Nicotto Town


およよ・れおポン


いまだに地上デジタルテレビには対応していません。


日曜日に新宿へ行ってみました。
主な目的は、PS3専用地上デジタルテレビチューナユニット「torne」を買うこと。
他には、テキトウに本屋を歩くかと考えていた。

実際に新宿へ行ってみると、予想以上に人が多い。
日曜には多いものだが、どうも、いつもの日曜日よりもさらに人が多い気がする。

理由はわからないけれど、とにかく、歩くのも面倒になったので、トルネだけ買うことにする。

本来、僕は人混みが苦手なのである。

それなのに新宿へ行くというのが、奇妙な行動なのである。

紀伊国屋書店と、東急ハンズが在る、ということが、ひとえに、新宿へ行く理由のような気がしないでもないのである。

それでいて、どちらも、日曜日は客が多くて、入る気がしないのである。

どうにもならないのである。

アホなのであ〜る。

そういえば、「妙」という漢字が「女が少ない」のは、すごくみょうなのであ〜〜る。


話しがそれたので、もどす。

トルネを買いにいったら、一つ新しい情報を知った。
トルネをコントロールするソフトが、6月29日だったか、メジャーアップデートしてバージョン2になったそうだ。

ところが、店頭の在庫は、まだバージョン1。

実は、まだ僕のPS3はネットに繋げてないのだ。
アップデータのダウンロードもできない。

ということで、買わずに帰ってきました。

まあ、バージョン古いままで使えば良いのだが、録画する番組もあまり無いので、どうしても欲しいと言う訳でもない。

けっきょく、新宿の込み具合を確認しただけで帰って来るという、しょうもない行動をしてしまったのであ〜〜〜る。

#日記広場:日記

アバター
2010/07/06 22:45
トルネの新しい機能はなんだったかと、プレステサイトを見たら。
PS3新色発売。「クラシックホワイト」。
ハードディスク容量が増えて、
160GBが29,980円
320GBが34,980円
いままで売っていた120GBはしばらく並売で、オープン価格。

う〜ん、白いの欲しかった。

あ、もう一つ情報があった。
発売延期になっていたGT5。11月発売予定。
びっくりしたのが、3D対応予定。

まあでも、ゲームで3Dは健康に悪いと思う。
自分は3Dにはしない。

録画をPSPに連携できて、これがどうも、ブルーレイレコーダでやるよりも使いやすいらしい。

レコーダーに内蔵されてるコンピュータは非力で、番組表や、PSPのコントロールも、PS3の方が格段に速いらしい。
アバター
2010/07/06 21:50
PS3のTVチューナー人気ありますよね。

うちはPS2なので使えません。

TVは地デジなので大丈夫だけど
確か、PSPもTV見れましたよね?
それなら欲しいかな。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.