ISSからの月と地上からの月を比較!
- カテゴリ:日記
- 2010/05/29 22:47:06
野口聡一さんが国際宇宙ステーションから写真を送っている。
Full moon today. Good night!
http://twitpic.com/1s4v08
NASAはニコンのデジカメだけど、現在の機種はなんだろう。
半年くらい前にD3を納入しているはずだから、D3かな。
最近までD2を使っていたと思うんだけど。
D3で野口さんの写真くらい大きく月を移すには、かなりの望遠レンズが必要なはずだけど、ISSにはどんなレンズを持っていったんだろう。
ほどほどの望遠レンズで、クロップした写真をアップしてるのかな?
ちなみに、僕も28日の未明に月の写真を撮っておきました。
http://twitpic.com/1s4u5d
http://twitpic.com/1s4b5g
僕のカメラはD300で、レンズはタムロンの70-200mmF2.8です。
空が少しかすんでいて、月はかなり赤く見えました。
地上からの撮影だと、少しボケますね。
空気が透明な日に、望遠レンズで撮影すると、もう二段階くらいくっきりした写真になるはずですが、日本では、だいたい少し像が滲むものだと思います。