Nicotto Town



れしぴ

レシピというのは

今でいう料理の作り方という解釈に至ったのは
宮廷料理の類が、記録されていた事からはじまり
さらに遡ると、今でいう処方箋、薬の指示書をさす言葉がレシピ
語源となっているという事ですな。

ゆえに
料理以外にも、指示書と考えられる作る行程の全てがレシピと考えても
まぁまぁ間違いではないのですが
ごく希に、プラモデルなどの作る行程と、その道具の説明書もレシピと言う人がいて
これを間違いと取るか否かが難しい。
でも、レシピを「料理の作り方」としか解釈しない場合には
「え~何いってんの?プラモデルなんて食べられないじゃん」という事になったりして
食べるか食べないかではなかったりするんですw


多分そんな話を書けって事じゃないなって思ったんですよ。ええ(じゃあ書くな)


ちょっと前の話なんだけど、お友達のお家に遊びに行ったんです。
今2歳かな?男の子が一人おりまして
いろいろ教えたりやらせたりしたいそうです。まぁそうだろうねー
何か始めるのに、子供には早いも遅いもないもので。

どうしたら、料理を好きになる?と聞かれました。
んー
絵でも同じ事聞かれるんだよね。好きこそものの…って言うけど
別に上手くはならなかった自分としては、好きになるも何もないけどなーと言いつつ
でも、子供の内にいやいややらせるって感じになるよりは
子供と一緒に親が何かを始めてみて
子供が楽しそうならじっくり取り組ませるってのもありだしねぇ。

なので何でも最初は
初級編であればいいんじゃないかと。
何をどのように正しく作れ!というよりは
美味しい物をまず食べる側に立って
作りたいものを感じさせる。
音楽も、好きな曲を見つけるところからやらせるといいって言うしー
絵は…うーん?好きな色とか画材か?何でも持たせればらくがきする子もいるし
前世に何があった?ってくらい嫌いな子は、本当に何も書かないからなぁ…。


親と一緒に何かする、大人が身近で見てくれて、教えてくれる
そういう事を好きになるのかな?なんてのも思うんです。
自分も、考えてみると特に自分の部屋なんてなかったから(兄妹多くて)
台所に居ることが多かったんです。母もいるしね。
仕事してた母が家に帰ると、台所にすぐ入るってのも関係してたのかなぁ?

そのお友達は、料理が嫌い。とにかく面倒。という具合なので
子供に料理を覚えて貰うのはいろいろ難しいかもだけどw

食べる事は好きな子みたいなので、機会があったら
何か一緒にレンジで出来るものとか作ってみてもいいかもねーなんて
話をしましてん。


そこでだいたい、おいらが教えちゃうのは、オムレツです。
卵アレルギーでもない限り、だいたい教えると覚えるまで作ります。
意外に肉じゃがとかハンバーグって、教えても覚えるのに時間かかるし
作業工程が面倒に思ったりして大変なのよね。
フライパン一個に、卵と調味料で出来るし、調理器具、ガス台に慣れて貰うのには
一番楽かと。
やり始めると、結構仕上がりも難しいものだというのも分かるし
シンプルな難しさは、自力で何とかするしかないのと
達成感もじわじわくるから、いいんじゃないかな?
応用もきくしね。

最近周りの子供は、作るの好きな子が多くて、ハンバーグや餃子も
一緒に作ったり、形の違いを楽しんだりしてくれるんで
あんまり困る事もないなぁ…。



ほぅら、やっぱり料理のレシピじゃないよ
なんだこれ?育児レシピ?ちげーなwww


調理の行程を何か書こうにも
美味しいものっていっぱいありすぎてさぁ…
どれ書いていいやらねぇ…



で、結局
一番のレシピは、腹を空かす事。ってなっちゃうんだよねw

自分が作っても、誰かに作ってもらっても
いただきます
ごちそうさま
という、感謝の気持ちを忘れない事
お腹を空かせて、満たされるまでの行程も味わう事
幸せを噛みしめて、笑顔になる事

そういう生活していると、作る時も人の笑顔を思い浮かべるだろうし
面倒よりも、楽しみが増えるんじゃないかな?



これもまた、レシピと言えば、レシピ。
食卓のレシピとでもいうのかな?

アバター
2010/05/20 15:16
>Rioさん
オムレツって意外な難しさがありますよにゃーっ
フライパンも使い慣れてる物か、手入れしているか、仕込み状態がいいかとか
卵のサイズ、量も丁度良いかとか、いろいろありますしにょ~

だし巻きモドキでも充分っ
なぜなら卵は美味しいから!(←好みの問題か?)
アバター
2010/05/20 14:44
オムレツって難しいので、未だに美味く作れませんΣ(・ω・;|||
やっとだし巻き卵もどきが作れるようになったくらい(;vv)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.