Nicotto Town


つぶやきrnao


地球規模で、やばいお話。。。が届いた、、


今日は、緊急のメッセージです! 
 ある日、こんな出だしで、それは、届いた。
ご存知のように、メキシコ湾での原油流出事故が起こり 
今、7月2日に至るまで、全く垂れ流しの状態が続いていることに気付いていますか? 
 
これは、とてつもなく大きな問題です。 とてつもない範囲の海面がオイルに覆われてしまっています。 このままでは、もうまもなく地球の海の3分の1の海が死んでしまうでしょう! しかも、これが止まらなければ、全体が致命的な打撃を受けて死に絶えてしまうでしょう! アメリカの南側では、すでに雨にオイルが交じり、動植物や人間に大きな被害が出てきているようです。 
 
これは、もう私たち日本人にとっても何処か遠くの事ではありませんね! 
皆で何とかしなくては、この先誰もが、苦しまずには生きていけない事になるでしょう。 本当に何とかしなくては、どうにもなりません 
 
日本は過去のタンカー座礁の際のオイル漏れを人海戦術で、見事に回復しています。 そのノウハウも手法も道具も有ります。 どこにあるの?
 
そして、こんな時こそ自衛隊を武器なしの丸腰で大量派遣して、出来る限りのことをやって 貢献すべきです! ことは、緊急です! 
このメキシコ湾の原油流出による、地球の生命の危機にあたり 
日本の国家総理大臣、民主党・社会党・公明党・共産党・自民党に 
メッセージを送り、日本政府が全力を傾け、予算を投じて対応することを強く望みます! 自衛隊、民家を問わず、出来る限りのことを行うのは私たち、地球生命の存続に必然のことであります。 選挙でそれ所じゃない?
勿論、非武装の丸腰で、一切の戦いが出来ないようにして、行くのです。 
それを、理由にあらゆる海域を通ることを、世界中の国に承諾してもらい 
これまでに有り得なかった調和の連帯を、あらゆる国と結び、伴に働くのです! 
 国連に言おう
これは、私たち人類全員への大きな存続のテストであり 
また、未来の大調和社会の実現の為のに与えられた大きなチャンスでもあります。 
 誰がそんなテストを?
今、出来る限りの全てをやるべき時です! 
 どうぞ、これまでのやり方、因習、圧力、過去の判例など、恐れの意識などに惑わされず。 そのすべてを超えて、ありのままにこれを観て、認識し、即時に行動を起こして下さい! そして、これをメヂィアを通じて、全ての国民と分かち合ってください!  これならば、国民に、緊急・臨時の寄付として呼び掛ければ、多額の予算が持てるはずです。 日本人とはそういう民族です! 決めつけていいの?
どうぞ!これを、本気に真剣に読み、受け取り、すぐに臨時国会を開き、最大限に動き、貢献してくださいますよう 心からお願い申し上げます! 
どうぞ、真実の地球の現状に目覚めて下さい! 
 水の健康!地球の健康、生き物の健康があってこそ、私たちはここに生きていられるのだということを もう一度実感して、理解してください! 
 理屈は解ってると思うけど。
「未来の地球人類と全存在が今、大調和の内に生きています。
ありがとうございます!  という風な嘆願を、総理大臣のHPや民主党のHPや 
その他の政党関連筋に、みんなで送りまくりましょう! 
 何十万人という位に殺到する必要があります。 
 ジャンジャン知らせて下さいませ! そう言われても。。
 転載もちろん大歓迎です。 が、直接メッセージを出して下さいね。 

と、いうメールを、頂きました。
(><)でも、私何か、釈然としない。ネガティブな私。。
やはり日本語は難しい、
確かに、環境悪化はかなり深刻なようです。
使われている薬品が、毒性も強く揮発しやすく、それが、
雲に混じり、雨となって農作物にも、影響がでてきているそうです。もちろん、雨となったら、その影響は、もっとあるでしょう。
地球、どうなる?食料危機、天変地異が怒る?
政見放送とか、みてても、各党の批判ばかり、なんて狭いスケールなんだろう?

1番とか、元気とか、強い何とか、

もう少し、具体的に、きちんと話できないのかな??

なんか、悲しくなって来た。
子供達の未来は
どうなるんだろう?

貴重な1票を、有効に、
 子供達には、投票権が、無いんです。
 

アバター
2010/07/06 07:12
子供のことが心配です。
将来のこととかもね・・・日本じゃ全然報道がありませんが、アメリカでは、大問題で連日の大報道です。
何とかしようね・・・
アバター
2010/07/05 22:13
 毎日、ニュースのトップはBPのこの件ですよね、ABCもCNNも。オバマ政権は外国の協力を要請したのが先週末。日本もなんかする云ってましたよね。
 キューバはともかく、ゲリラや海賊も少なくない地域ですから、丸腰で行ける単純な場所じゃありません。警察も自衛隊も国外に出たら原則として軍隊ですから、相応しい報道を求められるんです。感傷的にホイホイ動いた失敗例、まだ二ヶ月も経ってませんョ。
 もうひとつ問題にして欲しいのは、コストに見合わない開発をするために、安全対策を手抜きしたんじゃないかってこと。こういうバカ資本主義な部分を糾弾されるべきなので、ヨット乗ってて非難されたんです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.