Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


肥料を与える回数と、収穫時の★の数

画像

肥料をあげると、美しさ★がアップし、売値もあがりますが
どれくらいあがるのかは、書かれていないので分からないです(^^;

なので、決まった数の肥料を与えた場合に、★の数や売値がどれくらい上がるのかを
簡単に調べてみました。


肥料を与える回数は
・0回=まったく与えない
・1回=種を播いたときだけ与える
・5回=毎回すべて与える
の3パターン。
3回と4回も、調べられなくはないですが、
実際のとこ、意識して3回や4回与える人は、まずいないと思うので(^^;
結果的にそうなることはあると思いますが、それはまあいいかな~、と。

育てる植物の種類は適当にまんべんなく、回数は100回ずつ。
一応書くとすれば、

<肥料0回>
クローバー1回、スイートピー橙28回、デージー赤12回、デージー白9回、デージーピンク15回、パンジー黄3回、パンジー白15回、パンジーピンク10回、マーガレット黄7回。

<肥料1回>
スイートピー橙29回、タンポポ7回、チューリップ黄5回、デージー青1回、デージー赤12回、デージー白10回、デージーピンク13回、パンジー黄1回、パンジー白16回、パンジーピンク6回。

でした。
<肥料5回>は調べていませんが、100%★★★とみなしちゃいます(^^;

肥料1回の値段は、130個入りの袋だと2.3コインです。



結果はこちら。

<肥料0回で100回育てた場合>
★  (1.0倍) 73回
★★ (1.2倍) 19回
★★★(1.5倍) 6回
もらえるコインの平均倍率:出荷時最低価格の1.048倍
肥料代:0コイン
肥料でもらえる経験値:

<肥料1回>
★  (1.0倍) 55回
★★ (1.2倍) 38回
★★★(1.5倍) 7回
もらえるコインの平均倍率:1.111倍
肥料代:2.3コイン
もらえる経験値:

<肥料5回>
★★★(1.5倍) 100回
もらえるコインの平均倍率:1.500倍
肥料代:11.5コイン
もらえる経験値:25



なので、たとえば
デージー赤白ピンクは、種1個10コイン、出荷時最低価格13コインで
その場合のコイン収支は、こんな計算になります。

 肥料を与えなかった場合のコイン収支:13×1.048-10=3.624コイン
 肥料を1回与えた場合のコイン収支:13×1.111-2.3-10=2.143コイン
 
肥料を5回与えた場合のコイン収支:13×1.5-2.3×5-10=-2コイン

つまり、肥料をまったく与えないほうが、コイン的には儲かるということになります(^^;

ただし肥料を与えると、経験値が5ポイントプラスされるため

 肥料を与えなかった場合の経験値:120
 肥料を1回与えた場合の経験値:120+5=125
 肥料を5回与えた場合の経験値:120+5×5=145

となり、
肥料を多く与えると、コイン的には損になりますが、経験値ではかなりプラスになります^^


なので、
できるだけコインを温存したい場合は、肥料をまったく与えずに育て(水はタダなのでいくら与えてもOK)
コインに余裕があって早くレベルアップしたい場合は、とにかく肥料を与えまくる
でいいと思います^^



この試行中に拾えた種は、これだけでした。

  収穫した草花      拾えた種
・タンポポ<練習用>→タンポポ<練習用>
・デージー【赤】→デージー【白】x2
・デージー【白】→デージー【ピンク】x2
・デージー【ピンク】→デージー【青】(限定種)
・スイートピー【橙】→スイートピー【白】

スイートピーの青やパンジーの赤を拾いたかったのですが、うまくいかないです(^^;

アバター
2010/05/17 07:25
>mayuyuさん
こちらもサブを含めるとかなりの回数を植えていますが、なかなか新種は出てくれないです(^^;
とくにお世話とかは関係なさそうで、やっぱり運みたいっす。
プリンの種、ゲットできるといいですね(^▽^)

どの花からどの種がとれるかの情報がここにあるので、よかったら参考にしてください^^
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=88029&a_id=504291
アバター
2010/05/16 09:26
パンジーの新種が気になるのですが一向にでてくれないです><;

