【家族の絆】家族のルールと、私のルール♫♬
- カテゴリ:日記
- 2010/05/19 04:15:22
☆:;;::*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・*:;;:・:;;:*:;;:❤:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・*:;;:❤
ここ数日、ニコッとにログインしておりませんでした。
母の暴言と、妹の音信不通。そして、家族の態度に孤立してるように感じ…
私自身、心から悲しくなっていたんです(*´;ェ;`*)
その全ての原因が分かりました。私自身、冷静じゃなく心が折れ過ぎて
どうしようもなかった事。あまりにも、私自身のこの病気【線維筋痛症】
心と体の痛みが直結で、私自身が、凄く不安定な時。
冷静じゃない分、精神面が全て痛みに変換され、折れていた事謝罪します;
冷静を装ってても、私の心は母の言葉や対応でズタズタでした。
それに追い討ちをかけるように、ハッキリと全てを言われた事が追い討ちを
私の心にかけてしまい、よけいに折れてしまいました。
お返事を返すどころか、ニコッとを見るのにも恐怖を
感じていた事、お詫び申し上げます。ニコッと自体が怖いと・・・・
感じてしまっていました。ここが本音中の本音です(; ̄ー ̄A
昨日、家族会議をしました。伯母には母の暴言や言動、言ってる事の矛盾。
私の体に対し、認識不足。私が苦しんでる事を全てありのまま伯母に全て話しました。
伯母は、母と私の亀裂や行き違い、食い違いを埋める為、母を呼び
私、母、伯母。彼は、ずっと会話に敢えて参加せず
私と家族の話を黙って見守って、最後まで聞いていました。
※私と母の問題だったのと、病気についての話は私が全て話すべき事柄…。
家族のルールと私の大人になった後のルールが違う、そこがポイントになっていた。
私は、前の旦那5年、今の婚約者10年一緒にいます…。
家族とトータル15年離れていた事になります(; ̄ー ̄A
私の中で、家族に気を遣うのは当たり前で、相手を傷つけない事
家族や例え、身近な存在であっても、気を遣うのは当たり前の彼と私で
出来上がった暗黙のルールでした。
相手を心配させない事。相手の心を読んで、自分の言葉を変えて話す事。
自分の自我と相手の感情が違ったら、自分を抑え相手の言葉のニュアンスを
空気で、家族であっても、自分の心より、相手を優先する事を――
※私はこの10年間心がけてきました。
婚約者とは本音で話す反面、暗黙の気遣いや、相手を立てる行為
それが当たり前で、暴言や自我剥き出しの会話など暗黙の了解で
無かったんです!気遣いをお互いがしつつ、本音で全て話すから解決する
私の家族のルールは違ったんです。本音剥き出しで喧嘩をし
次の日にはケロッとしてる。暴言だって吐くし相手を傷つける事だって...
言うんです。でも、血が繫がってるから、問題ないと。
家族会議をして、全て伯母と母に今まで私が感じていた事をぶつけました。
母は、その時の感情を全て出してるんです。
勿論、ヒステリックになる事の方が多いけれど、その場その場で――
全て吐き出してきた。家族だから当たり前。
私にもたくさん暴言を言ってきた。そこで、いつも一緒に居た妹や弟は
喧嘩になるそうです。母に向かって【バカじゃないの?違うでしょ。】
【は?お母さん何様?】【今は、私に話しかけないで!】と。
私の中には無い常識、家族の中で暗黙のルールが存在したんです(汗)
伯母は私は、あなたの病気は分からないし知りたくも無い。
知るつもりも無いし、知れば崩れ落ちてしまうでしょう。
私は今のあなたを見ると。今のあなたが、全てでしょう?と・・・。
母も正直、病気に対し認識不足で全然理解してない事が分かりました。
理解してないどころか、何で私が痛いのにいつもにこにこしてるのか
分からなかったし、にこにこしてるから、元気だと認識してたんです(^^;)
私の言葉の大丈夫は、自分の中で大丈夫。もう少し動ける。
もう少し歩ける。大丈夫。心配しないでと言う言葉に含まれていました。
でも、痛いなら痛いと言わなきゃ分からない。
辛いなら辛いと叫ばなければ分からない。辛いと痛いと言いたくない私。
