日曜日色々
- カテゴリ:日記
- 2010/07/12 05:43:57
選挙に行った帰り(夜、選挙結果にはがっかりしましたが…)ちと家人のことで、相談をしに姉のマンションに訪問しました
「来週三連休、甥っ子(大学生)が友人を連れて釣りに戻ってくるんで、掃除片付けが大変~」「昨日飲んで二日酔いなんだー」とぼやきつつも「今日は旦那(義兄)が日曜出勤で気楽ー」とリラックスした様子でした
他愛ない話から入り、本題~結果すぐ進展という訳でもないけれど、姉も同様のことを考えていたそうで、盟友を得たというか、一歩前進して、少し心の憂いが取れました
六歳違いと歳が離れている割に小さい頃は喧嘩ばかりしていたし、女王様なコイツをなんとか排除しなくては自分のこの先の人生はなりたたないと思った(笑)時もありましたが、
<その割に無視もできないのが姉妹というものですが
私が一度県外に出から何となく関係が変わってきて、姉が家庭を持ち、子供(甥)ができてからは信じられないくらい良好になった姉妹関係です
25歳前は「兄弟なんて人生最初のストレス、できるなら一人っ子でいい」と思ってましたが、今は兄弟姉妹も捨てたもんじゃないと思えるようになりました
…その分歳を食ったってことでしょうがね(笑)
それにしても、民主党じゃないのは解るけど、なんで自民党?先を変えるにしろ、戻って良いことがあるとは思えないんだけど…
当選面々をみても、日本の未来が恐ろしいことになるのが、確実になった感じで、益々希望が持てなくなりました
自民党が駄目っぽい>他政党>揚げ足取られてやっぱり自民党のループ喜劇だけはもう止めるべきだと思います
>永都さん
まあ、永都さんも女兄弟でしたか^^
なにか、複雑な、駄目な時期がありますよね~女兄弟は。
お互い歳を取ると視野も見解も変わってくるんで、大丈夫になるのもまた不思議です
<今は家族中で一番仲が良いです
選挙はもう~民主党が押してる外国人参入問題は避けられるかもしれませんが、自民党が押している消費税をはじめ、様々な困った法案が後押しされることになるかと思うと…げんなりです
私もそう思います!
うんうん、どうしてもダメ!ってなる時期、あるんですよね。
お互い歳を取る、って実は良い事もあるんじゃないかと思ったり。
選挙結果、同様にがっかりです。
自民党が嫌で民主党にしたんじゃなかったの?
なのにまた自民党に戻すの??
先に消費税10%言い出したの自民党なのに~!
おはようございます
いや、男兄弟がいたら、また違ったんでしょうが、女二人姉妹というのは色々と複雑怪奇な心情・状況がありまして^^;
正直高校を出るまでは、姉は一番の「目の上のたんこぶ」でした(笑)
今は笑い話にできるので、歳を取るのも悪くない、と思えることの一つです
選挙はがっかりです(私は比例代表共、個人名を投票しました)
大人になるとそうなりますよね(笑)
政治は信用できないっすね。
ちなみに僕は白紙投票でした(笑)