Nicotto Town


ゆずちゃん


薬草茶を 作ります。

GW中は 薬草を 摘みまくっていました。おかげで 日焼けもしました。

今は スロットを 回しながら 玄米を 炒っています。

玄米は 15分くらい弱火で 炒って出来上がります。

その中に 薬草を 入れて さっと炒り 出来上がります。

薬草は すべて 陰干ししたもので ミキサーで 細かくします。

薬草の種類(庭で 採れたもの)

どくだみ、スギナ、ミント(2種類)ユキノシタ、柿の葉、いちょう葉、よもぎ

いちじく新芽、びわの葉などです。何が効くのかは わかりませんが

これを 毎度繰り返し作ってます。

飲みやすくするのに 「玄米茶」を 入れて飲んでます。

アバター
2010/05/07 07:46
KOHさん、おはようございます。

やはり 私もしうですが 自然の物に こだわります。

肥料は 15坪の庭なので 自然の物を 利用して やってます。

といっても 今年は 土地が もう少し太ってほしいと 牛糞とおがくず
鶏糞と米ぬかを 大量に 放り込みました。

せっかく教えていただいた 野菜苗の 空のポットに 入れて慣れさせる方法は

もう植えた後だったので 来年から 実践してみますね^^
アバター
2010/05/07 00:43
うちの親はドクダミ茶をせっせと作っています。
いつも採ってくるのが大変そうなので、空き家の庭にドクダミを植えてやりました。
すると毎年、親戚が集まってドクダミ刈りをするようになりました。

親は自然のモノと思い込んでいるようですが、実はこっそり肥料を与えています。
アバター
2010/05/06 18:24
はちみつさん、コメありがとう。。いそがしいのにぃ。

はちみつさん、ホームステイしたら わかるけど。。

うちには ホームレスが いるの(笑)

酔っ払って 何処でも 寝てしまうホームレス!
アバター
2010/05/06 17:48
いつも思いますが、ゆずちゃんさんと一緒にいると
かなり健康になりそうですね。

1ヶ月くらいホームステイしようかな。(笑)
アバター
2010/05/06 12:14
ばん♪ばん♪ばん さん、こんにちは。

スギナは あまりたくさんは 入れません。入れ過ぎると

へんな味に なります><

いろんな種類を どんどん足していくと 美味しくなります。

ゴーヤも ほうじ茶と 合いますよ。
アバター
2010/05/06 12:07
すごいなぁ~。お茶を自分で作っちゃうなんて、尊敬しちゃいます。
(/◎\)ゴクゴクッ・・・
うちの庭にもスギナ等たくさん生えてますが、私自身、植物の知識がないので、何が何だかwww
アバター
2010/05/06 11:26
ぴーままさん、こんにちは。

褒めてくれて ありがとう。。趣味のようなものですね^^。

以前にミントが 増えてしまい 薬草に 入れたのはいいのですが

しばらくして お腹が スースーしてきて お腹が 寒いって感じで

夏には 最適かもしれませんが、失敗も ありますね。
アバター
2010/05/06 10:21
きっとこのお茶の効能は
「愛」ですよ~~(。→∀←。)キャハ♡

これだけ手をかけて作ったお茶を私も飲みたいです^^
アバター
2010/05/06 10:16
マカロンさん、おはよう^^

昨日は アイスがっぽり 買い込んで ウハウハです^^

朝から もう戴きましたぁ。。甘み少ないのばかりなので

きっと! 太らない!と 確信してます!
アバター
2010/05/06 09:32
疲れた体に良さそうだな^^
遊びまくってたわけではないけど
やっぱり連休疲れってあるね^^;
雰囲気に疲れちゃうみたいでwww

さてさて、やっと連休も終わったし
ゆずちゃんの元気パワーをもらって
平穏な1日を過ごそうかね♪




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.