Nicotto Town



葉付きタマネギ

葉付き大根、というのは
知っている人が多いと思いますが
葉付きタマネギってわかります??

長野の山奥では今くらいの時期に
出回ることが多いのですが、普通に
売ってるタマネギの玉になってる部分の
上のネギみたいなのがしっかり付いちゃってるヤツ。

直売のおばちゃんに、上の部分も
炒めて食べるとうまいと聞いて
やってみました。

いやいや、これは単なるネギだ(笑)

ということは、下の部分はタマネギで使い
上の部分はネギで使えるっっ

昨日はハンバーグに上も下も刻んで
いれてみましたが、なかなかいい。

田舎ならではの食材かな?(゜∇^*)テヘ

<昨夜のわたし>
玉藻とニアミス。残念でしたー(^◇^;)

さあ今日の一冊
「フランクとぼく」あすなろ書房
オトナから見たら悪ガキのフランクです。
でも本当のフランクは・・・
良い本です♪
http://inbook.jp/honnomtk

アバター
2016/04/16 08:21
こちらこそ、コメントありがとー\(^o^)/
アバター
2016/04/16 06:17
ブロコメありがとう(=^ェ^=)
なかなか、ゆっくり返事にこれなくて。
ホントごめんねm(ぺこりんこ)m

簡単な挨拶だけだけど。
お礼を伝えにきましたわ(*^^*)
アバター
2016/02/22 18:31
ゆっくり気長に養生してください♪
アバター
2016/02/22 18:17
闘病日生活初となるブログにコメントありがと(*^^*)

ブログでも書いた通り。
当分スマホからのインになるから。
できることは限られてくるし。
イベント参加はもちろん・ニコ店・農園も無理。

そんな状態ではあるけど。
こうして顔を出せる事だけで嬉しいよ(=^ェ^=)

お一人お一人への訪問等々は難しいだろうし。
申し訳ない気持ちでいっぱいだけど。
頂いたコメントに救われ・癒されてる私です(*^^*)

とにかく、簡単なお礼だけでも。
そう思って、お邪魔しましたわ。

お気遣い・ご心配・励まし・応援。
全てにおいて。本当に心から感謝しかありません。
改めて…ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

リアルでは親父さま・母親・身内。
ニコでは縁あって交流してくださってる皆さま。
そして自分自身の為にも。

少しでも早く元気になれるよう。
真面目に大人しく←このあたしがw静養に専念するね。
どうか温かい目で見てやってて下さいまし(=^ェ^=)
アバター
2016/02/18 07:21
空腹感があれば多分いいんじゃないかと思うんだけどねー。
まあ脱水にだけは気をつけてください。
特に冬場は意外と脱水になる
らしいから。
アバター
2016/02/17 22:50
スマホよりコソッとお邪魔w
一昨日のブロコメだよ^^ありがとね(=^ェ^=)

ブログにも書いたけど。
ホンマここんところ腹減り感が無くて^^;
空腹感が全く無いんは本当なんだ。

食べたいモノもピンと来ないし。
あんなに大好きだった食べることなのにね。
↑実際、食べまくりの毎日でもあった(笑)

それが仕事・義務・薬の代わり。
そうなってるからだと思うんだけど(⌒-⌒; )

痩せたい願望なんてサラサラないのよ?
それでも症状的には摂食障害・拒食と同じ。
そう言われてて。

プラスこれ以上痩せたら命に関わる。
ドクターからもハッキリ宣告されてるから。

今のあたしの場合。
栄養バランス云々は後の話で。
とにかく何でもいいから口にできるモノを食べる。
それが一番大事なことらしいんだ。
時間・量も気にすることなくね(⌒-⌒; )

薬の副作用なのか?
はたまた気持ちの問題なのか?
食欲不振の理由・原因は全く分からないけど。

なんにしても、どんな状態であろうが。
まんまの自分を受け入れてさ。
上手く付き合ってくしかないわけで。

まさに、その日その日その時その時が勝負?
あれこれ難しく考えることなくかな。
日々乗り切ってくしかないなと。

今度の金曜日は通院日だから。
消火器内科でドクターにも相談するつもりだよ。
許可が出れば食欲増進剤や胃薬も出してもらうわ。

とにかく食べることに振り回されてる今。
逆に食生活を義務・責任・仕事と思わずだね。
食べることを振り回してやるべく?(笑)
日々何とか過ごすぞ。そう思ってますわ(*^^*)

マイブーム?食べたいもモノも定まらないし。
これといって思いつかないんは本当だけど^^;
何とか口にできるモノを食べるようにしてだね。
気持ちの赴くままボチボチやってきますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/02/16 13:49
最近は、フィットネスで体力がついたのか
睡眠の質が良くなってきました(笑)
アバター
2016/02/16 12:07
仰る通りだわ。
かめちゃんは、いっぱい寝てるのかな(*^^*)
アバター
2016/02/15 14:00
いやいや、あきさんのお手製がいいですー(笑)
アバター
2016/02/15 13:10
あのスイーツは安くて簡単にできるから。
かめちゃんも作ってみて。
たまには童心にかえるんもいいぞ(笑)
アバター
2016/02/14 13:03
コミックです。
ここまで無軌道になれる奴がうらやましい(笑)
ひとつの理想かも♪
アバター
2016/02/14 12:41
ますむらひろしさん。
知らなかったよ。
あたし的に興味津々だわ(笑)

アタゴオルのヒデヨシ。
どんな風に凄いんだろ?

けど、本好きなかめちゃんが、
何十年も読んできたんだもんね。
あたしも、ぜひ読んでみたいな(=^ェ^=)
アバター
2016/02/14 07:46
とりあえず、消化の良さそうなもので
好きなものを、少しずつとるのがいいかも?
ひょっとしたら胃が小さくなって、一度に食べると
しんどいのかも。
アバター
2016/02/13 21:55
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

おかげさまで昨日は胃の調子も何ともなくて。
逆に久しぶりの空腹感があったから。
自分ながら、すごく嬉しかったよ(*^^*)

腹減り感があるかないかは健康のバロメーター。
そう昔から思ってるしね。

ずっと忘れてた空腹を感じられて。
腹減ったぁ!なんか食いたいぞ〜!
そんな風に思えた事に感謝したくらいだわ(笑)

とはいえ…ぶっちゃけちゃうけど。
実は今日。朝からまたまた胃の調子がイマイチで。
早めに胃薬飲んだりしつつ対処してたんだ^^;

あ。ちゃんと病院で処方された薬よ。
市販のは今の自分じゃ怖いところがあるし。
それでも誤魔化し誤魔化しってのは本当かな。

元々神経性胃炎は持ち合わせてるヤツだから。
気持ち的な部分も大きいのかもしれないけど。
薬を飲んだんだし大丈夫。自己暗示的な?
そういった面もあるかな(⌒-⌒; )

とにかく食が細くなったんは間違いないけど。
あたしの場合、口から食べるんが大事な訳で。

ドクターにも言われたように?
栄養バランス云々は後の話であって。
まず何でもいいから口にできるモノを摂り入れる。
そっちを優先すべく心がけてますわ(=^ェ^=)

苦手なエンシュアドリンクも飲むようにしてるし。
同じくイマイチなヨーグルトとかチーズとか?
なんだかんだで栄養補給もできてるんじゃないかな。
↑まさに自己暗示・こじつけやもだが(笑)

点滴も確かに効果はあるんだろうけど。
半分は気休めみたいなモンだしね。
ま、なんもしないよりはマシだろ。みたいな?^^;

なんにしても…あたしよりオカンだわ。
ホンマ心配ばっかかけてるから。
病院に行くこと自体どうかと思ったりもしたけど。
結構キツかったし。ま、今回は仕方なかったなと。

とにかく一進一退。その日その日が勝負。
そんな感じの毎日ながら上手く自分と付き合いつつだね。
なんとか一日を乗り切っていきますわ(=^ェ^=)


アバター
2016/02/12 22:16
周りに感謝する気持ちはおいておいて(笑)
とりあえず、美味しいご飯を毎日食べれるといいね♪
アバター
2016/02/12 21:58
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

