Nicotto Town



久々の日記(´▽`)


ここ2ヶ月近く、同じ病気で二度も入院するハメになってしまって(ノД`)

退院して一週間ちょっと、ようやく体調も落ち着いてきました(´▽`)
でも、なかなか落ちた体力と筋力は取り戻せないもんですね・・・( ´-`)
無理をしないように少しずつ、日常生活に戻れたらって思ってます。

あ、レシピのカテゴリーだったですね(´▽`;

そうだな~テレビでね。
「空芯菜の油炒め」って台湾の料理のレシピを見たのですよ。
これがカンタンで、ものすごいおいしそうだった(*´ω`*)

1、熱したフライパンにごま油とサラダオイルを半々で大さじ1/2ずつ入れる
2、みじん切りのニンニクと輪切りの鷹の爪を軽く炒めて香りを出す。
3、ザク切りにした空芯菜を投入後、サッサと30秒ほど炒める
4、塩コショウを振って味付けをして出来上がり

なんか小学校で最初に教わる調理実習「ホウレンソウの油炒め」みたいw
こんなんでいいの?と思っちゃうくらいカンタンレシピ。
でも、これがものごっついくらい美味いらしい。

「空芯菜」名前は聞いたことあるけど、実際見た事はないのです。
茎の中がストローのように空洞になってて、癖が無い青物野菜
色々調べたらヒルガオ科のつる性植物で、花は小さいアサガオみたいな感じ
別名で「アサガオナ(朝顔菜)」と呼ばれてるそうです。
アサガオのつるを食う・・・ますます想像が湧かない(苦笑)

そんな中、ちょっと大き目のホームセンターに行ったら・・・
売ってた!Σ(゚Д゚ノ)ノ 空芯菜の種!!! 「エンツァイ」ってのが正式名称なのね。
値段もお手頃150円、すぐ購入(苦笑)
今から育てるのがものすごい楽しみだったりします(´▽`)ゝ

もちろん、食べることもね(´m`*)

アバター
2012/10/12 18:55
お題と違う事ですみません。

<(_ _)>

今日もまた頂き物を、ありがとうございます。
大事に使わせていただきますね。

先ずは、お礼のみ失礼します。
アバター
2012/01/29 17:23
いつも、ありがとうございます^^

色々、相談にのって頂いたり・・・本当に私は助かりました。
今はまだ、実感がわかないのか、ダラダラ生活から少しずつ抜けだしてます^^

私は、いつも適切なアドバイスがうれしかったですよ^^
今回だけでなく、前にもよく野菜のアドバイスしていただきましたね^^

私の方が、いつも助けて頂き本当にありがとう^^ こんな私で良かったら
いつでも、聞きますから!本当に~吐き出してね^^
全然、頼りにはなりませんが・・・(;一_一) ではまた来ますね^^
アバター
2012/01/23 20:15
こんばんわ^^
お久です~お元気ですか?
なんだか、私は踏ん張ってた分・・・何をすればいいか分かんなくて
掃除もせず、ぼーとすごしてましたよ・・・
介護の時は早くこの現実から逃げたくて。いざ、終わったと思うと・・・寂しくて
勝手ですね^^ 今度は母がボケない様に見ないとです!

最近はどうですか?介護は? 疲れてるでしょうね。
お体は大丈夫かな?自分が倒れない様にね。
アバター
2011/11/20 23:49
こんばんは(*^^*)
内容違うけど 長いのでこちらに失礼します。

色々立て込んでたので遅くなりましたが
油こし器 やっと決まりました!

実家も被災したので両立してるんだけど
私の油こしは見た目が可愛いけどフィルターがいるからイヤだって母がいうので
だったらどんなの?って行き詰ってました・・・こだわりが多い人なんです、母(^^;
で カンタさんが紹介してくれたのがフィルター不用だったし
こし網の画像がなかったけど 料理好きさんがオススメするくらいだからいいだろうと思って
その商品をそのまま母に紹介してみました。
フィルターもないし、みかけもツルンとして綺麗なのでOKでました♪
ホーローは素材でOUTでましたorz
届くのが楽しみです^^ 使うのは母だけど・・・w

それにしても カンタ家って東北のまりも家みたい!
環境がそっくりですね(≧▽≦)
被災状況は そちらの方が断然大変ですが・・・
父親 どんな状況においても まったく役にたたないでしょw


本当に参考になりました っていうかその商品お買い上げしちゃいました(^^)v
ありがとうございました♪
忙しいのに わかりやすく丁寧に説明してくれて ほんとに助かりました☆
アバター
2011/09/26 23:36
こんばんわ^^

家も、介護4です。左側麻痺で一人ではトイレもできないの

家も、いきなり暴言とか、夜中に出かけるとかあったよ。そのたびに
夜なか呼ばれてました。

家は母が見てるのですが、近いので何かあれば直ぐに私に電話が・・・
冬の夜なかに、2時とか3時はさすがに泣きました。なんで私だけこんな目に
でも、今は精神科のお薬でなんとか、でも、私はまだまだですね
10年・・・踏ん張ってきましたね!
また。何かあればいっぱい書いてね。私も勉強になりますし、読んでると私も
救われます!私だけではないって思えて、うれしかったです^^
アバター
2011/06/12 20:53
種からの栽培は大変ですよね。。。私も一昨年挑戦しましたが、発芽しない物もあり、ネットで調べながらの栽培でした。
大変ですが、沢山作れるのはいい面ですね~♪

美味しい野菜が作れますように☆彡

アバター
2011/05/22 10:27
ありゃー;お大事にして下さいね><
歳取るたびに、一回体調くずすと、回復が遅くなりますよねー
っていうか、日常生活でも、仕事していたら、もう趣味に使う余力が無い私です^^;
10代、20代前半とかは、徹夜してでも趣味に費やす時間を捻出していたっていうのに…。
いくつになっても、バイタリティにあふれる人が羨ましいっ
アバター
2011/05/03 12:51
こんにちは^^
いつも、ありがとう。今、父が入院していてバタバタ~なので
お休みしてます^^元気ですがちょっと疲れが・・・入院して介護してる母はルンルンですが
私は病院や先生の話を聞いたりで・・・頭が混乱して~また訪問出来たらお邪魔しますね^^
アバター
2010/10/16 22:25
おくらのお花~綺麗でしたよ^^
大きなオクラが出来ました~(^◇^)
アバター
2010/09/23 20:56
元気そうでよかった^^
家のきゅうり・・・うりになった!でかい!
食べられないって~母が言ってました~(;一_一)

アバター
2010/06/10 23:17
大丈夫ですか?
早く、回復して下さいねb

へぇーwそんな美味しいんですかΣ
ハルも食べてみたいです♪
親にお願いしようかなw(自分では作りませんw作れませんw笑)
アバター
2010/05/24 10:36
がんばって育ててね^^
最近、野菜の美味しさがやっとわかってきましたww
昨日なんてキャベツを塩、胡椒で炒めただけなのに
すごく美味しく感じました。
味覚変わったのかな・・・
空心菜の味どんなのか知りたくなりました^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.