全て話して食い違いや行き違いがたくさんある事が分かりました。
お互い歩み寄っていこうと話し合いでたくさん見えてきて。
ご迷惑や心配をおかけ致しました。離れてる間に出来上がった私のルール
家族のルールがあまりにも、違い過ぎた今回の件…。
正直、一番驚いてるのは、誰よりもこの私でしたヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
☆:;;::*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・*:;;:・:;;:*:;;:❤:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・*:;;:❤
色々なギャップはあるようだけど、あせらずがんばって。
親はいつまでたっても親だから。どこかでつながってるはず。
でも私自身自分の親兄弟に対してRinaさんのように真剣に接することが出来てるか、
考えさせられました。
表面的ではなく、家族として深いつながりを・・・ね。
私も家族と一緒の方が気を使うし、たまに会うならいいんだけどww法事とか食事会ぐらいねww
他のご家族は一緒にいるのが当たり前なんですね♫
一緒に生活する上でお互いに工夫してうまくやっているんだと思います。
病気の時に頼れる家族がいることはありがたいけど、血がつながっていても共同生活って大変。
皆Rinaさんの病気がよくなるように願っていることは間違いないでしょうが、
経験が無いしどうしていいかわからないのでしょう。
医学の進歩は目覚ましいから何かよい情報が入ってくるといいですね…お大事に♫
オイラもあんまし人にゎ泣き言や愚痴を言いません
だからRinaさんのようによく勘違いされていますw
でも、言わないと分からないってゆうのゎ事実だから
オイラゎ諦めてますw
わかって欲しいなら言わなくては・・・と・・・
言わないのだから分かってもらうのは
難しいんだなってやっぱ引いちゃう(^▽^;)
そんな中でもほんのチョットでも分かってくれる友達もいます
全てを分かってくれる人なんて
たとえ親子でもオイラゎいないと思ってしまっている
寂しい人間ですσ(´ x `;*)
Rinaさん、どうしてるかなぁ・・・・とは思ってたんだけど
言葉が見つからず・・時間が過ぎてしまいました。
いろいろ考えることもあるだろうし、引越しで疲れてるんだろうなとか
環境が変わるということは、良くも悪くもストレスになるんで
大変ですよね。
そんな短い時間の中で歩み寄ろうと心を開けるってすごいと思います。
でも焦らないでね。
行きつ戻りつ・・くらいでちょうどいいのかもしれないからw
「家族でも裏と表がありその声をできるだけ見分けながら接していけたら。。」
この言葉すごく勉強になりました。
心配そうにしてても本心は全く逆の事を考えてたり
言葉も何もかけてくれないけど心ではものすごく心配してくれていたり
ガラスのようにもろい心の人もいたり
どんな暴言を吐いても全く気にしない人もいたり。。
その時々で家族の心の見極めをしながら共に歩いて行けたのなら。。
Rinaさんと一緒に私も何か気づく事ができました。
ありがとうございます♪
ネコちゃんがいつもお世話になっていますm(__)m(あ、ボクはネコの相棒です^^)
ナカナルさんのとこから寄り道してしまったら ここに来てしまったのですけど
文章を読ませていただいて、何か ヒトツ壁を越えられた様子。
驚き というのは、世界が何か別の姿を見せた ということへの反応だから
きっとリナちゃんの世界も 何かヒトツ 新しいステージになって
きっと 世界が少し風通しよくなったに違いない と思われました^^❤
私は母と妹には普通に話せるのですが、
父と祖母とは表面的な話しか出来ないのが困りものです。
この二人、なかなか気難しいんです。
さすが親子です。
血のつながりが有っても会話に緊張が走りますーー;
そうなって欲しいものですもの・・・
でないと悲しすぎます・・・
Rina さんは落ち着くまでリア優先でね^^
無理はしないで下さいね(*^^)v
母や周りの人たちは良かれと思ってやってくれているのでしょうが。