おかげさまで眠剤関係からは完璧卒業ですわ。
抗鬱剤…自分に合うんが無い事もあるけど^^;
そっち系も一種類しか飲んでないんよ。

今は消化器内科で処方された薬メインなんだ。
ま、それが18種類くらいあるんだけど(⌒-⌒; )

とにかく薬が減ったんは間違いないし。
その事に関しては有り難く思ってるよ(=^x^=)

つか、元々睡眠障害だってのもあるけど。
眠剤飲んでも飲まなくても変わらないのよね。
眠れないんは相変わらずだし。
悪夢に魘されるのも毎日だから(⌒-⌒; )

まあ?
こればっかりは自分じゃどうにもならないし。
まんまの自分と上手く付き合ってくしかない。
それは身をもって実感してますわ。

つか、頭ボケボケなんは薬の副作用なんか?
元々そういうヤツなんか分からないけど。
↑後者が正解やも(笑)

全てをひっくるめてだね。
まんまの自身と毎日を過ごしてくしかない訳で。
一日一日…そん時そん時を大事にしつつかな。
何とか日々乗り切っていくだけって思ってるよ。

来週の金曜日が通院日で検査も色々受けるから。
その結果次第で薬が再び増えるかもしれないけど。
↑前回は内蔵関係の方で悪化してたゆえ^^;

眠剤に関しては精神科絡みだし。
当分このまま飲まない方向でいくと思うんだ(*^^*)

なんにしても薬にはできれば頼りたくないし。
キチンとドクターと相談する事も大事だしね。

あとは人体実験?(笑)
自分に合うかどうかは飲んでみないと分からない。
それも本当だから。色んな方面を考慮しつつかな。

周りに感じする気持ちを忘れず。
自分にできることも無理なく頑張りながらだね。
焦らずボチボチ毎日過ごしていく所存ですわ(=^ェ^=)
アバター
2016/02/11 21:56
うんうん。
とにかく自分が「おいしい」と
思うものを食べるのが一番です♪
アバター
2016/02/11 21:51
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

あたしにとってはパンはオカズ。オヤツ。
そんな感じだったんだけどね。
今はマイブーム?
自分でも信じられないくらいハマってますわ(笑)

パン食で済ませて大好きだった白いご飯ナシ。
そういったことも多くなったし。
ま、逆にオカンは心配してるんだけど(⌒-⌒; )

なんにしても食べたいモノを食べる。
何でもいいから口にする。
それが一番大事だって分かってるから。
パンだろうが米だろうが?
その日の気分に則って食べるようにしてるんだ。

ドクターにも言われたけど。
今のあたしは拒食と同じ症状で(⌒-⌒; )
↑痩せたい願望はサラサラないが^^;

栄養バランス・栄養の偏り云々は二の次。
口にできるモノは何でもいいから食べて下さい。
そういうことらしいし。
とにかく好き勝手やらせてもらってますわ(笑)

何気に気になるんは肉や魚を食べなくなったこと?
つか、あたしより母親が気にしてるんだけど(⌒-⌒; )
ま、今のパンブームも直ぐ飽きるだろうし。
3度の食事全てがパンってわけじゃないからね。

以前なら殆ど食べなかった肉まんとかお餅とか。
そういうモノも食べるようになったし。
逆にバランス良くなってるかも←こじつけ?ww

自作したりするんもリハビリになるわけで。
今まで未知の世界だった市販のパンもそうかな。
最近よく買ってきてもらってるんだ(*^^*)

つか、市販品も侮れないね。
種類は豊富だし何よりお手軽?(笑)
お値段的にも作るより安く済ませられるし。
↑実は、そこが一番ラッキー?(^∇^)

なんにしても、あれこれ考えずかな。
そん時そん時の気分次第で食べたいモノを食べる。
そんな感じでいかせていただきますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/02/10 21:40
特に好きな音楽がないときは
モーツァルトがいいらしいですよ♪
アバター
2016/02/10 21:33
ブロコメ、ありがとね(=^ェ^=)

言われてみたら、音楽もずっと聴いて無いな。
アドバイス感謝だわ^^

つか、あのブログは自分に対する戒め?
喝入れる為に敢えて書いた部分もあるかな。

なんや分からないけど。
常に何かに追われてる感覚があるのは本当で。
背後から迫ってくる何ものかっていうか。

言葉・文章にしたところで?
それが払拭されるわけじゃないんだけど。

あれこれ考えず気楽にいきましょ。
なるようにしかならんさね。
そう自身に言い聞かせて日々過ごしせたらな。
そんな想いを込めて書かせてもらいましたわ。

なんにしても今の自分にとってテーマ・課題。
それは間違いないから。

一進一退を続ける毎日の繰り返しの中。
身体や心・気持ちがどんな状態でも?
その時その時の自身と上手く付き合いつつだね。
なんとか一日を無事に乗り切りたいなと(*^^*)

贅沢は言わないよ。
普通に過ごせるだけでいい。
繋いでもらった命ある限り一日を大事にしてさ。
これから先も何とかやっていきますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/02/08 13:58
すごいねー。
ひょっとしてB型かな、お父さま(笑)
アバター
2016/02/08 12:05
ウチの親父さまね。
上から下までどころかパンツも何もかも(笑)
中身も真っ赤なんよ。

見せてあげたいくらいだわ(^∇^)
アバター
2016/02/07 14:01
いやー羊羹って言うか
ただかんてんで固めてみただけなんで
ぼろぼろでした(笑)味は悪くなかったけどー(いいわけ
アバター
2016/02/07 13:43
かめちゃん、羊羹なんか作れるんや?
すごいっ!
あたし、羊羹はチャレンジした事ないな。
つか、和菓子、苦手だったわ(笑)

けど、誰かの手作りは憧れの品だから。
かめちゃんの手料理、食べてみたいな。
あたしの分も残しといてね(^∇^)

アバター
2016/02/06 22:17
うんうん、まあ家にいて好きなときに
好きなだけご飯食べてたらいいよ。
病院だとそうもいかないしね(^_^;)
アバター
2016/02/06 21:56
ブロコメ、ありがとね(=^ェ^=)

痩せたい願望はサラサラ無いんだけど。
症状は摂食障害と同じらしいみたいなんよ。

これ以上、体重が減ると命に関わるって言われてるし。
あたし的には肥りたいんだけど。

やっぱり、食べる事が義務・仕事・薬と同じ。
そんな感覚になってるからかな。
あんなに大好きだった食生活が面倒っていうか。
ぶっちゃけ、食いたくないなぁ。みたいな(⌒-⌒; )

体質だって言っちゃえば終わりなんだけど。
まあ?体調を崩す前の大食い時代から痩せてたし。
胃下垂ってのもあるのかな。
食べても身にならないんは若い頃からなんよね。

病院・ドクターに関しては…。
信頼してるってより安心感はあるよ。
別病院での入院先の担当医との相性は最悪だったし。
今のドクターは気兼ねなく何でも言えるしね。

一番の治療法?
今の食に対する意識の改善かなとも思ってるわ。
前みたく食べる事が大好きで楽しく食事ができる。

あたしの場合、メンタル面が大きいって自覚あるし。
人間の身体ってさ。本当に摩訶不思議?
医療・科学では証明できない部分もあると思ってる。

検査の結果的にも内臓系は問題ないわけだし。
↑健康体そのものってトコまではいかないけど^^;
入院も以前とは違って強制される事もないからね。

なんにしても、あれこれ考えても仕方ないわけで。
何より自宅が一番なんも間違いない本心だし。
同じ屋根の下、親父さまやオカンがいてくれる。
今は、それだけで充分だって思ってるわ(=^ェ^=)

実際、身体が弱ってくると入院した方が安心だな。
至れり尽くせりなわけだし。
体調管理に関してもバッチリ診てくれるからさ。
それもあるんだけど。

今のところは、そこまでいってないんは本当で。
とにかく今の自分と上手く付き合いつつかな。
一進一退を続けながらも自宅でできることをする。
無理なく焦らずボチボチとだね。
そんな感じで日々過ごしていきますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/02/05 22:21
いえいえー、ほんの一言二言ですから(笑)
アバター
2016/02/05 21:33
単なるお知らせブログなのに。
わざわざコメント、ありがと〜(=^ェ^=)