プリンいいなぁ~って思いますよぉw
アバター
2010/05/15 16:39
>fuwatさん
気になっていたので、こっそりデータ取りしていました^^
やり始めたのもすぐじゃなかったですし、双方100本ずつなので
発表するのがけっこう遅くなっちゃいました(^^;;
よかったら参考にしてください(^▽^)
アバター
2010/05/15 05:58
>モッカさん
利益はたいした額じゃないですね(^^;
たしかに、成長時間や肥料の値段回数が固定なので
花別や時間効率を考慮に入れた計算も
ちゃんとやってみたほうがよさそうですね。
やり方さえ教えればExcelがやってくれるので便利です^^

実は私も、サークルのあの掲示板が気になりました。
価値観というか感じ方というかが違うなあ、と。
こちらもモッカさんと同じく、あの頃の釣りの参加者なので
コインが減る遊びがあってもいいと思っています。
肥料を与えるガーデニングは、育てることやレベルアップを楽しむのが目的で
コインはそのために消費するものだろうと。
お花を売れるのは、ちょっとしたキャッシュバック程度、と。

とはいえ、コインに余裕がないサブたちは
肥料なしで、コインが増えるようにやっていますw
それはそれでありがたいです♪

肥料、1回もあげなくても★★★になるのは確認できました。
5回やって★、はどうでしょうね(^^;
こちらも、おそらくほとんど★★★になっています。
たまに★★になることもありますが、たぶん肥料のやり忘れなんですよね(^^;
なので、ちょっと分からないです~。
アバター
2010/05/15 00:48
つい先日始まったばかりのガーデニングと思っていましたが
早速統計をとっておられたとはすばらしい 何時もながら頭が下がります!
 貴重なデーターを拝読させていただきました(๑◠‿◠๑)ニコ
  水テプだけじゃ申し訳ない気がします^^;ありがとうございました!
アバター
2010/05/14 18:09
>モッカさん
かなり気合を入れてお返事書くことになりそうなので、もう少しお待ちください(^^;
アバター
2010/05/14 12:44
肥料の検証お疲れ様です!やはりガーデニングは利益出ませんねw

種1個あたりの価格と最低出荷額の差額(すなわち最低利益)は花のレベル(?)が上がるほど少しずつ高くはなっていますが、その分成長時間も高くなっていますので時間効率を考えたらどれも同じような利益率ですからね。。
時間効率を考えなければ肥料の価格は固定ですので、この先もっと高レベルで買える花が出てきたらすこ~~~しずつ利益も出るようになっていくとは思いますがw

まぁ、サークルの掲示板にも書きましたが釣りと一緒でコイン稼ぎの目的でやるものではないということですねw
むしろコインをかけて花を咲かせるゲームで出荷額はオマケ程度という感覚でやるものですね。コインをかける=手塩をかける、みたいな感じでw
俺は釣りも魚を売れるようになる前からずっとセレブセットでやっていましたので利益を考えたことありませんw

1つ気になる点はヘルプに記載されている「肥料をあげるほど、美しさの高い草花が咲きやすくなります。ただし、1回もあげなくても★★★になる事もありますし、たくさんあげても、★☆☆になる事もあります。」という点です。
やはり肥料を5回あげても100%ではないんですかね。
ただ俺も確認していませんし手持ちの花では肥料5回あげたものは全て★★★でしたので、何とも言えませんがw
アバター
2010/05/14 08:10
>にゃーさん
そうそう、実は損なんですよw
損でも、納得していれば大丈夫ですよね^^

いやでもほんと、皆さんのコメントにびっくりです@@
こんなに喜んでもらえるとは思っていなかったので(^^;;;;;

>ユキコさん
あはははは(^^;
ガチャの分析は、実のところ、分かれば面白いですが
実際に役立つことはないんです(^^;

ガーデニングのほうは、コイン収支の観点で役立つといえるかも?
私自身、この結果を見て
コインがきびしいサブ(ガチャを回してくれています)は
肥料を与えずのんびりレベルアップ、のほうを選ぶことにしました(^ー^)

