Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


青じそドレッシングで漬物


大根4センチくらいを薄めのイチョウ切り。
きゅうり1本は厚さ2ミリ程度の小口切り。

それをジップロック(ビニール袋でも可)に入れて
青じそドレッシングを50cc加え、もみこむように混ぜる。

ジップロックの空気をなるべく抜いて、1日程度漬け込む。
甘かったら、ちょっとだけ塩を足し、混ぜる。

ノンオイルの青じそドレッシングが
美味しい漬物のタレになりました。
さわやかな風味で美味しいよ♪

アバター
2010/05/16 12:57
>たけわかさん
そういうお年頃のせいなのか、最近、お漬物が好きになってきました。
冬の間はずっと(ってゆーか、いまも)白菜の浅漬けをしていて
そろそろぬかみそを始めようかなー、と思っているところ。

浅漬けは野菜をたっぷり食べられていいですよねー♪
アバター
2010/05/16 12:55
>どりさん
そうそう、リ〇ンの、あれです。
けっこう特売するので、そのときに買ってきて
…そのまま放置…になってたので。活用してみました。
アバター
2010/05/16 12:54
>ぺこさん
うんうん、手軽で美味しいよ。
彩りにニンジンを入れてもいいかも。
ちょっと塩を多めに効かせてね。
アバター
2010/05/16 12:53
>京介さん
うちも基本的にはゴマドレなんですけどねー。
たまーにさっぱりがいいな、と思ったら青じそにするわけです。
アバター
2010/05/16 12:52
>ナツミさん
さっぱりして美味しいですよ。ぜひお試しあれ。
ただちょっと塩気が少ないかも……。
これからお野菜に水分が増えるので
塩も足してくださいませー。
アバター
2010/05/16 12:51
>Rin♪さん
きっとお料理上手なんでしょうねー♪
目分量で作れる人って、手際よく慣れていて、うまい人だと思うの。
私は、よっぽど何回も作ってる料理じゃなきゃ
目分量ってのができませんもん。
アバター
2010/05/15 17:14
一日漬けるのか~。
今から作ろうと思ったけど、明日だな…
ありがと。浅漬け大好き。
アバター
2010/05/15 16:42
ああ~あれですね●ケンの!
なるほどアイディアだー、やってみよ(´∀`*)
アバター
2010/05/15 15:58

いいこと聞いた!!
おいしそうだねぇ
さっそくやってみよっと(^u^)
アバター
2010/05/15 15:17
ドレシングは青じそより、ゴマダレが好きなのですが、
大根にきゅうりには青じそのほうが合いそうですね。
アバター
2010/05/15 13:29
美味しそうだね~
身近にある材料なのに、気がつかなかったなぁ~^^;
手軽に出来そうなので、今度作ってみますo(*^▽^*)oあはっ♪
アバター
2010/05/15 13:10
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
手軽にできておいしそう~♪

私はよく、塩・砂糖・酢・めんつゆで浅漬けしますよ~。
あ、これもいつものごとく目分量です。^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.