病院の報告は改めてしますわ。
精神科だけだったし。
たいした内容じゃないけどね←いつもの事かw

とにかく感謝してるよ。
あたしなんぞのブログを読んでもらえて。
さらにコメントまで頂けて。
ほんま自分は幸せモンだって思ってますわ(*^^*)

改めて。ありがと〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2016/02/04 22:15
子どもは生きているだけで親孝行です(笑)
わたしもとりあえず親を見送るまでは生きている予定♪
アバター
2016/02/04 21:35
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

あの詞←自分ではそのつもり(笑)
には伏線があるんだ。
最近特にかな。
オカンと色んな話をしてるんだけど。

それを踏まえた上での想いを書いてみたくなって。
あんな形で公開させてもらいましたわ(⌒-⌒; )

どんな話をしてるとか。どんな気持ちだとか。
それは追って、お伝えできればな。そう思ってる。
連日ああいった内容ばかりじゃ暗くなりそうだし?w

なんにしても親には感謝してるし。
大好きで大事な存在なんは本当で。
あたしが少しでも元気になること。
それが何よりの親孝行だって思ってるよ(*^^*)

いつまで家族3人一緒にいられるか。
わからないけど。
↑老い先長くはないであろうジジババトリオ(笑)

母親とバトルしつつ。
親父さまの我が道を行く精神と付き合いつつ。
あたしも一進一退を続けつつかな。
同じ屋根の下で日々過ごしていきますわ(=^ェ^=)

アバター
2016/02/03 21:45
豪華な恵方まきだねー♪
わたしも食べたいーー
アバター
2016/02/03 21:38
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

恵方巻ね。
コンビニ品に負けるもんか!根性丸出し?ww
オカンが買ってこようが知るもんかだわ(笑)
当然の如く自作したよ(^∇^)

つか、あたしもムキになった?
中に入れる定番の7種類。
焼き卵・高野豆腐・胡瓜・おぼろ・椎茸・かんぴょう。
焼き穴子。それらは普通にブッ込んだけど。

他にも甘エビやマグロやイクラも入れたんだ。
半分は海鮮巻きみたいな感じ?(^∇^)
↑縁起物であるはずの恵方巻になってないって話(笑)

なんにしてもコンビニと同じ具材だと芸がない?
相手はプロ←既製品だがwなわけだし。つまんないもの。
妙にオデブな太巻きになったんは本当だけど(^∇^)

あとは脇役?に助っ人してもらうべくかな。
節分の豆の代わりにワカメたっぷりの昆布豆。
それからイワシの甘露煮も作りましたわ(=^ェ^=)

甘い物づくしでどうかとも思ったけど。
濃い味が好きな親父さまとオカンだし。
甘辛くして言うほど甘さを感じないよう工夫したよ。

おかげさまで完食してくれたし。
昼も恵方巻だったじゃん!夜もかよ。
そんな言葉も無かったから。
あたし的には結果オーライ?満足してますわ(笑)

つか、ウチの親父さまとオカン。
揃いに揃って食に関しては無関心だし?
それが幸いしたんも間違いないかな(^∇^)

弟くん一家にも差し入れしたんだけど。
甥っ子や姪っ子も喜んでくれたみたいだから。
やっぱり作って良かったって思ってるわ(*^^*)

まあ?しばらく太巻き系はパス。
お寿司の登場は無くなるだろうな。
それも想定してるけどね(笑)

なんにしても年一回のことだし。
節分に関しては今年の任務完了〜♪
↑自己満足ともいうww
そんな感じで我が家の節分は締めくくりね=^ェ^=)
アバター
2016/02/01 14:45
了解ー♪
お言葉に甘えて出品します。
アバター
2016/02/01 14:26
交換用。
オババさま。そんな感じでいいかなww

出品したら教えにきて。
過去ブログでもどこでもいいよ。

時間、背景だした時間が分かると助かるわ。
青ガチャのダブりでいいからね^^
アバター
2016/02/01 12:17
ありがとーー♪
では遠慮なく出しますよー(笑)
なんていう風に出したらいいのかな?
アバター
2016/02/01 11:37
そうなんや?
かめちゃん、誕生日なんだね。
おめでとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

つか、大きなお世話かもだけど。
お祝いしたいんよ。
フリマで要らない背景かなんか出費できないかな?

手持ちの花・合成品で申し訳ないけど。
応募させて欲しいんだ。
あ、無理にとは言わないから。
手数料かかるしね。

もしかオッケーなら教えてくださいまし(=^ェ^=)
アバター
2016/01/31 13:33
そかそかー。
ドライブもいいね♪
アバター
2016/01/31 11:41
こっちも、暖かいよ。
あたしにしては珍しく?
親父さまとドライブしてきましたわ。
10分くらいだけど~www
アバター
2016/01/30 13:14
食べて寝る、それがお仕事ー♪
アバター
2016/01/30 11:48
ブロコメ、ありがとね(=^ェ^=)

結局、眠れなかったんだけど〜(笑)
アバター
2016/01/29 22:04
苦手なものは食べなくていいと思うよ。
好きなもの食べるんだー♪
アバター
2016/01/29 21:30
ブログのコメント、ありがと(=^ェ^=)

おかげさまで充電完了?(笑)
とにかく無事に帰ってきましたわ。

実は…この3日間くらいかな。
胃の調子がイマイチで^^;

あ、全く食べられないとか。
食べ物を受け付けないとか。
そこまではいってないから大丈夫よ。
↑言っといて何だが(笑)

キリキリした痛みとかじゃないんだ。
じわじわっていうか。
どーんとした重みを胃に感じるってところかな。

なんにしても肉とか魚とか?
栄養がありそうなモノを食べてなくて(⌒-⌒; )
素朴なパンとかカステラとかが主食になってたの。

エンシュアドリンクやチョコレート・スナック菓子。
そういったモノも食べるようにしてたんだけど。
やっぱ力が入らないっていうか。

歩く以前の問題?
立ったり座ったりするんさえキツくて(⌒-⌒; )
自分ながらヤバいかな。そう思ったわけですわ。

で。気休め程度にしかならないだろうな。
それも分かってはいるんだけど。
点滴しに行ったんよ。

病は気からじゃないけどさ。
気持ち的にも栄養補給したぞ〜!
そんな気分になれるしね←単純なヤツ(笑)

今日も胃の調子は相変わらずだったけど。
とりあえず食事は戴いたけたし。
しばらく様子見?
食べられるモノを口にしようかと。

同じパンならサンドイッチがいいかな。
そう思って苦手な野菜も入れて作ったし。

大好きなはずの白いご飯が重く感じてね。
あんま食べてないのは本当だけど^^;
無理のないよう口にできるモノならさ。
何でもいいからシッカリ摂り入れてきますわ。

点滴も確かに栄養補給にはなるだろうけど。
やっぱり口から食べるんとは違うもんね。

胃の違和感も?
ずっと続くわけじゃないだろうし←期待込めてw
自分の体調と相談しつつ日々過ごしてくよ(=^ェ^=)
アバター
2016/01/28 22:21
なかなかサクサクと進まないときって
イラっとするよねー(^_^;)
アバター
2016/01/28 22:00
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

昨日は一昨日に比べたら少しマシだったけど。
やっぱり回線が切れたり固まったり。
パソコンくんのご機嫌ナナメは変わらずだわ。

つか、一昨日に至ってはネット自体に問題発生?
他のサイト…無料動画くらいだけど(笑)
繋がらなくて。半パニック状態だったんだ囧rz

アイホンくんも然りで。なんだったかな。
サーバーが停止してますとか?
なんたらが応答してませんとか?
なんや意味不明なメッセージが出てきて。

こりゃ、ニコだけの問題じゃないな。
機械オンチな←はっきり自覚してるヤツw
あたしでも理解できたわけ。

すんごい強風だったし。
ウチは電線からネット回線を繋いでるんだけど。
あ、どこもそうなんかな?
↑それさえも分からない(⌒-⌒; )