ニコッとへのアクセスが怖いという気持ち、よくわかります。私もネット上で知らずに他人を傷つけたりしてしまったこともあります。
全くそんな意図がなくても、誤解や解釈で攻撃や揶揄していると取られてしまうこともあるのだと、そのときはショックでした。
無神経なつもりではなくとも、そうして人を傷つけてしまう自分。
そして自分も人からの言葉や態度には敏感で、嫌われることにものすごく臆病です。
他人に対する怒りって、ある意味自己防衛の手段でもあるのかもと思ったりします。
一人悩むより、他人のせいにしてる方が気にしなくてすむのですから。
こんな気持ちに鈍感でいたいと思うときも多々あります。
行き違いやすれ違いは、ある程度はしょうがないことなのかもしれません。
誰とでもニコニコ笑いあえたらステキですが、現実は多分無理でしょう。
大事な人とはとことん話し合う気力もありますが、普通のおつきあいの中では悲しみや辛さの方が勝ってしまい、落ち込む自分を支えるので精一杯。
結局は、悲しみ憎しみは自分か誰かを壊す事なのでしょうね。
それを受け止める力が自分にあるか、周りにあるかなのかと。
それが人の成長なんじゃないかと思います。
今、私も悩み苦しいですが、あなたを思い頑張ります。
Rinaさんもきっといい方向に行くことでしょう。またそう願っています。
いつも訪問コメントありがとうございます。
水やり、ステプで元気をもらえるのは、花やアバターだけではないのです。
Rinaさんの勇気に励まされます(^^) わたしも 見習わないとと思います^^
昔の人は、よくしゃべり、スキンシップも頻繁な割に、自分と他者との距離の置き方が下手だったりします。子供のように、ふつうに(あるいは冗談のつもりで)暴言を吐く人もいます。しかしながら、よくいままでがんばってきましたね。
兄が家をでたのも家族・親族をめぐる環境の問題が多かったように思います。私が兄に再会するときは母が亡くなるときでしょう。親戚じゅうが兄の家で門前払い。母に次いでもっとも血の濃い私が門前払いをくらったら、永久に接点をなくします。ときを待って動こうと思います。
だんだん「俺がこんなに我慢してるのに。。。」と思いだしたらもう「やなヤツ」が
自分の中に入り込んできて本当に「やなヤツ」に成ってしまった頃が有ります。
親兄弟であれ、友達であれ言わないと通じないんだよね。
でも「自分は強くなきゃいけないんだ」と思い込んでるとなかなか言えないのも事実。
とにかく急がば回れで、ご家族とゆっくり溝を埋めていけばいいんじゃないかな?
Rinaさんのブログを読んでる方々はきっと病気の事ググって理解してくれてると
思うよ(私も含めて)。
みんなココに居るから何か有ったら相談してね。
肉親でも離れて暮らしていると
考え方やモラルの基準とかが変わってきますよね。。。
でもお互いに以前と変わってないつもりでいるので
何か問題が起きた時に大きくぶつかり合ってしまうことになっちゃいますよね(TT)
自分の中のルール・・・自分は正しいと思ってやったことが、相手に理解されないと、すごくショックだし、悲しいし、情けなくなります。
私もその繰り返し。人間関係で頭をぶつけてばかりです。
でも、少しずつ前に進めればいいですよね^^
新入社員で沖縄の男の子が入ってきました。
とってもとっても、いい奴です。
相手がどういうつもりで
どういうノリで言ってるのか わかれば
そんなに傷つくこともないのかな って
だんだん思えるようになるかもしれないものね
ウチも ワタシはノンビリ穏やかな性格だから
ノンビリしたダンナさんと一緒にいたほうが楽で
実家に帰ってくると ノリが険しくなってると よく言われたけど
家族って一緒に暮らしてると 知らないうちに相手に合わせてるよね
そこに しばらく離れてた人が帰ってくると とまどうこともあると思います
お互い感情的にならずに
じっくり話し合える習慣が新たに築けるといいね(*^ω^*)
家族との距離。。。離れているのが私にとっては一番楽です。
話し合いなんて怖くて踏み切れません。それこそ自分が壊れてしまいそうで。
そこを乗り越えようと突き進んでいくRinaさんは本当にすごいです。
(もちろんそうせざるを得ない状況というのも自分と比べられるものではありませんが)
