が見送られる側になったとき
やっぱりなぁ・・とか、お可愛そうにと言われたくはないですねー
で、僕が退社した時?
涙涙でしたよ
え!?その涙、惜別の涙ではなく
厄介払いした嬉し涙?・・・・そうかもー
私は、とても苦手です(><;
新居も建て、小さなお子さんが二人もいらっしゃいまして
これからの生活を想いますと 確かに大変な事とは思いますが
護りたい者は『支え』にもなって下さいます。
しかし、『さようなら。』の場面は、やはり寂しいです。
どのような『さようなら。』でありましても・・・
ですが黒猫手毬さんの仰るように
笑顔で別れますのが 大人になられた証・・・
そうかもしれませんね。
どのような事も自分の心にきちんと受け入れる事は
大切と思います。
不況で、生鮮食品の営業の夫は・・・これ以上は、グチになるのでやめておきます^^
父は経理で、バブルの頃はあちこちの銀行からお中元やお歳暮が届きましたが、経済の様子が中元歳暮に集約されているような感じのバブル崩壊後でした。
別れは笑顔で・・・。これは、本当に大人にならないと、背伸びして笑顔のうちは青かったなぁと思ったりもします。
努力してせっかく銀行に入ったのに...勿体無いなぁ。。
ある程度長くいる人は叩けばみんな埃が出ると思うけど、
その埃を見つけて進路を阻もうとする人もいるからね~^^;
モラルから外れたことは自分の為にしてはいけない。
自己都合退職で良かった。銀行側も大げさにして外に漏れたら
信用に関わるから穏便に済ませたのかな^^;
支店長も出世の大きな妨げになったはずなのに穏やかな対応さすがだわ。
自分の見せ方を知ってるツワモノか? それとも面倒見の良い人か?
金融大変革。長銀が破綻した時は驚いた~
今はどの銀行が、元どの銀行だったか全然わからない(;´Д`A
経済も社会も弱肉強食。これも進化の過程かもね^^
実はわたしもそうです^^;
働いてたのに、言うのもなんなんですが。。
もう辞めてかなりになるのですが。。
金の切れ目が縁の切れ目、をどれだけ見てきたことか。
ただ、内部の競争原理は熾烈です。
責任所在の在り方も、かなりキツイです。
脳梗塞や、ストレスで胃に穴をあける若い子も多い。
身を削る職場なんですよ。
現金を扱う職種ゆえ、生活が成り立たない金額だと
不祥事が起こる確率が高くなるでしょう。
その部分があります。
そして、出向の年齢も早いですヨ。
人間関係を断ち切るような融資の在り方にも問題ありですが
そこで、かなり悩む人も多いのです。
だから、転勤が3年から2年周期なんですね。
アッシュさん、いえ、ティッシュさん、今、御苦労の最中ですもんね。
とはいえ、どこの業種も今は大変な時期ですね。。
おぉ。。力がありますね。
別れに笑顔で、なんて、実はあまりありません^^;
だからこそ印象に残っていたんでしょうね。
男同士だとも、もう、酷い状態になるらしいですよ。
男はカッコを付けたがる、弱いくせに痩せ我慢な動物です。
だからこそ、可愛らしいし、女よりも優しいんです。
そして、そこそこになると強い女の方に惹かれる傾向にあるかもしれません^^;
安定神話が崩れたからこそ、安定を求め冒険しない若い人が増えている
状況にある昨今です。
自分の人生をどう生きるか、後悔しない、となると
自分で起こしたことは、すべて引き受ける覚悟なんでしょうね。
生きていくことは、ある部分、常に冒険なのだと思います。
いつだって、リスク込み。
それが組織内部に入ると、とたんに見えなくなるのです。
ここがね、コワイところです。
ゼロに戻れる覚悟はあるか。
それは、常に思うところです。
本当に食べる為に働いた経験があるか、
わたしはこれを重視しています。
この経験があるなしで、人生観が大きく違うからです。
ハレルヤさんは花マルを差し上げましょう^^
ヒトから預かったお金を転がして(←運用w)、お金を貰っている。
なのに一般の企業よりも、従業員の給料が良いのが通例。
許せません。
仕方の無いことですが、会社の業績如何で手のひら返しの対応も。
いえいえ^^;覚えております。
コメントを戴いた方はちゃんと記憶に残っております。
基本的にコメントは(特別な事がない限り)消さずにおります。
ただ、巡回人数のキャパを超えている状況なので
お付き合いの長い方や、お友だち優先となってしまいがちなんです。
それで、流れてしまうという結果に^^;
申し訳なく思っているのですが、時間が限られているゆえ
お許しくださいね。
ミスというよりは、魔がさした、やってはいけない事です。