風や雪の影響?はたまた鳥か何かのイタズラ?
そういった事が原因なんやろか。
色々考えてコンセント抜いたりもしたんよね。

ニコが重いんは前からだし。
回線切れや固まるのは日常茶飯事なんだけど。
ネット自体繋がらないのは参ったわ( ̄▽ ̄)

特に何かインストールしたり?
アップグレードしたりもしてないし。
↑つか、ヘタに触ると益々意味不明になるゆえ^^;

ホンマ想定外かつ突然の事で。
強制終了させたり再起動してみたり。

あんま、やらない方がいいって聞いてはいたけど。
システムの回復・復元して。
数日前の状態に戻したりしてたんよ。

ハンパないくらい時間はかかるし。
得意なボンヤリタイムもPCが気になってさ。
それどころじゃないって感じ?
ひたすらパソコンくんと睨めっこしてましたわ。

コントロールパネルから回復・復元する。
このやり方だけは知ってたから。
↑誰に聞いたか忘れてるが(笑)
それも時間かかるんは承知の上で試してみたの。

かつての経験から?
サポートセンターに連絡しても待たされるだけだし。
向こうの言ってる事も理解不能で(⌒-⌒; )
それも今回はやめたんだ。

とりあえず今日はインできたから。
それだけでも有り難いですわ。
ニコが重いんは相変わらずだし。
パソコンに蹴り入れたくなりつつだけどね(笑)
アバター
2016/01/27 22:14
なまけるだけ怠けてみるっていうのも
意外といいかもよー(笑)
アバター
2016/01/27 21:57
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

あたしのニコライフ史上初のロングメンテ。
↑大げさ?(笑)
しかも想定外で一時間延長だったしね。
とにかくノンビリさせていただきましたわ。

とりあえずリハビリ散歩する気はあったんよ?
あたしにしては珍しくヤル気満々でさ。

とはいえ雪・強風だったから禁止令発令っしょ。
そこは素直に従いましたわ。
ヘタに出かけて母親に心配かけるんもダメだし。
コケたりしたらヤバしだからね(⌒-⌒; )

そうは言ってもウチの中で何かする訳じゃなくて。
単にグータラしてただけ?(笑)

自分でも分からないけど。
散歩する気はあってもストレッチとか?
そういった事をする気分にはならずでしたわ^^;

そんなこともあって。
ひたすらボンヤリタイム爆進してたわけ。
どんだけでもボーっとできるヤツだし(^∇^)

あたしには一等幸せな時間なんも本当だから。
自分時間を満喫できた。それは間違いないかな。
↑全くもって有意義とは言えないが(笑)

だけど常日頃から何かに追われてる?
正体不明で得体の知れないモノっていうか。
精神的な部分だとは思うんだけど^^;

そういった事から解放されたんは本当だし。
こういう時間の使い方もありかなと(*^^*)

とりあえず料理は通常通りしたから。
一日中ボーっとしてたわけじゃないしね。
↑やろうと思えばラクラクできるが(笑)

結果的には骨休めさせてもらった。
ゆとりある時間を過ごすことができた。
そう思って自分の中では満足してますわ(*^^*)

そうは言っても毎日これじゃダメだからね。
そこは自分でも分かってる。
ダラダラしてるだけの日々だじゃさ。

怠けグセがつかないよう自分に喝!?
その日の体調・気持ちと相談しつつかな。
無理なくボチボチ過ごしていきますわ(=^ェ^=)

アバター
2016/01/25 22:44
うんうん。
出来る事を少しずつやればいいと思うよ。
ストレッチだったり、ペットボトルを上げ下げする
ウェイトトレーニングなんかもいいかもね。あ、ちゃんと
運動前と後には水分だよー(笑)
アバター
2016/01/25 22:40
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

やっぱ、どう考えても散歩中止は正解かな^^;
朝のうち雪は降って無かったけど。
ハンパない強風だったし。
寒さもビンビン感じるくらいだったしね。

あの状況の中ヘタに出かけたりしたら?
あたしみたいな痩せっぽち。
風に煽られて吹き飛ばされるかヨロケるか。
とにかく敵…強風には完璧敗北ですわ(笑)

けど、行く気になった気持ち?
せっかく久々に沸いたヤル気が実行ならず。
これは残念賞だったし。なんやモヤモヤしてさ。
精神的方面では一種のストレス状態だったよ。

それを見てか?ブログには書かなかったけど。
親父さまが車で外に連れ出してくれたんだ(=^ェ^=)
↑近所を一周しただけだが(笑)

そこで色んな話もしたし。
そういった部分ではイイ気分転換になったかな(*^^*)

あとはウチの中でできる事。
軽いストレッチとか部屋の中を歩き回るとか。
↑超!狭いスペースなんは本当だが(笑)
とにかく少しでも身体を動かすようにしましたわ。

ホントなら今日もリハビリ散歩したかったけど。
昨日の昼すぎからの雪で外は銀世界。
またしても散歩禁止令が出たんよね( ̄▽ ̄)

なんで珍しく2日連チャンで沸いたヤル気も断念。
引きこもり生活爆進してましたわ(笑)

なんにしても?
リハビリとはいえ無理して強行突破してさ。
逆に怪我したりしたら親にも心配かけるわけだし。
今は精神面より身体の状態優先。
それが一番かなって思ってるよ(=^ェ^=)

自分の中で悶々とするんは本当だけど。
まずは母親や親父さまの方が大事?
ただでさえ気にかけてもらってばっかなのに。
更なる余計な心配かけたくないからね。

とにかく焦らず無理せずかな。
これからもボチボチいかせていただきますわ(*^^*)
アバター
2016/01/24 22:03
ラップは重さってあんまり感じないしねー。
メーカーに「こう言うことがありました」
くらいはいってもいいかもね(笑)
アバター
2016/01/24 21:52
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

つか、あんなどうでもいい話?(笑)
わざわざコメント感謝だよ。

でも、ホンマびっくりだったな。
その前に唖然?は!?そんな感じで。
しばらく状況が把握できないままボー。
固まっちゃいましたわ(^∇^)

それから、おいおい。 マジかよ(; ̄ェ ̄)
そうなって。オカンに見せに行ったわ(笑)

ブログにも書いたけど。
ずっと前に買って買い置きしてた物だったし。
レシートなんかあるわけないしで。
交換とか返品とか。それも諦めたわけ。

つか、その前に店の人に信じてもらえるか?
普通なら有り得ない話だもんね。

ラップは一日、何回も使うんよ。
料理担当の、あたしには必須アイテムでさ。
無くなるんも早いんだけど。
買い置きしてあったんは一個だけだったから。
仕方なくコンビニで買ってきた次第ですわ。

地元のスーパーでなら半額近い値段なのに。
このヤロー。そう思ったんはそこかな(笑)
↑1円でも安くがモットーなヤツ(^∇^)

買う時に重さとか?
重量感みたいなんは気にしてなかったから。
だって中身が芯だけなんて想定外っしょww
ま、凡ミス?
あたしも不注意だったんは間違いないしね。

これがサランラップじゃなくて。
別の高価な品とかだったら?
もっとムキになってたかも(^∇^)

レシートがあろうが無かろうが関係ないわ。
店に文句言いに行ってるとこだろうな。
交換・返品してくれるかは分からないけど。
一言とにかく言わないと気が済まないもの(笑)

なんにしても今回は既に終わったことだし。
ある意味レアなんに遭遇したんも本当だから。
ま、ラッキー?大当たり〜♪
そう思って済ます寛大なあたしですわ(^∇^)
アバター
2016/01/24 07:35
遭難したときも水分さえあれば10日くらいは
生きていられるんですよ。大体の生物って
水分が体の80%以上なんでねー。
水分は大事ー♪
アバター
2016/01/23 22:03
水分補給に関しては、
かめちゃん、前から気にしてくれてたもんね。

つか、今回の話は重かったかな。
余計な心配かけちゃうかな。そう思ったし。
公開するのも迷ったんだけど。
結局は告白しちゃいましたわ(⌒-⌒; )

