Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


大異小同

大異小同(だいいしょうどう)

意 味: 細かい点では一致するが、大きな点では全く異なっていること。

解 説: 「大異」は、根本的には大きく異なること。
     「小同」は、細かい点では異ならないこと。

対義語: 大同小異(だいどうしょうい)

参照:四字熟語データバンク



正に読んで字のごとく^^

って事で、手抜きですorz

#日記広場:勉強

アバター
2009/02/11 21:13
>チョーコさん
 確かそうだったはずですが。。。
 まぁ、実際は全て自己申告ですからねぇ(^^;;;
アバター
2009/02/11 08:43
ニコットさんが社長さんのキャラなのですか?
アバター
2009/02/10 22:22
>チョーコさん
 うちも小異では結構揉めますよ(^^;;;
 まぁ、でも、言わないと判らないことも多いですけどね^^
アバター
2009/02/10 19:50
大同小異しか知りませんでした
うちでは この小異でけんかになります
アバター
2009/02/10 06:24
> ̄\〓楡〓/ ̄さん
 ここまで「似て非なるもの」も珍しいよね^^
 ぱっと見では勘違いしやすいしね(;´Д`)
アバター
2009/02/10 04:40
大同小異しか知らなかったけど、こっちのパターンもあるのねw
しかしホント、そのまますぎるw 



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.