Nicotto Town



これは…

読んでみたいけど、まだ読んだことがない、という意味ですよね?
読める物は買うなり借りるなり、読むから…環境的に読めない、ということで携帯配信しかしていない漫画ですかね。

機種の問題でですが(アップルの例の機械、欲しい…)どうせなら携帯大幅切り替えになる今年の秋まで我慢しようと思ってるので、携帯配信のみの作品は読めないんです

PCのレンタルコミックで見つけた作家さんで、紙媒体でも何か出ていないかと捜したら、ほとんど携帯
配信でしか描かれていない方がいまして…
<タイトルや作家名はヘルプに差し障りありそうなので伏せます

しかし、漫画も小説も「画面」で読む時代が来るなんて、ほんの少し前まで、それこそSF漫画にしかなかったよね(笑)

#日記広場:マンガ

アバター
2010/06/26 22:41
>かるなさん
そうですねーWEB漫画・小説自体の価格も高めですが、媒体自体もまだ高価で、性能が(最初に比べれば本当に格段良くなりましたけど)
私も防水型は欲しいなー。小説とかでかめの文字で、風呂に浸かってる時に読みたいです。
アバター
2010/06/26 09:55
あとは機器自体の丈夫さと価格ですか・・・個人的に・・・防水型がほしい〜(笑)
私はお風呂で本を読むタイプなので、やはり生活防水くらいは欲しいですねー。
そしたら確実に紙より便利!だって、ふやけないもの(笑)
アバター
2010/06/24 13:59
> hiro(ヒロ)さん
そうそう、pc、携帯のみ配信する小説とか、最近はどんどん出てますよね
しかも、第一話は無料配信とか、ある意味あくどいツリがね(笑)
今は本屋さんじゃ、立ち読みできないorそんなにマジマジ検証できない事が多いから、これは強みですね
ただ、かさばらないのはいいんですが、どうしてもまだ紙媒体より高めな設定が多いので、漫画も小説ももう少し価格が安くなれば、ネット・携帯配信も、もっと普及するんじゃないかと思います


>かるなさん
結構最初は抵抗あったんですが、今はプラグイン自体も進化して、本当に本をめくるように読めるようになったし、画像もキレイになってかなり読みやすくなりました(でも目はやられる。特にカラー(笑)
「ちょっと戻る」時に紙みたいにパラパラめくれないので、まだ少し遠い感覚もありますが、大画面で見られるとか、そこは媒体の違いで楽しみを分ける感じです
アバター
2010/06/24 05:06
確かにそうやね♪それを言うなら携帯小説もですね笑
アバター
2010/06/24 04:29
機器で読むマンガって、紙面が汚れず、かさばらず、画像もキレイって感じですね。
なんとなく、画面明るくするとキレイなんですが、目がやられそう・・・
でもきっとカラーな漫画だと、光度上げて読んじゃったりするんだろうな〜



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.