Nicotto Town



なぜか歯医者で(゜∇^*)テヘ

よく虫歯ができるほうなので
歯医者には定期的に通ってますσ(^-^)

歯並びもあまり良くないので
どうしても磨きのこしが多いらしく
そのせいで歯周病にもなりやすい気がする。

ところがですねー
ココ10数年来通っている
近くの歯医者さんは予防歯科に
とても力を入れていてイロイロと指導してくれます。

おかげさまで歯科衛生士さんにも
磨き方などのチェックをしてもらっているせいか
ここのところは褒められることが多い(゜∇^*)テヘ

「よく磨けてますねー。プラークもないですよぉ」

自分では分からないですよね。
ちゃんと磨けてるかどうかなんて。

でも定期的にマジメに通っていて
そうやって褒めて貰えると嬉しいので
歯磨きするときも教えて貰ったことを思い出して
一生懸命みがくせいか、また褒められる♪

プラスのスパイラルってやつ?

ひょんな事から衛生士さんも本好きとわかり
こっそり本の情報のやりとりなんかも(笑)

昨日も「1Q84読みました?」とか
歯医者でする話題じゃないのに
そんな話をしたり(゜∇^*)テヘ

<昨夜のわたし>
アルテミスが職質4回の武勇伝を(笑)

さあ今日の一冊
「たなかさんちのおひっこし」あかね書房
似た絵本に名作の「ちいさないえ」というのがありますが
こちりのお引っ越しは超ダイナミックです。
読んで楽しい絵本♪

アバター
2010/06/22 19:25
あるあるー。
わたしも実家の近くの歯医者にいってたころは
そんな感じー。「おかあさんの歯並びに似てますね」とか。

歯医者だけに診てる所が違う(笑)
アバター
2010/06/22 19:23
私もあります、かかりつけの歯医者さん♪
町の小さな歯医者さんって感じで、院長さんであろうおじさんが優しいんですなぁー@(´∀`*)@
小学校の頃からお世話になっていて、行くたびに「何年生になったの?」と聞かれてました((笑
アバター
2010/06/22 15:22
いい歯医者や医者に出会うというのは
縁だなぁと思うこともありますよねー。

いい歯医者さんと巡り会えますように♪
アバター
2010/06/22 14:17
もう自主定年で廃業したかかりつけの歯医者の先生とは3歳の時からのお付き合いで、
ヘンクツで厳しい先生でしたがウマがあったのかずいぶん可愛がられました。
古い待合室で先生の息子さんの漫画本で手塚治虫やらゴルゴやら散々読みました(^^)

おかげで今はかかりつけの無い流れ者の虫歯患者です(;;)

アバター
2010/06/22 12:04
コメントありがとうございます(゜∇^*)テヘ

あはは。なかなかくつろげない場所ですけどねー。
お互い歯の手入れを頑張ろうねー♪
アバター
2010/06/22 09:34
ブログ広場からお邪魔します(*・∀・)ノ|

歯医者さんでくつろいでる感じ・・・何かいいですね~
私は歯石を取ってもらってからはこのツルツル感を維持したくて歯磨き頑張ってます☆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.