Nicotto Town


ようこそお越し^^


知るを楽しむ


あなたは好奇心が強いだろうか?
私は強い。
異常に強いと言ってもいいかもしれない。
知識を得ることは、無常の喜びだった。
たとえば、昔の一大ヒットした少女漫画「ベルサイユのバラ」
フランス大革命を舞台にした一大ロマンス歴史スペクタクルといった内容だ。
ここから興味を持ったのがフランスとオーストリアの歴史だった。
まずは、フランス革命の書物を読み漁った。
フランス革命の遠因は、じつは太陽王ルイ14世のころから存在していた。
うち続く戦争と、広大なヴェルサイユ宮殿の造営、たくさんの妾姫や王子王女の生活費、そのため国庫は火の車だったらしい。
この状態は延々と続く。
ルイ16世は浪費癖なんてなかったけれど、実はルイ16世のときも、アメリカ独立戦争のときにイギリスに対抗して出兵していたなんて話は、あまり知られていない。
アメリカの独立にいったい国費がどれだけ浪費されたか・・・。
アントワネット王妃の贅沢なんてたかがしれているのだ。
本当の浪費は戦争だ。
戦争をするには、まず兵士をちゃんと食べさせないといけない。
兵士の乗る馬も同様だ。
武器や兵士の服、日用品、いろんな消耗品も必要だ。
身一つで戦争にはいけない。
生活を支える物資の補給は、最も大切なのだ。
とまあ、少女漫画からここまで興味をもっちゃうのは、どうも珍しいらしい。

知るを楽しむのは、悪いことじゃないはずだ。
知識が増えるのは、私にとって至高の楽しみなのかもしれないなあ。
今も昔もそれは変わらない。

アバター
2010/06/25 20:09
たかりんさま
こんなブログを書くのは、歴史オタクの血と、薀蓄スキーの血が騒ぐから。
それを喜んでいただけたら、嬉しいです。
これからも時々やるので。よろしくね~♪
アバター
2010/06/25 15:52
本を読むのは好きなんだけど、
メモリーの容量がすごく少ない脳みそなんだよな~(^_^;)

ラトちゃんのブログで歴史のプチエピソードを読むのは楽しいです♥
アバター
2010/06/22 00:14
キジトラさま
アントワネットとの恋を忘れるためという、ちょっとどーよと言いたくなる理由でしたっけ^^;
民衆の苦しい生活を尻目に解りやすい贅沢していた分、目立ってしまったんでしょうね。
アバター
2010/06/22 00:00
フェルゼンが独立戦争に参加するシーンがありましたね、そういえば…。
アントワネットは、なまじ人の姿をしていて目を惹く立場だった分、
分かりやすい憎しみの対象になりやすかったのかもしれないですね~。
アバター
2010/06/21 18:55
だあくさま
歴史の裏側はいろんな見方があります。
いくら勉強しても「知るを楽しむ」が出来るんですよ♪

ヴェネチィアは、いったいいつ行けるでしょうか?
びんぼー暇なしになってるからなあw
アバター
2010/06/21 14:18
「ベルばら」持ってますが 真の歴史は 戦争が原因だったなんて・・・
勉強になりました (`・ω・´)シャキーン

ヴェネツィア 水位が上がっているらしいですが
いい時期狙って 行ってきて下さい^^
アバター
2010/06/20 23:07
takarinさま
リアルの場面で、今時こんなことが! これが歴史の醍醐味のひとつかな?

ヴェネツィア、行きたいなあ~♪
頑張って稼ごうね^^v
アバター
2010/06/20 23:04
らてぃあさま
そうなんよね。
確かに贅沢はしたけどね。
戦争するのに比べたら可愛いものやと思う。
歴史のこぼれ話は人間性が垣間見えて楽しいから好きやねん。
アバター
2010/06/20 23:00
沙羅さま
京都は千年の都やものなあ。
祇園祭のすごいこと。
当然やけど日本史も守備範囲内。歴史オタクはとどまるっってことを知らない^^;
アバター
2010/06/20 22:49
Yureさま
まず知ることが重要ですなw
死って薀蓄を語るのが幸せというww
おかげでトリビアには強いです。
知らないっていう脅迫観念、よ~く解りますよw
一回、本棚の底抜けたからなあ(;;)
アバター
2010/06/20 22:25
ヨーロッパ史は思わぬところで、つながってたりして
面白いよね。旅行しても、歴史がわかって行くと
楽しみかたも違ってくる。

だから、次はヴェネツィア旅行一緒に行こうね!
私専属のガイドさん(笑)
アバター
2010/06/20 22:15
マリー・アントワネットって批判されるほど浪費してなかったらしいね。
歴史の細かいお話は ナルホド!! と目が覚めるような面白い話ばかりで大好きです。
アバター
2010/06/20 21:57
私もベルばらに嵌ったし、好奇心旺盛だとは思う。
でも、興味は世界より日本の歴史の方が強いかな?
卑弥呼や邪馬台国から、平安時代辺りまでやけどね。

専門学校に通ってた2年間は京都に住んでたから、あちこちのお寺を見て回ったよ。
お祭りや行事も、歴史が古いだけに、色々とあったしね^^
アバター
2010/06/20 21:36
それはもしかしたら・・・(わくわく)
“知ること”が重要で、それが生かされるかどうかはどうでもいいのでは?
(↑お仲間発見で大喜びです)
・・・ですが弊害も^^; 私は、ちょっと強迫観念が邪魔をします。 私には、“知らない”は恐ろしいことです(笑) すべてを知ることはできませんが、知るための手段は残しておきたい。 おかげで物に埋もれた家に住んでます(さらに笑)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.