Nicotto Town



美術館とホタルとガンダムと(15

東京駅の地下街も広いですね。
次ぎに行くのは江戸川なんですが
どんだけ東京をあちこちしてるか、全く
わからずに第一秘書について行ってますσ(^-^)

このブログを書くために、ようやく路線図を
みてますが、いやーこんなに移動してるのかぁぁぁ。

言い訳しちゃいますけどぉ、あらかじめ
自分で下調べしておくと第一秘書が
違うルートが最適と判断したときに
つい不満そうな顔をしそうで(゜∇^*)テヘ

しらぬが仏ってやつですよ(使い方違う??

で、地下街を歩くとNHKグッズのお店がある。
第一秘書が思わず食いついてますよ。

「寄ってもイイ??」
もちろん、もちろん。わたしも好きだNHK♪

「パクシ」の動画を探してるけど
見つからないという第一秘書。

へーー、アーカイブにもないのかぁ。
ニコ動とかユーチューブも?

歌のところの動画だけはあるようなんですが
本編のお話の動画はないらしい。

そんな話をしながら忍たまのグッズや
おじゃる丸のヌイグルミを触りたおしていく(笑)

めぼしいものがないので、店を通り抜けると
なんとなんとっっ今度はジブリの店や
フジテレビのグッズの店、ジャンプ
コミックのキャラの店がずらっと(゜ワ゜)

いやぁぁ、紅の豚の扇子があるぅぅ
あっピンバッヂないかなっっ、紅の豚のっっ

もぉ理性が吹っ飛んでますね。

うわぁぁラピュタの飛行石のペンダントっっ
ホンモノそっくりっっ(いや、ホンモノ見てないけどっ

正気に返れば高い買い物なんですが
ポルコのマスコット付の扇子3000円を買い
夫君へのちょっと早い誕生日祝いにしてしまう(笑)

ケースに入ったチャームも3つ買う。
これも安くはないんですが(^◇^;)

そして暑いので自分用の扇子も買う。

どんだけ理性が無くなってるんだか・・・
ラピュタのペンダントもさんざん迷いました。
なにしろ「現品限り」の札が強烈に誘惑してくるし。

やっとの事でラピュタには見切りを付け
後ろ髪引かれつつお会計ですよ。

あああ、欲しかったのはピンバッチなのにっっ。
でも暑いから扇子を買って正解よねっっ

言い訳しながら第一秘書と再び江戸川に向かう

明日に続く

<昨夜のわたし>
図書館の貸し出しサイト、カーリルについて
盛り上がる(゜∇^*)テヘ

では今日の一冊
「ヘタリア3巻」幻冬社コミックス
昨日ブログに書いた「ヘタリア」です(笑)



アバター
2010/07/13 08:51
わぁ、コメントありがとうございます(゜∇^*)テヘ

Abyssさんの楽しいブログには及びませんが、
読んで貰えて嬉しい♪
アバター
2010/07/13 08:41
気持はわかります。
フィーバーしますよね(笑)
アバター
2010/07/12 21:44
あるんだよー、ラピスラズリのステキなのがぁ♪
金色の文様もキッチリ彫り込んであった。
だれか私にプレゼントしてくれーー。
アバター
2010/07/12 21:21
なるほどw パクシネタ こうだったのねw

ラピュタのペンダント 似てるのなんてあるんだー
夏の暑い日の扇子は必須ですね^^;
アバター
2010/07/12 20:14
なかなか素敵なペンダントですよぉ♪
誕生日のプレゼントにもらったら嬉しいかも(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/07/12 20:00
飛行石のペンダント 欲しいかも^^
アバター
2010/07/12 17:13
ヘタにお金を持ってると無駄にお金を
使ってしまう恐ろしいゾーンでした(笑)
アバター
2010/07/12 17:01
鎌倉にもジブリショップの隣にNHKショップがあるよー♪
遠足で寄ったけど、ジブリショップは見てて楽しかったわ~☆
アバター
2010/07/12 12:00
VHSかーφ(.. )メモメモ
ヤフーのサイトで売ってないか調べたんですけどねー。
そっちはかなり高額で売ってるようなんですが(^◇^;)
アバター
2010/07/12 10:29
「パクシ」ネタ、ここでしたか(笑)
一応東京都内の図書館で検索かけたんですが、VHSで持っていそうなのが
千代田区図書館と立川図書館だったんですよねー
第一秘書さん、行けたりしませんか?
DVDじゃないってところがミソなんですが・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.