今日の私はニラくさい
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2010/05/13 10:43:30
餃子と言われれば餃子に見えなくもない。
でも、言われなかったら、「何のサナギかしら」とか……げふんげふん;
餃子と言えばラーメン屋。
最近は胃が弱ってるのでラーメンはちょっと苦手になりつつあるんですけれど、餃子食べたいが為にラーメン屋に行っちゃうことがあります。
近所のラーメン屋がね。ラーメンそのものはさほど好みじゃないんだけど、餃子が美味しくって。
紫蘇餃子ってのがあるんですが(中には大葉が入ってます)それが好物だったりします。
ああ、いかん、思い出したら食べたくなってきちゃった。
今回は食欲コーデということで。
傘は餃子がよく見えるようにさしてます。
ところで、このエプロンってさ……あ、いやいやなんでもないです。
それに美味しいですよね^^
でも臭いのですよね~~~^^;
実はこの日、アタシもニラ臭かったですww
生春巻きを作ったのですが
調子にのって生のニラを巻き過ぎ&食べ過ぎた模様。
そして同じ京都なんですね^^
アタシはいて座。惜しいw
自分で餃子作れるってすごいですね!
私は、あんな薄い皮に身を詰めて綺麗に閉じるなんて絶対無理です><きっとぐちゃぐちゃにしちゃう~><;
エプロンは……えへへへへ、ハズレです。ちょっとここでは言えないなぁ^^;
>あきはらさん
いったい何のサナギなんでしょうね!?
も…モスラとか出てくるのかしら……ドキドキ。
>麦茶さん
シャコですか、シャコ……うーん、私には縁の無い高級食材。甘エビの方が好きですが。
ごにんばやしは懐かしいですね。あの辺には久しく行ってないのでどうなっているのか。意外に続いてるかもしれませんよ?
シソとひき肉のコラボは京都時代に味をシメました。
四条木屋町上ルのごにんばやしで食べたシソ入りつくねがたまらなかったです。
あの居酒屋もう無いんだろうなぁ~‥‥
こいつは気づきませんでしたw
美味しい物は、美味しいですもの、食べたくなって当たり前ですよね。
エプロン、ポケットが、戴けない大きさと形、違います?