その部分は自分が管理している限り、表沙汰になったり他者に迷惑をかけるレベルには
ならないと思われますが、どこかでその一線を超える可能性はあった行為です。
そこが、懲戒を免れたというこだと。
自己都合だと退職金は出ますから、僅かでも後の生活の糧になるでしょうし。
基本的には、本人の自覚があれば、というレベルで、上司が責任を問われる問題ではないと
わたしは思います。が、管理能力を問われるという部分が、どうしても残ります。
とても痛い経験であったと思います。
金融機関のアウトのラインは、曖昧な部分が多く、迂闊にも踏んでしまう事も多々あります。
取扱商品が現金であるからです。
公私、の区別は、はっきりとつけておかないといけません。
その厳しさというか、あり方は他業種とは、違う部分があるので、
為になる経験であったのかは、わたしにはわからない、というのが正直な感想です。
いずれにしても、その方が、頑張っておられることを祈ってやみません。
わたしは現在、組織にはおりません。
しかし、いかにして、そこで己の生活の糧として食べていけるかを、模索していました。
評価も高かったんです。でも、いつもいっぱいいっぱいまで仕事をしていました。
社内試験も多く、帰宅後を勉強に充てなくてはならない、
家に帰ると、ご飯を食べ、お風呂に入り、寝るまでは勉強、となります。
アップアップでした。好きならばイイのですが、糧としての仕事なので、イロイロと考えたものです。
もし、組織で働いておられるなら、自分を値踏みする冷静さも、時には必要かと思います。
そして、何よりも他の世界に喜びを見つけることも。
ここがね、難しいところです。
仕事・ミス・犯した罪・壊れた人間関係 そのあとに笑顔で別れられる人間のいかに少ないことか。
と思い返しておりました
----------------------
安定。先。それってなんじゃろ
わたしは多分世間的にみたらむちゃくちゃ不安定な人生をおくっています。
大学中退・突発的な結婚・浮気・子供二人猫にひき抱えて家なし職なし金なしのリコン
でも我が飼い主は「安定した女だ」といいます。
ブログ中に「胆力」ということばがでてきますがまさにそれだと思います。
とんでもない嵐に巻き込まれているときも、幸福なときも、別れのときも
いつでもにこにこ笑っていられる力です。
それは食っていく力なのです。
万が一今の会社が急に倒産したとしても、ドカタでもトラックでもやって食っていきます。
愚痴とツバを吐きつつ。それでも時には笑うでしょう。
見せ掛けの安定をほしがらぬことで人は力を持つのかもしれません。
なんて今がどうにかなってるから言えることなんだけどさ!
おやめになった方は、人望のある方だったのですね。。
やってはいけない事をやってしまった、との事ですが、魔が差してしまったのでしょうか。
それとも、やってはいけないミスをしてしまったのでしょうか。。
その方だけでの責任ではなく、上司の方々にも負担すべき責任があったのでしょうか。
いずれにしても、その経験が現在、その方の為になっている事を願ってやみません。
先は見えない。
でも、だからこそ、頑張るかいがある・・・と今、思います。
私自身にちょっと事情があるからですが(--;
でも、別れる時は。
思うことがいっぱいあったとしても、笑顔であった方がいいと、私も思います。
安定などでの条件で職を選んでも、何かあれば
イロイロと思うのでしょうね。
好きな事をする、これは本人の努力も必要ですが
幸運でもあるでしょうね。
でも、食べていくのは甘くないから。。
どうしても隣の芝生的になってしまう。
金融関係の内情は、大変です。最近ばったりと遇った昔の同僚
耳が少し遠くなっていたのをほったらかしにしていて
片耳の聴力を失ったそうです。ストレス過労性の突発性難聴だったのですね。
これは早期治療でないとダメなんですね。
みんなイロイロと抱えてますね。
ちょこちっぷさん★コメントありがとうございます。
先が読めない時代に突入していますね。
そうあればいい、という事と、実際は大きく違います。
出会いがあるから別れもあるけれど
笑顔なら、哀しい結果でも、思いだす時に
気休めですが、ホッとしますもんね。
何が起こるかわかりませんし、何が正しいのかわかりませんが、
別れる時は本当に、笑顔がいいですね。
一番印象に残る姿になるでしょうから。
金融関係から流れてる社員が、ほとんどでした。
ある日、ひとりの人がいいました。
「大学を卒業する時、公務員になる奴らを見下していたが、
今になると、羨ましい。。。」