作ってみたい料理
- カテゴリ:レシピ
- 2010/05/22 09:42:33
それは~~~
かぼちゃプリン!
と言っても普通に売ってるようなプリンじゃないんですよ。
今はもう無くなった喫茶店で出してくれたかぼちゃの中の空洞にプリンが詰まってるというお腹にずっしりたまりそうなプリンが作りたいのですよ。
かぼちゃってね、生ではガチガチに硬いけれども、加熱するとすごく割れやすくなっちゃうじゃないですか。あれって、どうやってかぼちゃ割らずにプリンの元を詰めて蒸したのかしら。
生の状態でプリン液を入れたとしても、蒸してる途中で自重で割れそうなんですが。
というか、うちで試しにやってみたら割れました;
ほかのメニューはさっぱり冴えなかったその喫茶店。
でも、幻のかぼちゃプリンがあったことだけはいつまでも記憶に刻まれています。
ところで、今日のコーデは地味~にコスプレを失敗してます。
天使のはね(スワン)を手に入れた時「これとアトラス(白)でばっちり!」って思ったんだけどなぁ……髪型がすごくありそうで無かったです;
でも…それなりに…見えるかな?
ネタ分かる人だけ笑ってね。ヒントは「むか~し、今は旧世代になってしまったゲーム機が次世代機と呼ばれていた頃のゲーム」と藤岡弘、です。
かぼちゃの一番外っかわの皮が意外にもろいんですよね;
かなり厚みを残した状態で、どんぶりに入れて蒸したりしましたが、どうしてもひび割れてしまいました;
あれ、もしかして包んで吊るして蒸してるのかしら?
>麦茶さん
同じ店かどうか分かりませんが、以前、通販で見かけたこともあるんですけれど、まるごとだったので買えませんでした。一人分には多すぎるよ~;
お店で出てたのは普通の栗かぼちゃっぽかったです。
もちろん、ケーキサイズに薄く切ってましたが。
コーデ…ふふふ、気づかれましたかw
こっそり笑ってやってくださいww
そこはお菓子屋さんではなかったので(お料理のデザート)
カボチャのプリンだけ作っている所が別にがあるっぽかったのかも。
でもかなり小さいカボチャでしたよ?大きいのでやると確かに自重で崩れるかも‥‥
あと、蒸す時、おわん形の型に入れて蒸すとか‥‥かなぁ?
今日のコーデは、あっ、アレだね!と判る感じ?
私はそのゲームはやったことないので、あまり突っ込んだコメントは控えておきます。ww
買うと高いのよね~
削る厚みとか…