はつらつとこなれたお座りをするオルメカ
- カテゴリ:ニコペット
- 2010/05/13 23:46:45
たくさんあったオルメカ用の木の枝が残り少なになってきました。
今日は夜の11時半過ぎにニコタIN。
取り急ぎ、なにはさておき、タウンめぐりを。
いつもは使わないMAPを使っての移動。
カッパ父子からは10コインずつと、ママカパからステッカーをいただいてきて、
「きゅうりの漬け物」だけがまだもらえません^^;
今日で16日目。もうそろそろだとは思うのですが、楽しみでわくわくします♪
じわじわと楽しむのも面白かったりw
思っていたよりもすんなりとタウン内を廻れてホッとしたのもつかの間。
ルームに戻って、着替えをして、このブログを書きかけて保留。
イチゴ狩りに行くのを忘れていたんでした。
ゲーム広場のオテンバのいる歩道橋に戻って、ニコット山にひとっ飛び。
イチゴ狩りでは、小さなコインと「イチゴジャム」と「完熟イチゴクッション」を
見つけてきました。
ガーデニングボックスに行き、収穫と出荷と種まきを終え、
ペットボックスにて、オルメカを探検に行かせてあげて、ひととおりのお世話。
午前0時前は大忙しですw
タウンから戻ったら、ニコット検索を先にしなければならなかったのに、
そちらの方はすっかり忘れてしまってました><。
★
ペットボックスでは、相変わらず、きのこの在庫がたくさんあふれていて、
大切な木の枝の方は残り少なになってきています。
今日遊ばせた木の枝のあと、残すところ、
橙色(スバヤサ)の木の枝5本と黄色(カシコサ)の木の枝1本となってしまいました。
キャンティのときに急ぎすぎたため、オルメカとはゆっくりつきあっていこうと
思っているので、新しいおもちゃも買ってあげていないのが不憫といえば不憫かも。
それでも、この2種類の木の枝のお陰で、日付が変わる前に、オルメカの芸が
2つも増えました。「お手」と「尻尾を振る」とが。
称号も2回変化して、「はつらつとマニュアルどおりのお座りのオルメカ」が
→「はつらつと無難なお座りをするオルメカ」
→「はつらつとこなれたお座りをするオルメカ」に。
今月3日以来の変化です^^
お座りに関しては、ニコイヌ・オルメカのお座りの方がシャキッと姿勢がいい分、
ニコネコ・キャンティよりもはつらつとして見えるのは最初からなんですけどw
オルメカについてのブログをアップする予定ではなかったので、
画像を載せてあげられなかったのですが、なにかしらの着せかえアイテムを
身に着けているわけではないと、ふつうに画像掲載しただけではいまいちですね。
やっぱり、アルバム機能を使ってのペット画像の方が面白みがあります。
ところが、遊び好きキャンティとは違って、オルメカは(イヌなので?)比較的お行儀が
いいのか、幸か不幸か、それほど妙なことをしでかしてくれないのです。
それでも、最近はときどき「頭のせオルメカ」に近い状態になっているときもあり、
うまいことナイスショットが捉えられるといいなぁと思っています^^