Nicotto Town



今日はパン屋さんの研修でした☆

パン屋さんはオムライス屋さんを始める前からやっているアルバイトなのですが、10月半ばにお引越し閉店をして以来ずっとお休みだったのです。

そのパン屋さんで研修と言う名の話合い。

新しい店長さんは、前に私が新店の人をひっぱっていくようにと派遣されて女子大生が気が強い人がいて怖かったので逃げてきて、逃げた時ちょうど店長が変わって一度も会わずにいたおじいさんです。
逃げた私の事良く思っていないんだろうな。って不安だったのですが、みんなと同じく接してくれました。

さっぱりした性格なのかな?
後々文句言ってこないっていう人はさっぱりしていて良いです。

でも、3月1日開店で社長が来てお話しするから28日は全員集合。

土曜なら学生大丈夫だろうと、私達への配慮だったのだと思いますが……


……無理で~す!!
従兄の結婚式行かないわけにはいかないじゃん!
「どうしてもダメなの?」
って聞かれても、従兄ですよ!兄同然の人なのですよ!
私は妹なの!!

て事でお休みになりました。

今迄カフェが無かったからカフェの研修だと思って飲み物持っていかなかったのに何も出してくれない……。
自分達はペットボトル持ってきちゃって!!!

なので今日来ている人達みんな後輩だし、休憩の時間に私が7人分買って配りました(^^)

さあ飲みなさい、可愛い妹達!そして新しい弟(新店に入る人、初対面)よ!!

新しいお店では、キツイ性格の女子大生もいないし、みんなで頑張りますが、パン屋さんがお休み中オムライス屋で頑張っちゃったから抜けると大変な時間帯が……。

……まぁ良いか。
始まったら考えます。

#日記広場:アルバイト

アバター
2009/02/18 20:37
パン屋さんかー。
小さいころに、ちょっと憧れました。
おいしそうな匂いがするからw

みんなのコミュニケーションがとれていれば、ちょっと大変でもどうにかなったりしますよねw
ひとまずファイト! で、あとはどうにかなるさ~♪  です。
アバター
2009/02/18 10:41
>かんなさん
私も郵便局で年末年始の仕分けやった事あります(^^)
郵便局はみんなすごく優しくて楽しかったけれども、パン屋さんって延々とパン詰めてレジやってるから、時々精神的に辛いですよね……。
パンもものすごい薄切り頼まれたりして「それは無理です」って言って無理やりやらせようとする人もいるし……。

>朋香さん
暇な時間パンを見ていると幸せですよ(^^)
なんか「パン屋で働くのが憧れだった」って人が結構多いのですが、私は友達の紹介でなんとなく始めたのでその言葉にびっくりです!
……その時の店長さんがかなり大雑把な人+友達がかなり信用されていたので面接も無しに始めたバイトだったのですf^^;
閉店後余ったパンは安くなったり貰えたりしないのが今の世間の現状です。
……会社的にはダメだけど、店長によっては「商品の味を覚えておけ」って余ったのくれたりしますけど。

個人経営のパン屋さんで働いていた友達は、売れ残りを翌朝貰っていました☆
店長さんが袋にいっぱい詰めてくれるんだって♪
分けてもらったけどすごく美味しくて、一時期そこのプチ常連でした(^o^)
アバター
2009/02/18 02:15
パン屋さん楽しそうですねー。
お店で商品を見てるだけで楽しくなっちゃいますー。

ところで、あまった商品は閉店後お安く買って帰れるんですかね?
だったら学生時代やっとけばよかったなーって思っちゃいます(❀ฺ≧∀≦)
アバター
2009/02/18 01:12
郵便局、コンビニ、とバイトしてきました。
今はパン屋さん。
パン屋が一番大変です;



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.