病院の報告ってより告白文って感じかな。
今、自分がギリのところで何とか生きてる。
それを敢えて公表したわけだし。

でも、それは自身への戒め?
繋いでもらった命。何としても生き抜くぞ!
喝を入れる意味もあったんは本当なんだ。

世の中、色んな病気と闘ってる人がいる訳で。
あたしなんかより、もっと苦しんでる方もいる。
そんな事を思いつつだったのも事実だわ。

つか、またまた話がズレてるけど(⌒-⌒; )
とにかく、あたしの場合…今は気持ちの問題かな。
病は気からじゃないけどさ。
食に対する意識の方が大きいのは間違いないから。

入院前は勿論のことながら。
入院中も退院してからもそう。
食べるのが大好きで一番の楽しみだったわけで。

大食い選手権にも出たし。
食べ放題じゃ元を取らない事は無かったわ(笑)
デカ盛り食べきったら無料。
そんなイベント?何度も制覇したしね(^∇^)
ウチにいる時も四六時中の如く食べまくってたな。

それが今は全く無くて。
食に対する意識が180度変わっちゃったから。
自分でも先ずは気持ちの問題だ。自覚してますわ^^;

なんにしても。
食べ物を受け付けないトコまではいってないし。
固形の物でも飲み物でも何でもいい。
ちゃんと口から食べる事を優先にしてくよ(*^^*)

ドクター曰く。
今の身体の状態は拒食と同じ症状らしいの。
↑あ。当然ご理解いただけてるとは思うけど。
痩せ願望があるわけじゃない拒食ね。

身体が飢餓状態で水分不足気味。
そんな感じらしいから。
この際なんでもいいや。食えるもん食うぞ〜!
みたいな?(笑)

あと。やっぱり一番の励みっていうか。
頑張らなきゃ。そう思えるんは母親の存在かな。
本当に心配してくれてるんだよね。
泣きながら食べてよ。そんな言葉も毎日の如くだし。

あたしにしたら自分より大事な人だから。
母親に心配かけたくたい。少しでも安心して欲しい。
それが一番の願いでもあるんだ。

だから元気に?食べてる姿を見せてあげること。
その為にも頑張っていけそうだと思ってるよ(*^^*)
アバター
2016/01/22 22:01
なかなかブログもそういうさじ加減が難しいよねー。
あんまりあからさまにできない部分や
うまくかけない事もあるし。
まあざっくり適当に♪
アバター
2016/01/22 21:48
単なるお知らせブログなのに。
わざわざコメントありがとね(=^ェ^=)

病院の報告は改めてしますわ。
ぶっちゃけちゃうけど^^;
ニコでは元気でいられるあたしなんは本当よ。
でも…リアルは調子がいいとは言えなくて。
そういった諸々の話をドクターにしてきたんだ。

あたしのブログに来てくださる方は殆どが常連さんだし。
まんまを正直に伝えるのもありだけど。
余計なご心配かけたくない。
そういった気持ちもあって(⌒-⌒; )

とごまで詳しく?お伝え・報告できるか。
それも考えつつって感じかな。

まあ?今更、自分を取り繕ったり。
カラ元気したり?そんな事したところで。
いずれは分かるだろうし。
今でもバレバレだろうけどね(笑)
アバター
2016/01/21 21:55
マフラー・マスク・帽子に
グラサンかけて腕にはレッグウォーマー
という怪しい格好で毎日、運転してます(笑)
アバター
2016/01/21 21:50
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

そっか。かめちゃんも使ってるんや?
なかなか利用価値あるよね~。

あ。あたしの場合。
もちろんレッグウォーマーは子供用よ(笑)
つか、下着も腹巻きも←実は腹巻きしてるヤツw
衣類は殆ど子供用なんだけど(^∇^)

なんでユッタリした感じは無くて。
身体にぴったりフィットしてる感じかな(笑)

手が冷たくて、どうにもならない時とか?
そういう場合は指出しできる手袋もしてますわ。

腰まであったストレートロングの髪も。
今は薬の副作用がストレスか分からないけど。
首元までしか無くなっちゃったから(⌒-⌒; )
首筋がスースーするのもあるんよね。

その対策には←ブログじゃ書かなかったけど。
マフラーして首回りを暖かくしてたりとかも。
とにかく、あれこれ考えて色々やってますわ。

人さまに見せられない姿?なんつー格好やねん!
これは間違いけどね(^∇^)

なんにしても体調管理が一番だから。
見てくれなんか気にしてられるかい。
そんな世界なんは本当かな(笑)

つか、どのみち引き込もり生活爆進中だし?
親父さまやオカンは、あたしの姿形全てだね。
見た目がどんなでも慣れっこになってるから。

それより風邪ひかないように。
暖かくしてなさいよ。
そっちの心配の方が大きいみたいで。
本当に有り難いことですわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アバター
2016/01/20 21:54
たしかにー(笑)
アバター
2016/01/20 21:50
あははww
そかそか。
でも、確実にうちよりは行ってるぞ~www
アバター
2016/01/20 13:26
しまくってないって(笑)
一年に2.3回移動するだけなのに
延々とブログかいてるから、そういう誤解が・・・
アバター
2016/01/20 11:35
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

かめちゃんちは旅行しまくり?だもんね。
温泉も、あちこち行ってるんじゃ?

あたしは出不精だし。
ウチで留守番が一等気楽だわ(笑)
アバター
2016/01/19 21:59
うんうん。
リクエストしてくれるほうがラクだよねー。
あきさんは、料理好きだからいいなぁ♪
アバター
2016/01/19 21:56
ブロコメ、ありがとねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

まさに我が道を行く我が家のジジババトリオ。
あたしも含んでだけど(^∇^)

料理の方も我が道を行く?
自己流で好き勝手やらせてもらいましたわ(笑)

日曜は焼肉が定番だけど。
実はカレー。あたし毎日の如く食べてるんよ。

市販の固形ルーを常に20種類くらい常備してて。
その日の気分で数種類ブレンドしてますわ。

中に入れる肉や野菜を替える。
それはブログに書いた通りだけど。
元となるカレーも二度と同じ味は作れない。
そんな感じかな(笑)

あ。あたしが食べるカレーの事は関係無いね。
またまた余計な無駄話。ごめん^^;

日曜定番の焼肉。
いつもならコンロを準備して鉄板焼きする。
そんな感じなんだけど。

普段は少食で肉も殆ど食べない母親がさ。
珍しくリクエストしてきたから。
あたしも逆に嬉しくなったっていうか。
作る気満々になって要望に応えたわけですわ。

つか、親父さまの場合。
肉と野菜を準備するだけでいいしね。
あとは勝手に自分で焼いて食べてくれるから。

さほど手間暇かけたって事も無いんが現実かな。
鶏の唐揚げと甘辛く煮付けた物を作っただけだし。

自分用のは更に手抜き?(^∇^)
豆腐と豚コマをグツグツ煮込んで完了だからね。
とりあえず野菜も摂らないと。
そう思って白菜をタンマリ入れたくらいかな(笑)

なんにしても逆にリクエストされる方がラクなんよ。
毎日の献立を考えるんは面倒だし。
↑特売品・ウチで収穫できる野菜メインだがww

料理するんも好きだから。
あたし的には大変とか?そういった気持ちも無いんだ。

味も超!自己流で見た目も気にしない。
美味いかどうかは神のみぞ知るだけどね(^∇^)

親父さまが食事中テレビに夢中なんは昔からだし。
食に関して無関心な両親なんも本当だから。
実際のところ味なんか気にしてない?
それが現実かもだわ(笑)

とにかく地味〜に日々何事もなく過ごせる事。
それが何よりだもんね。
そういった意味では今の状態に満足してますわ(*^^*)

アバター
2016/01/18 22:50
あきさんの文章、読みやすいから
長くても気にならないよ♪
どんどん書いてかまいませんのでお気になさらずに(*^_^*)
アバター
2016/01/18 22:38
いやいや。ムダに長くなっちゃって^^;
逆に申し訳ないですわ。
読んでくれてありがとうね^^
アバター
2016/01/18 22:05
こちらこそ、いつもたいしたことを書かないのに
コメントくれて、ありがとう♪感謝してますー\(^o^)/
アバター
2016/01/18 21:59
あんな挨拶程度の簡単ブログに。
わざわざコメント、ありがとう(=^ェ^=)

