Nicotto Town


ヤツフサの妄想


(=゚ω゚)ノ 祝! 煮干しの日

2月14日は煮干しの日ですw

讃岐うどんの出汁には欠かせないものです \(^o^)/

酒のつまみにも優れ、ペットのおやつにもなりますw

でも、煮干しっていつからあるのかな?

と思ったのでちょっと調べたのですが、奈良時代位から食べられていたようですねw

カタクチイワシで作ったものが最も一般的だが、マイワシ、ウルメイワシ等で作ったものも

有るそうですw

しかもビックリしたのですが、紫式部の好物だったとかw

紫式部と言えば平安時代の女流作家で、『源氏物語』の作者ですけど、きっと煮干しを

食べていたから、DHAによって頭がよくなったのではないかと・・・

ちょっと無理がありますねw

でも、紫式部の煮干し好きはそうとうなもので、夫に「宮中に仕える身であるのに

煮干しばかり食っていると魚臭くなるからやめなさい」と言われたのを、「イワシ」と

「石清水八幡宮」をかけた和歌で、

「日の本に はやらせ給う 石清水 まいらぬ人は あらじと思う」

と、お返ししたというから凄い煮干好きだといえますw

ちなみに、宮中の言葉で『御紫(おんむらさき)』または『御細(おほそ)』と言うらしく

庶民の食べ物煮干も宮中に上がると、紫式部にちなんだ名前になるみたいですw

と言うわけで・・・

チョコばっかり食ってないで、みんなで煮干し食おうよ!

一人で寂しく煮干し食おうよ・・・

(´・ω・`) ポリポリ

(´・ω・`) オイシイヨ…

アバター
2016/06/07 20:47
>あき様
まさかこんなに古い日付のブログにwww

コメントありがとうございます <(_ _)>

ブログコメントはヤツフサの宝物です ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

と言うかニコッとに残るのはブログコメントくらいですもんね (^ω^;)

一日を大事に・・・
うん。
大事にします。 <(_ _)>
アバター
2016/06/07 20:28
ブログにコメント、ありがと(=^ェ^=)

毎度のセリフだけど^^;
まともに返事ができなくてごめんね。

お礼だけ伝えに来ましたわ。
ホントに感謝してるよ。
一日を大事にして日々過ごしていくね(=^^=)
アバター
2009/02/15 11:29
>しょぼっち様
それはとっても ( ゚Д゚)ウマー なのでありますW
ええ、おいしいですよねwwww
ああ、急に腹減ってきてしまいましたw

そう言えば一人暮らしをすると、お鍋を食べる機会が殆どありません。
やっぱりお鍋は家族で囲んで食べるのがおいしそうに見えますw
アバター
2009/02/15 10:59
お鍋の後のだし汁に讃岐うどん入れて食べることがよくあります☆
アバター
2009/02/14 22:56
>ななお様
ビタミンD、DHA、鉄分・・・ モグモグ (・ω・)
アバター
2009/02/14 22:43
カルシウム・・・カルシウム・・・モグモグ
アバター
2009/02/14 19:48
>べーた様
そんなあなたに煮干しの南蛮漬けはいかがでしょう!?

1.合わせ酢の材料と鷹のつめを鍋に入れてひと煮立ちさせる。
2.煮干しに多めの酒をふり、しばらくおいて柔らかくし、薄く小麦粉をはたく。
3.揚げ油を170℃に熱し2の煮干しを揚げ、合わせ酢の中にひたしていく。
4.長ネギは長さ3cm位に切り、網で焼いて焦げ目をつける。
5. 3が冷めたらネギと一緒に器に盛り、針唐辛子を飾る。

めんどくさい時は、こんなのはいかが?
http://www.ojyako.com/iriko.html
アバター
2009/02/14 19:41
>亀吉様
き・・・ キス!? Σ(*`・ω・´ノ)ノ
キスってあれですか?
スズキ目・スズキ亜目・キス科の魚ですか!? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

丸ごと食べられるお魚はいいですよねぇw
干した物も美味しいですw
干し芋とかついつい小腹が空いた時とか・・・
ハッ Σ(゚Д゚)
た゜からメタボになってしまうのか!

ふと思ったけど、紫式部とキスすると、やっぱり猫とキスした感じなのでしょうか?
アバター
2009/02/14 19:35
煮干し苦いじゃん。
アバター
2009/02/14 19:31
それでキスすると、猫とキスしてる感じになるんだ。

昔は、干し菓子とか、今ほど美味しいモノ無かったから。
亀吉も、干し魚は、頭から食べます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.