Nicotto Town



課金と非課金のジレンマ


今こうやって課金アイテムまみれになってる私ですが、ニコタに引越してしばらくは非課金生活をやってました。1ヶ月くらい?
6月に入ったので、周囲はまさにウエディングアイテムに盛り上げってる真っ最中。今思うと、あの時点で課金してれば、今や高嶺(値)の花で手が届かないウエディングドレスや打掛なんかも正規の価格で入手できたんですね。
ニコタにとっては、住人がゴンゴンと増えつつある過渡期で、丁度境目で、あの頃以前のアイテムと、以降のアイテムはフリマ相場ががくんと違うんですよ。
でもね、でもね―――。
非課金生活はとても楽しかった。
非課金の時が一番純粋にニコタを楽しんでた気がします。
家具を揃える為に夜更かししてどうぶつと大富豪で戦った日々。それを青ガチャですってしまう日々。初めて釣れたレア。いつの間にか常連さんになって仲良くなった釣り仲間。サークル。他所様へのお部屋訪問。ドキドキしながら突入したカフェで浴びたステプの嵐。毎日のどうぶつかつあげ。初めて乗ったバス。季節ごとのイベント。
運も良かったんでしょうね。会う人みんな親切で、Pが無くても満ち足りてました。
ニコタさん的にはこんな非課金のススメなんてされちゃたまんないと思いますけれども。だってやっぱり課金者のお金が無いと経営やってけないし、広告収入あるったってたかが知れてるし。
でもね、非課金での楽しさを知らないのは、せっかくニコタの住人になってちょっと勿体無いかな、なんて思ったりもするんです。
それはまあ、非課金が長いと、それだけ限定Pアイテムを買い逃すわけで、後で苦労とか後悔も無いわけではないですが。でも、私、あの日々は、ゴージャスなウエディングドレスと引換にしてもお釣りがくるくらい楽しかったと思ってます。

そんな私の課金のきっかけは―――
私は部屋作りが第一の趣味だったので(だから比較的長く非課金でもったのですが)お部屋アイテムに目が無いのですが、P購入特典にグランドピアがなってたことがありまして「うーん、欲しいけど、うーん、今じゃなくていいかな、うーん、いつかそのうち」と思っていたら、「もうすぐ特典変わりますよ」告知が出たもので慌てて……というやつで。おのれニコタさんめ、悪どいマネを。いやいや。ニコタさんにとっちゃ課金してもらわなければ商売にならない。分かっています。非課金であれだけ楽しめた事の方がすごい、というか気前のいい世界です。
で、まあ、チャージしたら使いたくなるじゃないですか、という流れで、ガチャに手を出し、当然の如く大量にダブり、フリマへ―――という、地獄への道を一歩一歩踏み出すような形になってしまいました。
フリマをやってからは、だいぶ荒んじゃいましたね、気持ちが。
本来は相互扶助の場所として設けられたんだろうと思いますが、今のフリマは欲望の渦巻く魔境です。
だってねぇ、配布当時は無料だったアイテムが、限定P全身服5点と引換なんて要求がまかり通っちゃう世界なわけですよ。びっくりですよ。無茶ですよ。
それでも、課金始めたばかりの頃はアレも欲しいコレもと応募したり出品したり、目を血走らせてやってたりしたわけですが、最近ようやく落ち着いてきまして。「無料ガチャ時代の目玉とかもう欲しがらない」って気分になりました。ちょこちょこと代替品も出していただけてますしね。
そんな感じですけれど、今更課金を止められるか、というと、正直、自信はゼロ。
そして、こんな風に課金アイテムに身を包んでる姿が、非課金者さんを地獄へどうぞしてるんだろうなぁ、なんて罪深さも感じたりします。いや、課金自体はニコタに必要なものだし悪いわけじゃないけど。

欲はかきすぎないように。
それが大事っすね。

#日記広場:ニコッとタウン全般

アバター
2010/05/15 14:09
>オレンジピールさん
非課金時代の思い出は、それこそ「プライスレス!」ですよね。
買い逃したアイテムも色々あるけれども、でも、やっぱりあの頃が一番楽しかったかも。

>shieさん
赤ガチャ時代からとは大先輩ですね!
あの頃のガチャは今よりCがかかったとか色々大変だった話しもうかがいますけれども、フリマで見かけると「ひょーーーっ」という気分になります^^;
まったりのんびりがいいですよね。

>Vambraceさん
私はコード買ったらウェブマネーウォレットにとりあえず入れてます。ウォレットからだとチャージも簡単ですし、紛失の危険もありませんし。
ガチャは所詮運のものですし、必死になってやるものではないと思いますよ。
今はリサイクルシステムのおかげで、お部屋アイテム好きの私としては助かっています。
フリマは、まあ……低年齢層だけでなく、いい歳した方もなかなか……欲というのは怖いものです。