なんや、色々思うトコがあって^^;
ここ2〜3日は特にかな。
ちょい暗かった?おとなしくしてたんだ。
↑気づいてないかも?だが(笑)

まあ、問題はまだ解決してないし。
ニコで色々あるんは本当だけど。

気持ちを切り替えてニコライフ。楽しく過ごしたい。
そう思ってますわ(=^ェ^=)

それもあって青ガチャコンプ←他力本願だがww
や歳月の流れの話したわけです。

何より、お伝えしたかったんは。
皆さんが笑顔で日々過ごせるのを願ってること。
あと、これからも宜しくお願いしますってこと。
その2つだから(*^^*)

追記した部分は気持ち切り替えていくよ〜!
自分自身に喝入れる感じかな(笑)

短いブログではあるけど。
あたしの色んな想い・気持ちが満載の内容だって事。
それは間違いなく本当ですわ(=^ェ^=)
アバター
2016/01/17 22:25
あきさんは、真面目だからねー。
ついつい他の人の気持ちを慮っちゃうんでしょうね。
あんまり気にしなくていいよー。わたしみたいに超がつくくらい
自己中でも世の中、なんとかなるのです(笑)
アバター
2016/01/17 21:44
ブログにコメント、ありがとう(=^ェ^=)

今回は今の気持ち。
まんま伝えさせてもらいましたわ。

ずっと一人悶々としたのは本当だし。
あと…告白しちゃうと。
ニコで少しばかり考えさせられる?
コメントを頂いたこともあったんだよね。

訪問してくださる方の人数とか。
それに対して返事が大変だとか。
そういった事はまったくもって関係ないの。

あたし自身の気持ちの問題なわけで。
あとは身体の状態・リアル状況もあるんだけど。

とにかくニコは大好きだし。
あたしにとって癒しの場所なんは間違いないから。

けど、中途半端にやるくらいならいっそ。
↑退会はしないにしても…。
つか、淋しくて泣いちゃうだろうなw
そう考えちゃったのも本当なんだ(⌒-⌒; )

書き出すと止まらなくなるヤツだから。
無駄話に付き合って貰うのも申し訳ないし。
読む方も疲れちゃうよな。そう考えたり。
簡単に済ませようとは思ってるんだけどね^^;

ブログも然りで。
昔に比べたら随分、短くしたつもりなんだ。
↑書きたい事は山ほどあるが(笑)

なんにしてもニコでは楽しくいたいから。
あれこれ考え過ぎないことが一番なんかもね。
まぁそれが、あたしにしたら?
なかなか難しい話ではあるんだけど(⌒-⌒; )

どちらにしても。
申し訳ない気持ちはあるものの。
今のスタンスを急に変える事はできないと思う。

こんなヤツだけど。
これからも引き続き仲良くして貰えたら嬉しいわ。
改めて。よろしくお願いしますね(=^ェ^=)
アバター
2016/01/16 21:58
プールで歩くのが一番いいらしいけどねー(笑)
まあ室内でもできる方法はあると思うから
地道にやるのがいいとおもうよ♪
アバター
2016/01/16 21:48
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

今年は暖冬だからかな。
今の時期にしては暖かい日が続いてるけど。
こっちは初雪もまだなんよ。

その代わり風の強い日が多いんは本当でさ。
今日も朝から強風だったんだ。

お恥ずかしい話。
あたし、ほんま体重も←ここだけの話ね^^;
ギリ命を保つくらいしかなくて。

しかも体力は低下の一途で歩くのも覚束ないし。
風は天敵?
少しの風でも吹き飛ばされそうになったり。
煽られてコケたりする可能性大なんだ(⌒-⌒; )

だから、やっぱり今回は散歩も止めて正解。
それは確かにあるかな。
親父さまや母親が心配して却下するんも納得だわ。

リハビリ目的の散歩は大事だけど。
今の自分の状態と周りの状況を考えないとね。
↑あと、やる気の問題もあるが(笑)

かめちゃんの言う通りだな。
リハビリは散歩する事だけじゃないわけだし。
ウチの中でできるストレッチとか筋トレとか。
部屋をグルグル歩くんもありかな。
↑狭いスペースしかないが(^∇^)
とにかく自分のペースで無理なくやってきますわ。

ぶっちゃけ?
なんや義務感みたいなモンがあるのも本当で^^;
散歩に行かない自分を責めたり自己嫌悪したり。
それが無きにしもあらずなんだけどね(⌒-⌒; )

そういった事は深く考えずかな。
↑あたしには、なかなか難しい話でもあるが^^;

焦らず無理せずボチボチと。毎度の台詞だけど。
とにかく日々できる事を精一杯やる。
そんな感じでいかせていただきますわ(=^ェ^=)
アバター
2016/01/15 20:03
夢なんでねー、見てる間はつじつまが合っているけど
起きてみると、なんかよくわからん夢です(笑)
でも楽しかったなぁ、という気分だけは
残っていたかな♪
アバター
2016/01/15 19:57
ブロコメ、ありがと〜(=^ェ^=)

そかそか。
かめちゃんは楽しい夢をみたんや。
ええこった(笑)

あたしも、あやかりたいわ。
なんや、その食べ物祭り?
事務所ってとこは分からんけど(笑)
どこであれ。あたしも参加したくなったし〜(^∇^)
アバター
2016/01/14 22:10
レーズンって人によっては好き嫌いが分かれるよねー。
わたしは全く問題なく食べます。昔はレーズン・バターロールに
バター塗り捲って食べるのがすごく好きだった気がする・・・
アバター
2016/01/14 22:01
ブロコメ、ありがとねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今回は葡萄パン作るつもりが結果的に保留。
代わりに自分好みの←欲望が赴くまま(笑)
生クリームたっぷりスイーツになったんだけど。

親父さまは自身食べたがってた市販品で大満足。
↑単なるレーズン食パンだがww
あたしも想定外のお菓子作りできたからさ。

ある意味、いいリハビリにもなったし。
甥っ子や姪っ子も喜んでくれて笑顔だったし。
最終的に結果オーライは本当かな(=^ェ^=)

ブログでも何度か書いてるけど。
あたしの料理の師匠は母方のばあちゃんでね。

育ての親でもあるわけで。
ウチにいるより、ばあちゃんちに入り浸りでさ。
子どもの頃から台所が遊び場だったから。

味はさておき?w料理するんは好きなんだ(*^^*)
つか、今でも遊びの延長みたいな?(笑)

時代が時代だったから。
今みたいに、たいそうな調理器具もないし。
本当に料理するのは時間がかかってたな。
食材も畑で採りに行くとこから始まってたよ。

つか、またまた余計な話しちゃってるけど^^;
とにかく現実問題。
我が家に洒落た調理器具が無いんは本当で。
しいて言えば電子レンジくらいかな(笑)

炊飯ジャーでパン作りしたりもするし。
↑これが、なかなか上手くできるんよ(^∇^)
プリンとかも茶碗とかで型どったり?
はちゃめちゃな超!自己流調理法ですわ(笑)

つまりはブログで書いてるほど?
立派な物は作れて無いと思うんよね(^∇^)
見た目も、てんでバラバラだし(笑)
味だってどうだか。みたいな?w(≧m≦)ぷっ!

