知恵分別
- カテゴリ:勉強
- 2009/02/11 00:27:25
知恵分別(ちえふんべつ)
意 味: 物事の道理がよく分かり、適切に判断することのできる力。
用 例: 四十歳より内は、知恵分別を除け、強み過ぐる程がよし。
人により、身の程により、四十すぎても強みなければ響きなきものなり。
<三島 由紀夫・葉隠入門>
類義語: 知恵才覚(ちえさいかく)
参照:四字熟語データバンク
結構、追記することが無いorz
まぁまぁヽ(´ー`ヽ)
> ̄\〓楡〓/ ̄さん
歴史的な事件として語り継ぐ必要はあるでしょうが・・・
確かに興味はありますね^^
>Junk さん
知恵熱すら出ませんがヽ(;´Д`)ノ
市ヶ谷駐屯地の三島演説のあの建物、割腹した部屋とか
移築されていまでも見学できるとか。防衛省の見学ツアーの
一環でらしいけど。
ちょっと興味がw
感じやすいクマ