>真鈴さん
運営は結構、枠を決めたりアナウンスしたり、健全な交換の場になるように心を砕いているみたいなんですけれども、ユーザーがどうするかというのは結局個人個人のマナー意識によりますものね。
裏道抜け道でやりすぎちゃってる人を見かけると、そのうちフリマの場が閉鎖されちゃうんじゃないかと心配になります。
良い人もいらっしゃるんですけれどねー。

>cha-chaさん
フリマは本当に…ちょっとニコタの嫌な面を見てしまう場所なので、あまり深入りしすぎない方がいいですよ~。
ステキに見える過去のアイテムも、詰まるところは仮想のデータなわけでして、無理せず、ストレスにならない程度に、リスト見る時はクールダウン、クールダウンしてくださいね。自分が無茶しただけにちょっと老婆心が^^;
ちなみに狙い目は「1:1」「即決」です。こういう人はフリマの救世主なのであっという間に消えるのでタイミング命ですけれども。
アバター
2010/05/15 09:00
おはようございます。

読ませていただきまだ一ヶ月未満の私にとってとても
参考になりました。
この様に詳しく書いていただきありがとうございます。

フリマのシステム・怖さなどまだ何もわかっていません。
今のところ白・黒・青ガチャのダブリに翻弄されている
くらいです。(笑)
やはり入会以前の古いアイテムには欲しい物がいっぱい
です。
まだフリマの権利はありませんが。

抹茶さんの最後の言葉を心に留めておきます。
ありがとうございました。
アバター
2010/05/14 21:45
今のフリマは少し怖いですね。
私が入ったころは8月・・・一か月ごとにいろいろと楽しみの経験が増して、フリマへの道に行きました。
あのころも結構高嶺の花的な所はありましたが・・・今はさらに欲望がひどくなりましたねー(^^;)
いろいろ入れた中で決めず、どんどんつれあげて、あげくに直接交渉しましょうと・・・
いいか、悪いかはわかりませんが、これではフリマではないですねーと最近思っています。
でも、普通にフリマしている方もいるのも事実です。
課金自体は運営のため仕方がないと思いますが、フリマのやり方をもう少し考え直した方がいいのかもしれませんね。

欲はかき過ぎないように・・・本当にそうですね。
アバター
2010/05/14 17:47
確かWebMoneyのコードは手元にあるんですけど、なんとなく課金はしてません。
乱数とか、運に頼るものでは望むような結果を得られることが少ないので、身銭切ってガチャはまわさないだろうなぁ。
基本的に低年齢層が多いので、フリマをはじめとするシステムがエゴが通るように利用されるのが何かなぁと思ったりはします。
正直青ガチャあまってるんですけど、持ってるものと交換してもしょうがない(0コインだったら別にそれでもいいんだけど、10コイン減るだけで、いらないものが増えるって良いことないので)故に、フリマは役に立たずどうしたものかなぁと思っております。

まぁ、目玉含めたまーにダブらせてたりするので、青ガチャであまってる物なら差し上げても良いのですけども、誰が何をほしがってるかなんて解らないですしねぇ。

運営側としては、無料でも遊べ、有料なら場合によってはもっと楽しい。
でも、がんばりすぎることなく、ゆるく遊ぶ場。
そんなところを目指してはいるようですけど、人の心をコントロールするのは難しいですからねぇ。
アバター
2010/05/14 11:34
私は半年くらいは非課金で遊んでました~
Cコインも少なかったから、赤がちゃも回せず何も持っていない状況だしw
しかもフリマ機能なかったから、ダブリは即売り払ってたし。。。
フリマ見ては、あ~あ。。。って気分ですが^^;
まぁでも、今はのんびりPアイテム買いながらやってます♪
無茶せず。せっかくつぎ込んでるんだから、長く遊べるたらいいですよね~
抹茶さんのおかげで揃ったアイテムもあってありがたいんですけどね♪♪
アバター
2010/05/14 09:59
非課金時代、無料でそれなりに楽しんだことが懐かしいですね^^

フリマしたのも最初だけ。気に入って買ったものばかりなので手放せないし
過去ものは人のを見て楽しむことにしていますw

課金はやめるのは難しいかも^^;
何年もやれば飽きることもあると思うので
(8年やってたオンラインゲーム、やめられないと思っていたのにやめちゃったよ~w)
いつかはスッパリとやめるかもしれませんが
まだ暫くはニコタやめられません。
細く長く続けるのが秘訣かも…ですw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.