身内以外の誰かに出すこともないからさ。
ま、それはそれでオッケーなわけだし。
↑人さまには見せられないのも間違いないww

そういった意味でも?
市販品の方が断然美味いだろうし。
親父さまも希望の葡萄パンを食べれたわけで。
満足してたんは本当だし。良かったかなと(*^^*)

ちなみに6枚入りのレーズン食パン。
未だ残ってるよ(笑)
あと2日くらいで食べきってもらいますわ(^∇^)
アバター
2016/01/13 13:59
うんうん、明るいうちに気をつけていくのがいいよ♪
アバター
2016/01/13 11:21
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

散歩の時間は、その時次第かな。
暖かい昼間がいいのは分かってるんだけど。

時間的余裕と体調と行く気になるかどうか?
今日は、おサボりだしね(笑)

あたしの場合、寒さより風かな。
強風の日は行けないから。
とにかく、暖かくして出かけますわ(*^^*)
アバター
2016/01/12 22:25
ふふふ。
サボってもいいし、甘えたりしても大丈夫だよ♪
っていうか、逆にそれが普通だと思う。
わたしなんか、サボりっぱなし
甘えっぱなしですー。
反省しなきゃなー・・・って思うだけで(ごほごほ
アバター
2016/01/12 21:43
ブロコメ、ありがとね(=^ェ^=)

いやあ。お恥ずかしい話なんだけどさ。
最近、オカンと色々話をしてて。
あたしのこと、本当に気にしてくれてるから。
心配ばっかかけてるのにね。

あたしなんか、いない方がいいでしょ?
入院した方がラクなんじゃ?
そう言うと泣いたりするんよ。
お荷物だなんて思ってない。大事な娘だ。
あたしの方が泣けてきちゃうわ。

心が壊れたんは18の頃で。
ずっと、ひた隠しにしてきたけど。
つか、親にバレるくらいなら死んだほうがマシ。
そう思って生きてきたんだ。
優等生してたんだと思う。

それが歳を重ねた今は何でも言えるし。
体調まで崩したんは想定外だったけど。
おかげで母親の愛情を実感できたんは本当だから。
あたしには、それが何より嬉しいんだ(=^ェ^=)

心療内科に行ったんは23歳の時が初めてだったかな。
それから色んな病院を転々としたし。
病院が主催する集まり?
様々な理由・症状で心の壊れた人が沢山いたけど。

カウンセラーの人や集まりでも必ず言われたんが。
母親の愛情に飢えて育ったんですね。
これだったんだ。

自分では意識して無かったんだけど。
周りから見たら、そう感じたのかな。
ま、お決まりのセリフなんも間違いんだろうね。

なんにしも、それも何もかも過去の話だし。
今更どうにかなる問題じゃないわけで。
そんな事もあったな。程度にしか思ってないよ。

とにかく。今は歩くのも精一杯だけどさ。
少しでも早く元気になって。
親父さまや母親に安心してもらいたい。
それが何よりの親孝行だって。
心から、そう思ってるのは間違いないわ(*^^*)

無理せず。焦ることもなくボチボチかな。
↑毎度しつこいくらい?w言ってるが(笑)

まんまの自分と上手く付き合って。
サボったり甘えたりもナシで。
できることは精一杯やりつつって感じね。
日々過ごしていきたいなとヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2016/01/11 11:07
たい焼きは、あんこがいいー(笑)
アバター
2016/01/11 10:40
ブロコメ、ありがとう(*^^*)

あたしは、お土産の串カツと。
何故か?たい焼き←カスタード味w
食べただけだけど。
なかなか美味かったよ。

親父さまたちも、向こうで食べたもの。
満足してましたわ(=^ェ^=)
アバター
2016/01/10 22:05
実家の父君もそういうところがあってねー.
ホント嫌だったわ。夫君の爆発は
まだマシなほうと思ってます(笑)
アバター
2016/01/10 21:57
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

今回は電話の話だったけどさ。
親父さまが突然キレるんは日常茶飯事?(笑)
今に始まった事じゃないんだよね(^∇^)

しかも意味不明?どうでもいいトコに拘ったり。
あの人の娘して◯◯年←数字は御想像にお任せw
全くもって理解不能な世界ばかりですわ(笑)

だいたい電話自体、全然使ってないんよ?
仕事絡みのファクスがくるくらいで。
あ、たまにだけどコピー機能は利用するかな。
とにかく普段から殆ど放置なんは本当なんよ。

ましてや子機なんてさ。
親父さまも何十年と触って無かったはずなのに。
ホンマどないしたん?そんな感じでしたわ(笑)

ま、結局は電池が切れてただけで。
直すも何も無かったんだけど。
親父さまのドヤ顔?wすごい満足気な笑顔でさ。
俺に任せときゃ万事オッケーなんだわ。
あの様子に笑えたんは本当かな(^∇^)

つか、親父さまのご機嫌とり?
何かあった時に、親父やるじゃん!さすがや!!
頼りになるなぁ。これからも頼むね〜♪
そんな言葉をかけとけば家庭円満?(笑)

誰かに頼りにされると大満足な人だし。
意地でも頑張ってやり遂げてくれるから。
↑豚もおだてやりゃ何たらじゃないがww
そこも改めて実感しましたわ(^∇^)

ちなみに…ブログには書かなかったけど。
子機は甥っ子・姪っ子の遊び道具?(笑)
弟くんちは固定電話って置いてないからさ。
ずっと放置してて出番が無かった子機くん。
今は大活躍してくれてるよ(=^ェ^=)

とはいえ?費用を払うんはウチなわけだし。
あたしケチくさい?wオモチャじゃないからね。
無駄に長話するんじゃないよ〜。
とりあえず一言、言っておきましたわ。

まあ?どちらにしても子供らはスルーだし。
通話料を支払うんも親父さまだから。
余計なお世話なんは間違いないかな(^∇^)

とにかく意味不明なトコで意味不明な怒り爆発?
そんな我が父親ではあるけど。
あたしも適当にあしらう?上手く対応してさ。
どんな事態・何かあったにしてもだね。
家族が笑顔で過ごせたらいいかなと(=^ェ^=)

アバター
2016/01/09 21:59
コントロールしないと、やってられないんですよ(笑)
自分が不安やイライラを感じるのは
どういう局面で何が問題なのか。
それを避けるためにはどうしたらいいか。
全部自分の内部の問題なんだと気がついたので
徹底的に考える事にしてます。たとえば、子どもが学校に行ってるころは
毎朝のように怒ってましたが、これはおかしいだろうと感じまして(笑)
起こすのに怒ってるのはなぜか?
結局、自分のイラつく原因は自分のつまらない思い込みと
判明したので、対処しました。が、言うはやすしでなかなか大変でしたけど(笑)
あきさんも、そのうちできるようになると思いますよ♪
アバター
2016/01/09 21:35
ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

かめちゃんは心のコントロ-ルできるん?
すごいなぁ。

あたしも、そんなことできたらいいのに。
気持ちの持ちようなんかしら?

つか、ストレス度数を測る機械←名前は忘れたww
がある事すら知らなかったんだ。

なんにしても?
そんな正確ってほどじゃないんと違うかな。
その時の体調や気分的なモノもあるんだし。

ストレスの中身だってそうだよね。
自分自身のコンプレックスや悩みや。
程度の具合っていうのかな。
軽い物から重い物まで様々だと思うしさ。

常日頃から気持ちや体調や。
全てが一緒って訳でもないんだし。
あたしの場合。たまたま今回は最大値だった。
今は単純にそう思ってますわ。
↑つか、そう思わんとやっとれん?(笑)

人それぞれ色んな顔があるように。
考え方・感じ方。悩みも色々あるわけで。
あたしだけが苦労してるとか。不幸だとか。
そんな事もサラサラ思ってないしね(⌒-⌒; )

つか、ぶっちゃけ今は逆に幸せ?
こんな身体と壊れた心を抱えつつの日々だけど。

実際、こうした状態になったおかげ…。
↑おかげって言い方はヘンかな^^;
で、あたしが何より欲しかった母親の愛情。
それを実感できてるのは本当だし。

親にはもちろんの事ながら。
周りに対する感謝の気持ちや。
一時は生きてるのが奇跡的だって言われた命。
なんとか繋いで貰って生きてる事への有り難さ。
改めて実感してるのは間違いないから(=^ェ^=)

入院する事態になって辛い体験もしたし。
18歳の頃から付き合ってる心の病もそうだし。
今の現実生活だって一進一退で。
体調も気持ちも不安定ではあるけどさ。

いい人生勉強になってるんは本当で。
更に言えば、人生の通過点っていうのかな。
立ち止まる事もあり。逆に下がる事もあり。
そんな日々の繰り返しではありつつだけど。

少しでも前に向かって進んでいけたらいいな。
そう思ってますわ(=^ェ^=)

