Nicotto Town



初の違反申告(^◇^;)

フリマでもタチの悪い応募には
拒否する機能が付いているようですが
選ばなければ別に問題がないんだからと
そういう機能を使ったことはありませんでした。

が・・・

ブログをあげて10分くらいでコメントが
早々とついて「誰からかなー♪」と
喜んで読んだら内容に無関係の
単なる宣伝orz

全く知らない人からですし、
初めて訪問した人の所に宣伝だけって(^◇^;)

これが知ってる人だったり、
何度も訪問してくださってる人なら
別にどうということもなかったかなぁと思うんですが。

昨夜も初めての訪問者の方の所に
お礼のステプをしようと思っていきました。

そうしたら「足跡の目標数達成」みたいな事が
書いてあって掲示板も記入できないタイプ
だったので、ステプしないで戻ってきた(笑)

あのぉ、そういうおつき合いがしたいと思ってないんで
すみませんが、単なる宣伝や訪問者数のために
わたしの所に来ても無駄ですぞ♪

<昨夜のわたし>
子育て愚痴話で大盛り上がり♪

さあ今日の一冊
「エマおばあちゃん」徳間書店
一人で暮らしているエマおばあちゃんですが
こんなおばあちゃんっていいなーと思わせる絵本♪
http://inbook.jp/honnomtk

アバター
2010/05/16 11:42
いやー、初めての人にやられるとね(笑)

リアルでアウトな事はバーチャルでもアウトだと
思った方がいいよね♪
アバター
2010/05/16 10:44
わたしもそのコメ見ました。
バーチャルでも人間関係と礼儀って大切だと思います。
わたしも気をつけます。
アバター
2010/05/15 17:03
注意っていうかー、向こうがマナーや
おつき合いの仕方を知らないんだろうと思ってますー。

リアルでは見ず知らずにイキナリ「わたしのお店に来てちょうだい」って
やるのはキャッチと呼ばれる犯罪行為なんですが(笑)
アバター
2010/05/15 16:35
あんまりそういうの来たこと無いんやけど、注意せねば☆
アバター
2010/05/15 16:10
あ、ほんとだー消えてる(笑)
わたしが「違反申告しました」って書いたのだけ
残ってたなー。その人もオトナの方でしたよー。
ネット上ですからオトナも子供もないけどねぇ・・・
アバター
2010/05/15 14:23
「どれだろー」と「思って見に行ったら既に消えていた(笑)
コメ見ないで読み逃げしてった時のだったのかな(ザンネン

ウチはガチャネタで「ダブったの回すよー」って書いたら
まーったく知らんヒトから「ください」と書かれて「オイオイ」と思った事はありましたね。
それからその手のを書くときは、フレのみの設定で書くようにしてますが。
運営の注意書きに「「くれくれ」はやめましょう」とあってもやる人は(オトナでも)やるんだな、とちと呆れました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.