Nicotto Town


ゆずちゃん


誰も 言わない、こんな事って ありなの!

毎日のように 相撲協会の批判が 報道されています。

どうして 「高校野球」甲子園出場の厳しい 連帯責任の取り方、一人の生徒の

不祥事 その責任者の 不祥事に 「不出場」を 出すのに。

相撲協会全体の責任の あり方を 報道しないのか 不思議というよりは

怒りを 覚えます。

これから 社会に 出る前の高校生には 厳しい対応を してきて 社会人の

それも 指導する立場の人間までも 関わっていることが わかった時点で

名古屋場所は 中止に するべきです。

名古屋場所を 開催するために がんばってきた業者には 相撲協会は 税制面で

かなりの利益が 溜まってるので 損害賠償もして 謝罪すべきです。

名古屋っ子なので 相撲は 開催してほしいですけど 社会のルールを 守れない

人たちの 相撲は 見たくないですね。

また 関係していなくとも 「高校球児」の今までも 責任の取り方を 見てきて

「連帯責任」という 重い言葉の意味を もう一度 考えてはと 言いたいです。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.