真面目な話。自分が不幸・可哀想。
不思議なんだけど…本当に思ってないんよ。
それは間違いなく本心なんだ。

とにかく今の自分と上手く付き合っていく。
まんまの自分とね。
そんな感じで一日一日を大事にしつつ。
日々過ごしていきますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アバター
2016/01/08 12:50
わたしも色々と失敗が多いので
おかげでブログネタにはことかかない?(笑)
アバター
2016/01/08 12:15
ブロコメ、ありがとうね(=^ェ^=)

つか、あたしのドジっ子?
失敗はたまにじゃないんよね〜(笑)

しょっちゅう、何かしらやらかしますわ(^∇^)
つか、完璧なんて言葉?
あたしには縁がないだろうな(笑)
アバター
2016/01/07 22:08
つき立てのおもちは最高だよねー♪
わたしも砂糖醤油とか黄な粉で食べたなぁ.
アバター
2016/01/07 21:36
ブロコメ、ありがとヾ(@⌒ー⌒@)ノ

名古屋の味は、かめちゃん知ってるもんねw
つか、 やっぱり、お餅の食べ方は色々あるみたい。
各地域・各家庭によって様々なんだなぁ。
改めて思ったわ。

つか、知らないパターン見て自分も作るぞ〜!
チャレンジ精神に火が点いたみたいな?(笑)
食べるんは親父さまのみなんだけどね(^∇^)

今はシンプルな雑煮とか焼き餅とかレンジでチンとか。
簡単←手抜きともいうw
な料理法ばっかで済ませちゃってるけどさ。

ばあちゃんが生きてた頃は違ってたんだ。
つきたてのお餅を黄粉でまぶして安倍川風にしたり。
餡ころ餅や草餅・よもぎ餅にしてみたり。

あとは汁気と一緒なら雑煮やぜんざいやお汁粉や。
赤味噌・白味噌・醤油仕立て等々ツユも様々だったな。

お餅の形も色々変えたりしてね。
丸餅・四角餅・ひし形・団子状。
今、思い出すとホンマ懐かしい記憶だわ(=^ェ^=)

あたしも昔は←かなり遥か遠い過去だがww
お餅、大好きだったんよ。
やっぱ、つきたてだったからかな。
なんも味付けしないままツマミ食い?してたし(笑)

食べなくなって10年以上だけど。
↑詳しく言うと歳がバレるから。この表現でww

あたしが一等お気に入りだったんは確か…。
醤油仕立てのツユに鰹節じゃなくて砂糖を入れる。
この辺りじゃ普通なんだけど。
子供が大好きなパターンって感じかな(笑)

つか、ごめん^^;お餅の過去話?
余計な雑談が長くなりすぎましたわ(⌒-⌒; )

なんにしても親父さまは毎日のごとく食べてるし。
あたしは作る側専門だけど。
ちょい手の込んだモノも出してやるか。みたいな?
色々工夫して挑戦する気が湧いてきたよ(*^^*)

つか、なんや自分も食べたくなった?(笑)
もっかい今夜あたりオヤツ代わりに戴こうかな。
↑主食である白い米は譲らんヤツゆえ(^∇^)

どうでもいい話だったけど←いつもの事かww
今回のブログではお餅の食べ方や知らない作り方や。
色々教えてもらえたから。

プラス食欲や作る気力も湧いてきたし。
書いて正解だったって思っててますわ(=^ェ^=)

ブログもだけど。この無駄な雑談話も然りね。
改めて…お付き合い頂き感謝っす(笑)
アバター
2016/01/06 14:11
わかるー。
わたしも何か目的がないと
外に出ないタイプだから、ふらふら
当てもなく散歩っていうのが苦手です(笑)
アバター
2016/01/06 14:00
ブロコメ、ありがとヾ(@⌒ー⌒@)ノ

散歩の目的でもあるコンビニで商品ゲット。
↑オカンへのお土産だけど^^;
それが果たせなかったんは損した気分?

せっかく出かけたのに〜!なんだよ〜(*`へ´*)
みたいな?(笑)

もちろんリハビリ散歩は体力作りの為。
それが第一なんだけどさ。
ぶっちゃけ、何か目的が無いと?
なかなか腰があがらないっていうか^^;
行くぞ〜!気合いが入らないんも本当だから。
まさに残念賞でしたわ( ̄▽ ̄)

ド田舎だし?コンビニ自体あんま無いんよ。
近場に2軒だけかな。
しかも離れた場所にあるから。
どっちも行くんは体力的に無理なんだよね^^;

そろそろ通常モードになるんか分からないけど。
年中無休・24時間営業。何でも揃ってる。
↑お値段は高いが(笑)
それをウリにしてるコンビニ。
頑張ってほしいところですわ(^∇^)
アバター
2016/01/05 13:19
わたしなんか、いまだかつて一人暮らししたことないよ(笑)
お互い、できるだけ健康で楽しい日々を
おくろうねー\(^o^)/
アバター
2016/01/05 12:05
もっかいww

ブロコメ、ありがと(=^ェ^=)

おみくじの話をするつもりが。
余計なこと書いちゃったかな(⌒-⌒; )

なんにしても、あの日以来…今んとこだけど^^;
病院のお世話になる事なく過ごせてますわ。

ま、気持ちの浮き沈み?
こっちはハンパないんだけどね^^;

実際、体調に関してヤバい。
そうなったらさ。
自ら病院に行く気になるっていうか。
連れてって〜〜。助けて〜〜。
そんな感じになるんは本当だから。

我慢とか無理はしませんわ。
お気遣い、ありがとうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アバター
2016/01/05 10:26
あ。失礼しましたww

で。、もう一個コメあった(笑)
自宅に戻れた話ね。

あたしにとっては初めての一人暮らし?
産まれてから一度も自宅から出たこと無くて。
ド田舎のオンボロ我が家だけどさ(笑)

やっぱり慣れ親しんだ自分ちが最高なんよね。
ぶっちゃけ?身体が弱ってくると。
入院した方が安心かな。つか入院したい。
そう思うことも多いんだけど。
↑実は数ヶ月前までそんな感じだった^^;
その点に関しては今んとこ大丈夫だから。

このまま再入院する事なく。
お気楽・自由きままな?w自宅で過ごせるよう。
無理なく焦らずボチボチと。
そんな感じで日々生活していきたい。
そう思ってますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アバター
2016/01/05 10:02
え、夫君じゃなくて父君です(笑)
夫君を泣かせた事はまだない・・・はず(^_^;)
アバター
2016/01/05 09:43
ちなみに、かめちゃんが旦那さまに泣かれた話。
超!期待しつつ、待ってますわ~!!!
アバター
2016/01/05 09:38
ブロコメ、ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

親父さまもだけど母親に対しても。
ホンマ感謝しかありませんわ。

まだまだ歩くのがやっとの私だけど。
自分にできる精一杯の努力してさ。
健康を少しでも取り戻したい。
真面目に、そう思ってるよ(=^ェ^=)
アバター
2010/05/24 21:40
わたしもこちらに来てから見たので
最初は驚きましたが、使ってみると便利な食材です♪
アバター
2010/05/24 21:35
玉葱の上の部分 食べた事ないので食べたいです^^
アバター
2010/05/24 09:44
あ、なるほどーー。
食材宅配便なんかにも入ってるんですかー。
普通のお店では見かけないですよね、葉付きタマネギ(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/05/24 09:21
葉玉ねぎ大好きですよ!
多分市場にはあまり出回ってないのかな…
スーパーではほとんど見かけないかも。
自分で育てている人だけが間引きついでに
食べられる特権かなって思います。
私は食材宅配を利用していて
日本全国のけっこう珍しい野菜が売っているので
それで見つけて食べてみて虜になりました。
玉ねぎの部分は小さいけどちゃんと玉ねぎだし
葉の部分は玉ねぎに近い甘みがあって
炒めたり汁物に入れたり
いろいろおいしいんですよね。
今現在冷蔵庫に入ってますよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.