レベルアップのためと思えば、肥料の費用も納得ですよね^^
無理しすぎないで頑張ってください(^▽^)
アバター
2010/05/14 08:09
>candy82さん
あはは、照れるとゆーか困ります(^^;;;
うんうん、コインより経験値のときは
肥料をどんどんあげるといいですよね(^ー^)
美しさやコインは、儲けというよりは
ちょっとしたキャッシュバックみたいなものだと思っています♪
ないよりはあるほうがいい、というか(・∀・)

師匠じゃないってば(^^;

>なまけものさん
うんうん、やっぱり植え付けのときに肥料と水やりしますよね(・∀・)
とくに、1日1回くらいしかお世話できない方は
そのまま次の日には開花、ということも多いと思います。
そのとき、コインが大事か、経験値が大事かで
お世話の仕方を選択できるといいかな、って^^

種は、やっぱり力技というか、人海戦術です(^^;
サブは、本体よりも早く育つものを多く育てているから
生育期間が短く、種を拾う機会が多いのもあるかも。

こちらも本体はレベルアップ時の肥料ばかりです(^^;;;
なのでほんとマリーゴールド白はビックリでした@@

>ゆぽぽんさん
サブでゆるゆるやっていたことなので
すごいと言って貰えて、嬉しい以上にびびっている状態です(^^;
楽しくのんびり頑張りましょう(^▽^)

>ふじりんご☆さん
いや~レア種探しの片手間にやっていたことなので(^^;;;
肥料を与えると損だろうというのは、漠然と分かっていましたが
どれくらいかが気になっちゃって(・∀・)
ほんと肥料は、レベルアップのためで、美しさはおまけという感じですが
★がいっぱいだとやっぱ嬉しいすよね(^ー^)

>komeXさん
あはは、レア種探しの片手間にやっていただけなので(^^ゞ
喜んでもらえてかえってびっくりです(・∀・)
よかったら参考にしてくださいです(´∀`)
アバター
2010/05/14 00:29
す、すごいっ(@@;)。
肥料をたくさんやったら、コイン的に実は損なのか?と
ちょっと疑問に思ってたので、なるほど納得です。
なんとも痒いところに手が届くデータです^^。
アバター
2010/05/13 23:48
すごい…
いつも、ガチャの確率分析はすごいなーと思って拝見していましたが、
あいうえおさんにかかると、ガーデニングも調査対象になるんですね。
私は、参考にさせていただくのみ(;・◇・)ゝ”
早くレベルを上げたいので、がんばって肥料をあげてみたいと思います~♪
アバター
2010/05/13 17:41
゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
いつもながら あいうえおさんのデータ収集&分析には
感動いたします゚.+:。(pωq)゚.+:。
★と★★★ではもらえる経験値がかなり違うんですね!
今はコインよりも経験値が欲しいので
できるだけ肥料をあげる回数を多くできるように
育てたいと思います^^
お師匠様ぁ~ほんとに参考になりまっす❤
ありがとうございます(。-人-。)
アバター
2010/05/13 16:30
すごいデータです!!
  参考になります
ただ・・・
  実際には植え付けるときに最低1度は 肥料や水遣りしてる人が多いかな・・・って思います。

それにしても・・・
 あいうえおさん 種もたくさん拾ってますね~
   いったい何が違うんでしょうか???
   いつも肥料ばっかりですww

   
アバター
2010/05/13 15:31
すばらしい。
いつも参考にさせていただいておりますが、ほんとに、すごいです。
ありがとうございました^^
立派なガーデナーになれる様、頑張ります!
アバター
2010/05/13 13:08
す、すごすぎる…いつも拝見させて頂いてますが、
あいうえおさんのデ-タ収集&分析ってホントにすごいです…
肥料ってあっといぅ間に無くなっちゃうじゃないですか?
採算とれてるのかどぅなのか、すごく疑問だったんです!
でも、レベルアップのためのコインなら仕方ないかな…頑張ります☆
ほんとにありがとぅございました!!(^O^)/
アバター
2010/05/13 12:56
すばらしい。
こんなにデータとってたなんですごいよ。
参考にさせていただきますケロ♪
いつも、ありがとう。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.