まだまだたくさんのご苦労があるかと思いますが、今はゆっくりとお休みしてください。
言ってはいけない言葉…などはあると思うのですけどね。
なので、必然的に場の空気を読んで、なるべく不快にならない様に心がけるようにしています。
とは言え、家族にはキツイ事も言ってしまう事もあります。
それは、家族に対する甘えでもあるのかもしれません。
家族ならここまで言っても大丈夫…の様な事ですかね。
家族間であっても、離れていればルールが違う事もあるでしょう。
今回少し修正され、歩み寄る事が出来たのでしょうか…
少し落ち着かれた様なので良かったです。
離れていた時間が長い分歩み寄るのにも時間がかかるかもしれませんね。
ゆっくり、あせらずに話しあっていければ良いですね。
考え方によっては厳しいですよね。
知らず知らずのうちに甘えてしまっているのかな。
でも、キチンと気持ちを話し合えて良かったですね^^
ここ数日、つらい時間を過ごされて大変でしたね、
落ち着いてお過ごし下さいね。
話し合えて少しでも分かり合えてよかったですね。
ここからが家族とのスタートかな
歩み寄ってまた一から作っていくのもいいですよね^^
インターネットが 一般家庭で 使える時代だから 予備知識を 備える事が 可能だから
有効利用を してほしいネ(^_^)b
今回はの件は、伯母さんに感謝でしょうね・・・。
しかし かわりに 医者知らずの体があったから ここまで歩いてきたんだなあ
家族なんだから、いわなくてもわかるというのが、一番いけないんですよね。
本音も言って、でも決して感情的にならず、ことをわけて、相手のことを思いやって・・・
心配させないために黙っていることも確かにありますよね。
でも。
言葉という手段が人にはあるのですものね。
やはり話合うとこが必要だからでしょうね。
話し合いをして、わかりあえてよかったですね。
☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤
家族の有り方や、家族の絆。家族って言葉にするのは簡単だけど・・・
コメントではなく、伝言でお友達さんが書いていたけど、愛情があるほど、憎しみもある。
勿論、絆があってからの事(^^;)
身内だから許されること。身内だから許されないこと。
話し合いが出来て良かったと思ってるし話さないと伝わらない。
でも、親ってほんと家族によるものだとは思うけど、親だから底なしの愛情を。
私は知らない親の一面を見た気がしました。親だから話さない事。
伯母だから話せる内容。近くに居て、家族やもう1人の母と思っていたけれど・・・・
やっぱり、伯母には変わりなく、離れた目線で見てる伯母^^;
近くに居過ぎて、私の体を不憫に思う母の感情と、鬱陶し過ぎるぐらいの執着♫♬
でもそれは、家族だから。親だから。母だから。母の目線だから。
ただ、家の母は少し特殊過ぎる性格かも?とは思うけれど・・・・・(ここは本音)
はななさんの言うように、人は裏と表があります。表ではにこにこしててもヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
家族だから、裏では面倒くさいなと思ってるのも本音だと思います。
家族だから離れたくても離れられない。私の難病に対しても、父の時の癌も・・・
だから、表面と裏の声を出来るだけ見分けながら、接していけたら
離れた15年。今度は私だけじゃなく、彼も一緒。だから、少しずつ少しずつ。
難しいことは、私には分からないけど(この言葉、私の口癖ですね。だって、分からないんだもの。
でも、ある程度距離を置き過ぎてもダメ。近過ぎてもきっとダメ。
ちゃんと、距離を見つけて歩いていけたらいいなと、今回学びました・・・。
☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤
家族間のことは、ズレが生じたら、話し合うことが、一番だと思う。
彼との場合は、また別のルールであって、よいと思う。
社会もまた、別のもの。
そこここで、うまく立ち回らないとね。生活していくって、難しいね。
怪我とかと違い見た目は病気に見えないので誤解されやすい病気なんですよね。
家族との考え方やルールに開きがあるのは、病気に対する考え方が違うからなのかな?
