あまったアイテムを提供してますが(修正版)
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2009/02/08 00:53:45
一言書かせてくれ。
俺は、「余ったアイテム」でほしいって物をあげようってだけだ。
ただもらうだけってのが気がすまないなら、交換するか、もらわなければいい。
もちろん、無料とはいえ「時間」ってやつはかかっている。
そういったことや、ほかの人のことも考えて、ほしいものは決めてくれ。
交換するものがない、という人。
別に物がほしくて提供しようってわけじゃないから、リアルでものを物々交換するときに、ほしいもののために少し余分に物を用意するのと同じく、価値がないと思ってもそれを複数と交換すれば済むだろう。
どうしてもほしい、って思うなら、俺のブログのコメントにとうとうと気持ちをこめて書いてあれば、黙って送ってやる。
俺は、アイテムがほしくって交換に出しているわけじゃない。宝の持ち腐れにしたくないだけだ。俺だって、ほしいと思ったら、ほしいって書く。
※2月8日追加
今、にこっとタウンでは、アバターやアイテムのもらったもらわないってことで騒いでる人がいるようだな。有料コインでものをプレゼントしてもらうことを強要したり、無料コインとはいえ「これと交換して」といって相手にもらっておきながら自分は出さない、とか。複数IDを使って騙し取る、なんてこともあるそうだな。
何をしようとかまわんけど、言わせてもらう。
チャットの世界は、電源を落とせば何もなかったことにできる、と思っているだろう。でもいくら作った性格だろうがなんだろうが、それはそういうことをする人の「リアルの人生」の一部だ。
たかがチャットでやっちゃいけないことを理解できないのなら、リアルっていうもっと広いところではできなくて当然。考えが甘いんだよ。
2月中旬に、にこっとタウン側がわざわざアイテム交換の仕組みを提供してくれるそうだ。どういった形かはわからんけど、うまく使ってくれ。
これまで書かなかったが、あまったアイテムを提供したい、と思ったら、勝手に俺に送りつけてくれればいい。提供者名を出していいか、もし手に入ったらほしいってものがあるかくらい書き添えて送ってくれればそれなりにリストに載せておく。
昨日は楽しかったです。
今後ともよろしくね^^
クレクレはいやですよねぇ。もし当たったときにあまったら頂戴、って程度ならわかるけど。
低年齢はともかく、高年齢になってからもするようじゃ、「こじき」といわれても仕方ないと思います。
私は、わかってない人には2度まではたしなめます。ただし、3度目は申し訳ないが申告ですね。
堅苦しいく言えばわれわれが大人である以上、他人の子であっても伝えるべきことを伝える
義務があります。注意をしない大人にもクレクレの責任はあるのかもしれません。
>楓さん
「髪型によっちゃ見えない」「小さすぎ」なんて不評(笑)のピアスでも、アイテムのひとつですよね。
情けないことに年齢が低い振りをしてアイテムをもらおうとする大人まで居るようです。
交換ボックスがうまく活用されることを願っています。
>ガーティ
俺のハートが止まったときにはあげてもいい(謎)。
物がほしいって言うなら当然コインが必要。ためるためにはあまりいいことと言えんが「ステプして」とか
そういうことまでも言うくらいの努力は必要だと俺も思う。
ゲームでためるってのが本来のやり方だろうし、苦手ならプレゼントをしてくれる相手を作る努力しろと
思う俺はちょっとサディスト♡
ともかく、俺なんか7ならべでほぼ連勝中だけど勝てるって書いてもやり方聞きに来た人はたった一人。
俺だけじゃない、連勝してる人にやり方を聞いてたなんて話しはほとんどない。
そういったことも努力のひとつだと思うんだがねぇ。
それくらい一生懸命努力した人なら(ガチャは幸運が必要だけど)無料コインのアイテムでほしいものに
手が届かなければ手伝いくらいしたい、と思うわな。有料コインのほうは勘弁して、俺も貧乏(笑)
>香子さん
俺は男だwwww
>フランカーさん
なんていうか、PCの中だけに住んでいると思い込んでしまっているのかもしれない。
生身の体が結構大切だと気がつく人が増えることを祈る。
>せしゃーみんさん
アバターいただいてありがとうございます。気持ちのこもったプレゼント、うれしいです。
手伝いが必要なときは頼みますのでよろしくお願いします。
前置きしていたのにも関わらず、クレクレさんが多発しました・・。
途中で話すのもいやになったりしましたよ(-ω-;)
年齢をみると、やはり低年齢の方が多かったように思いました。
あくまでも私のところは・・という話ですが・・。
顔が見えないからと言って何をやってもいいわけじゃないのに・・。
と詐欺のお知らせを見るたびにガッカリしてしまいます。
ピアスのちっちゃい交換でもおきてます!何日もログインしてないから複数IDカナァ。
イヤなコト何回かあります・・テキトーにしてる子けっこういると思う。
子供が多いと思うけど、でも子供年齢で深夜にいる子いたから、中身大人もいたりして・・
トラブル色々、交換ボックスで改善されるといいデス('-'*)
と、まぁ、冗談はさて置いて、確かに諒ちんの言う通り、今身につけているものを、いきなり知らない人に、「それ下さい」と言われてさ。勿論「やるわけねーだろ」とハッキリと断りましたけどw 非常識にもほどがある。ダブってるならあげてもいいけど、いきなり物目当てだけで声かけてきた人には、ダブってたってあげたくなくなるわな。
ってか、人が身につけてるネックレスとかカバンとか、自分の欲しいものがあったら、リアルでも他人にそう言ってんのか?って思っちまったわな。
とにかく、レアものであろうと、それなりにやってりゃ大概出るわな。それを、ゲームするなり、何なりして、コイン貯めて、ガチャして、自分の手でゲットする事もせずに、人にクレクレと頼み込む、それも初対面で。ワシは知人、知人でないは関係なく、他力本願なヤツは嫌いなので、そういう人には絶対あげない。
嫌がらせや犯罪までして何が欲しいんでしょうなぁ。
ネット世界とはいえ、その向こうには生身の人間がいるのだが。
そのように考えられないのだろうね。
その時はよろしく。
>ヒナちゃさん
どういたしまして。
>(苺★^m^)さん
あまったアイテムをこうやって提供していると、「○○持っていたらください」「○○つけてますね?ほしいんですが」
なんていう人が出てくる。クレクレって言われること自体は好きじゃないのよ。
アイテムが大事なのではなく、アイテムを送りたいとか仲良くなりたいっていう気持ちのほうが大事だからね。
だから、あくまでダブったりしたものを提供しているだけ。
>せしゃーみんさん
俺の一言は長いが、同意するだけの一言はステキだw
ジュエルハートピアスをお願いします┏○