Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


金運アップか?!

昨日の白虎に引き続き、今日は黄金の大蛇です。
マジで運勢アップを狙ってますか^^;

大蛇で思い出したことですが。。。


近所の側溝で捕まえてきたカエルを庭の池に放して数日後。。。
カエルを追いかける蛇を見た母がびっくり仰天w
普通見かける蛇とは、あまりにかけ離れたビッグサイズ!
しかも、模様が鮮やかでw

折りしも、動物園に運搬中のニシキヘビが途中逃げ出したことが、
ラジオでニュースになっていました。
見かけた人はご一報くださいと。
そいつがうちの庭に逃げ込んだらしい。
大捕り物がありましたっけ。
捕獲の際に、うちのごみバケツが使われましてw
使用後のごみバケツを母がいつまでもゴシゴシ洗っていました^^;

#日記広場:イベント

アバター
2009/02/19 07:19
>ケサランさん

小さめな犬猫ならたいらげてしまいそうな大きさでした((((;゜Д゜)))
大人の腕くらいの太さだった。。。

>sakuraさん

はい。インド人もびっくりのニシキヘビですw
鳥かごに青大将もショッキングですね。。。((((;゜Д゜)))
鳥さん。。。( ̄人 ̄)

>onpuさん

どうせなら、3億円の宝くじに当たりたいですっw
アバター
2009/02/18 23:06
おお、すごいです
とってもめずらしい体験ですね
数字にできる確立ではないかもしれませんが
ニシキヘビが庭で捕獲された家は
3億円とか大当たりしてる人より
数でいうと少ないから
宝くじあたるよりすごい
ってことですよ

うらやましいなあ?
アバター
2009/02/18 21:58
キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
にしきへび 凄いかも~あのインド人?が首にまいてるやつでしょー
うわー想像しちゃうと かなりキツいです┣¨━━━((゚Д゚;))━━━ン
ぐるぐる巻きにされなくてよかった(o´艸)(艸`o)ネ-
スケールは小さいけれど 私が子供の頃、庭先につるした 鳥かごに
おなかの大きな 「あおだいしょう」(by母)がいたことが・・・
 トリ食べちゃったら お腹がつかえてカゴから逃げられなかったんだね~
かなりショッキング~な映像でした(*´-д-)フゥ-3
アバター
2009/02/18 18:37
ニシキヘビ!?
毒はないけど獲物を絞め殺すほどの大きさなんだよね~。
怖いっ!
ゴミバケツ半分が蛇で埋まる・・・・シュールな画です。

アバター
2009/02/18 16:35
>あいうえおさん

運搬中に蛇の入った袋が車の荷台から落っこちたそうで^^;;
毒蛇じゃなくて良かったですw
母は蛇の皮なら喜んで財布に入れますが、生きている蛇は苦手です^^;
捕獲時に、ポリバケツ半分くらいヘビで埋まってたらしく、
潔癖症気味な母は、ごみバケツをそのまま使う気になれなかったようですw
アバター
2009/02/18 15:27
運搬中に巨大なヘビが逃げ出す、そういうことって本当にあるんですね!
ヘビって、小さくて地味なやつでもけっこうビックリするのに、そんなビッグで鮮やかな...ひええええっ。
やっぱりヘビってカエル食べるんだあ(^^;

ちなみに、うちの母はヘビが大大大大大大大大大大大大大大大の苦手で
ヘビの抜け殻を見ただけで、飛び上がって大声で叫びつつ走って逃げていってしまうくらいなので
キルミスターさんのお母様と同じ状況になっていたらどうなっていたやらです(・∀・)
アバター
2009/02/18 14:56
>junさん

子供の頃のことでしたw
普通の民家の庭にありえないニシキヘビ。。。こわさを通り越してシュールでした^^;
アバター
2009/02/18 14:16
こわ~w
犠牲がバケツだけで幸いだったのかも。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.