今の婚約者さんとの生活の中で出来たルールがいいですね。
病気を理解して、お互いを思いやり過ごしたなかで出来たもの・・・
家族の修復は時間が必要ですよね。
双方の意見の食い違いがわかっただけでも進展です^^
すぐになれなくても、(もどかしいし、時に腹立たしいかもしれません)
しかし方向がみつかっただけでも良かったと思います。
☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤
※今回の件で、知らなかった私への親の感情も見えてきました(; ̄ー ̄A
4歳の頃、私は先天性ではなく、後天性の癲癇になりました。
常に発作を起こし痙攣し、もちろん家族は、交代制で私の傍に居て・・・・
あちこちの病院を調べたそうです。私が癲癇だと発覚した後、私は保護を受けられたそうなのですが
家族は、私を障害者と判を押したくなかった。
だから、保護を受けず通常の子として学校に通わせたそうです。
伯母は、私が癲癇だと病院で発覚された後、両親よりも崩れ落ちたそうで
今でも、あの時受け入れられなかった事後悔してると話してくれました∑(; ̄□ ̄A アセアセ
ここに来てる友達は、分かると思うけど私は、幼少の頃――
家族に対し、何でも暴言を吐く子で、男の子のやんちゃより性質が悪かったです。
家族(母だけかもしれませんが)その何でも暴言を吐く行為を・・・・
あの当時、受け入れていた事に驚きました。それが私の性格だと、今でも思っていたのです^^;
だから、何で私が言いたい事をその場で我慢し、母に対し
妹に対し、気を遣う理由が今でも分からないそうで。気を遣わない
家族からしたら、暴言を吐くことでスッキリしてきた。それが当たり前の家族の有り方(?)
私は、多少疑問を感じたけれど。そういう家族の有り方もあるのかなと。
でも、やっぱり納得いかないような。家族だから気を遣わない、何でも言って良い
そういう事ではない気もするけれど、それはそれ。これはこれ。
そうやって分けて行こうと思いました。
でも、やっぱり私には、何でもかんでも思った事をその場で言う事は出来ないなぁ;;
だから少しずつ、想いを伝えていく方向に決めました。
☆:;;::;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:❤
家族と離れていた期間が長い分、話しあうべき事やお互いのルールを理解するまでにはまだまだ時間はかかるだろうと思います。
ですから、これからもショックを受ける事もたくさんあるでしょう。
平坦な道のりでは当然ないですが、その都度理解しあえるようにしていければ道は必ずその先に繋がっているはずですものd('-^*)♪
気負い過ぎず、構え過ぎず、頑張ってみてくださいね(^-^)
認識の違いというのは度々ありますわな。
視界が狭い事。3D映画は立体ではなく平面な事。キャッチボールが苦手な事。
そんな世界の住人だということは言わんとわかりませんな。
知識として知っていたとしても「慣れ」でふと忘れる時がありますから、
軌道修正も必要であります。
人間は裏と表がありますよね。
それを察しようとするのが人間関係ではないかと思うんですが…
もちろん男性の「それくらい言わなくてもわかるだろ」は
問題外です。天誅!
血の繋がった家族だからこそ「言わなくても判る」と思い込んで、ソレがすれ違いを招く事はありますね…(経験者)
でも、そうやってお互いのルールを話し合える場を持てた事で、「あぁこう考えているからこうなるんだ」という行動原理(?)が判れば、少しずつでも歩み寄りやすくなりそうですね(^^)
全て時間が解決するって事を最近ですが少し分かってきました。
色んな痛みを知る事が出来たからこそ
尚一層、人間的に飛躍できると思いますよ。
ピンチをチャンスに変えれる機会はそうないですしね。
ゆっくりお母様とお話できて、食い違いを発見できただけでも、良かったですね♪
確かに、しばらく離れていると、お互いの生活環境の違いもあってか、
食い違いがたくさんできるのも、わかる気がします。
私も、実家で生活してますが、独身の頃とは、だいぶ実父母との関わり方が変化したような気がします。
Rinaさんのように、暗黙のルールで、最低限の言ってはいけないことなど、
気を付けつつの本音…難しいですけど、大切なことですよね。
最近、とても「言葉って難しい」の魔力にかかっていて、うまく言えませんが;
ほんと、↓でMADOX-01さんがおっしゃってるように、謝罪やお詫びなんて必要ないですよw
私も、ここ最近、心折れて、ほとんどROM組になっちゃってますし^^;
なので、マイペース、というか、Rinaさんのペースでw
私もマイペースで読ませていただいてます^^
家族だから腹を割って本音で言い合えると思ってましたが・・・
15年というブランクは思いの他に開き過ぎていたのですね。
これをきっかけに少しでも早く溝が埋まりますように~お祈りします(^^)/
こうでなければ とか きまったかたちがあるわけでなく ひとりひとりが体で感じ、それぞれが相手を尊重しあってよい関係ができていくのだと思います
リナさんも何度もぶつかりながら自分の場所を築いていってください
リナさんにとってニコだけじゃなくリアでも安らげる場所を見つけられますように~
なんつぅかそこまで卑屈になる理由は無いし、それでも気になるなら「来なくてゴメンネ」の一言程度で良いのだ(w
謝罪やお詫びとなると「申し訳御座いませんでした」って重い事になるからな(火暴)
だいたいここに読みに来てる連中がその程度の事で目くじら立てて激怒なんかしないって(火暴)
そうだろ?(w>読んでる人ALL
これかtらは時間をおいて 少しづつほぐれていくんじゃないかしら
とりあえず今は一息ついてくださいね
もうすぐ入梅ですので お体の具合も心配ですから
本当によかった。
Rinaさんがここ数日inしていないのは、
多分そうじゃないかと思っていたので。
家族会議もできて結果も出せて、
戻って来られて本当に良かった。
お帰りなさい!
私のルールもRina❤さんと同じです。
言葉を大事にし、細心の注意をはらうこと。
親しい相手であっても、親しい相手であるからこそ、大事な愛する人であるからこそ
絶対に口にしてはならないことだってある。
例えば、私の祖母は小さな頃から私を可愛がってくれ、高齢となり、幾分からだが不自由となった今でも
私の一番の味方であり、理解者ですが、この人を敵に回すにはたった一言で足りる。
「ババァ 早く死ね」この瞬間から、祖母の私に対する思いは変わるでしょう。
家族だから言いたいことをいっていいなどという考えは愚かです。
その考えが正しいのであれば、日本の殺人事件の中で家族殺が一番多いことは説明できません。
Rina❤さんのルールは決して間違いではないと思います。
あくまで理論的に理解を求めるというアプローチでいいと思います。
感情で物をいっていいのは、無条件の愛情を吐露する場面のみ。
ほかは要りません。
「親しき仲にも礼儀あり」ですが家族なんだから気を使わず、何でも言い合う
そんな家族愛も「あり」と思えるのもしかり…
実家と長年離れていていつの間にか出来上がってしまったルールに溶け込むのは
たとえ普通に見える「何気ないルール」であっても難しいと思います。
私も実家にいてもそこが自分の居場所ではない(花一つ飾るのにも気を使う)
ぁぁ、ここは私の家じゃない…となんとも言えない寂しさを感じています。
実は諸刃の剣のようなRinaさんの心身だと感じているので
とても心配しています。
伯母様を介して家族と話し合いが出来たことは良かったと思います
少しづつでもRinaさんの現状を理解していってくれることでしょう^^
私も子供のときは 家族間で気遣いなく言ってたと思いますが
今は言われた側の気持ちを考えてなかったなあと反省してます
相手を立てる 気遣いする 場の雰囲気を読む。。。
社会に出てから覚えたことなのかもしれません
大なり小なり 家族には甘えてしまい 本音で話したりしますが
気遣いは忘れないようにしたいです
Rinaさんをご家族が分かってくれてなかったのは悲しいなと思いましたが
話し合いができて 良かったですね^^
今のRinaさん ステキだと思いますよ^^
私も実の兄弟と絶縁状態になっています。
ツレ(旦那)とも行き違いが多くて一人ぼっちといつも思っています。
そんな時、ニコッとを友達から誘われ今は私の居場所はここです。
時々でも、本音でここに書き出すだけでも少しは落ち着くかも知れません。
他の人に見られたくなかったら、非公開にして…
焦らず、ゆっくり、頑張らないで。
楽しいことを一緒に見つけて行きましょう。
そのお手伝いが出来れば嬉しいです。
=家族=血縁者であっても親同士はもともと他人であり
その2人の血を受け継いだ 子が必ずしも親と うまくいくわけもなく
性格も違うだろうし 相性もある事でしょう
見た目に分からない病は なかなか 理解されませんね
その 心中 お察しします。いわずもがな 私も病を抱えておりますから・・
でも 最終的には 家族=安住の地 守るべき絆 で ありたいと考えます。
いろんな「ひずみ」があって当然ですね。
今回の話し合いはとても有意義でしたですね。
これからも、何でも話し合いで、
その場その場で解決していけばいいですね。
たまには「喧嘩」もあるかもしれないけど
気持ちのぶつかり合いだから、全てが悪いという事ではありません。
就職して新人研修を受けると、必ず
自分では判断せず「ほうれんそう」せよと学びます。
*「ほうれんそう」とは、(報告・連絡・相談)の略
家庭内でも「ほうれんそう」は大事なことですね。
でも、自分が辛いときに、「辛い」と言わないと、ずっと一緒に生活している人以外は分からないと思います。
今回の話しあいで、少しは、進展したのかな?
今後は、近くで生活していくご家族のルールに、少しずつでも馴染んでいけるといいいですね^^
親しき仲にも礼儀ありじゃないですけど
家族だからって言ってはいけない言葉はありmすよね。
私も自分の母との間に小さい時に起きたことが原因で
確執があり、ほかのことは埋められても
それに対してだけは埋められない自分がいます。
でもやっぱり母は、自分の母なのに変わりはないんですよね
家族って何でも言い合える中、これを言っちゃったらお終いってことまで
言い合う中の家庭もあるかと思います
でも根にもたない、言った後はケロッとして言ったこと自体忘れちゃう
まぁ確かに家族といえどそこまではっていう限度が必要かと思いますが
Rinaさんはお互いを思いやり気遣い言葉を選び言わない部分を察する
家族だからこそ醜い争いになることもありますよね?
骨肉の争いって言葉もありますし
お母様だって可愛い娘の事、心配じゃないわけ無いと思います
でも家族だと思って気が緩みつい口にしてしまった
失礼な例えですが
5年も10年も寝たきりの方の介護してたらつい愚痴や文句やヒステリーが出ることも…
たとえ愛する家族であってもね?
長い間一緒に、傍にいなかった分、すれ違いがうまれてしまったのかもしれませんね?
これからまた1から築き上げることも必要かと思います
Rinaさんは勿論、家族騒動に巻き込まれたカレシさんがお気の毒ですね?
せっかく素晴らしい環境の土地にいらしたのですから美味しし空気いっぱい吸って
のんびりゆったりとした時間の流れに身をゆだねられますように・・・
私も、実家に帰ると、懐かしさはあるけど、自分の居場所ではなく、
『お客』なんだな、って、思うようになってきました。
そうやって、自分の今の居場所や立ち位置を確認しながら、自分を認識。
自分の実家と主人の実家の違いは、不機嫌の表現ができるかどうかだと感じます。
実の父には、自分の不機嫌を表現しても、分かり合えると言う甘えがあって、
『めんどくさいな~』とか、『疲れたから、先にお風呂入って寝るね~。』とか、言えるけど、
主人の実家では、不機嫌になりそうな自分を押さえて、にこにこしてる。
家族って、たぶんそんな感じなのじゃないかな?